Menu
 > レビュワー
 > あきちゃん さんの口コミ一覧。2ページ目
あきちゃんさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 35

評価順12
投稿日付順12
変更日付順12
>> カレンダー表示
>> 通常表示
21.  ドクトル・ジバゴ(1965)
この映画をロシア映画として見ている人がいますけど全くの間違い。スタッフやキャストは当時のイタリア・イギリスのバリバリ。りーンは革命や時代状況は説明しますがそれには全く興味がなく。オマシャリフの一途な理想愛といったところが骨太に表現されていて一気に見せた。それにしてもジュリークリスティみたいな女優さんって居なくなったな。
7点(2002-02-07 07:36:07)(良:1票)
22.  君を忘れない FLY BOYS,FLY!
キムタクの髪なんていいじゃん。んなこというなら、お歯黒してない時代劇や将軍が着流しで城下町を歩くTV番組の設定をその情熱で批判してよ。映画は甘いところもあったけどまずまず。小泉さんみたいなライトライトなリーダーシップをもったわが国は、こういったテーマの映画つくってよ。今井正や山本薩夫の方法論よりこの映画のほうが健全ですね。
7点(2001-10-27 23:52:16)
23.  夜の大捜査線
ロッドスタイガーが少しずつ黒人刑事シドニーポワチエを認めていくところがいい。ロッドスタイガーがいかにも南部の警官ぽくていい。黒人憎悪が生活心情になっている白人の雰囲気が伝わってきた。ロベリコアンリコを棄てたジョアンナシムカスってシドニーポアチエと結婚したんじゃなかったでしたっけ。知っている人教えて。
7点(2001-06-16 01:33:43)
24.  あの子を探して
素朴そうに見えるがこれは充分計算された構成だ。完全に世界マーケットを意識して作られている。特にコカコーラをみんなで回し飲みするシーンなどあざとい。そもそもあのシーンは本編に必要か。ストーリーも予定調和である。肝心な何故男の子を捜しに行くのか、私には理由がわからなかった。私はこれは本当の中国ではないと思った。
6点(2002-02-01 08:57:52)
25.  あなただけ今晩は
じつはあまり気にいってないのです。それと あのラストカットって許されるの。Sマックレーンはいつものようにキュートだけど。
6点(2001-10-27 23:28:45)
26.  耳をすませば(1995)
私もこの映画好きなんだけど、ある人が「年端も行かない子供に結婚しようなんていわせるんじゃないよ。しかも女の子にうなずかせやがって」と、いっていました。愛の完結を結婚にしているようでやっぱおじさんの理論かなと思っています。
6点(2001-06-06 01:57:54)
27.  荒野の七人
黒澤の悪口言っている人は「乱」「影武者」以降の作品を見て育った人よね。晩年の作品は支持できない作品でした。これが三船敏郎などと組んだ黄金期の作品は凄いの一言。ルーカスもスピルバーグもその頃の黒沢作品を見て驚いたんだよね。「七人の侍」のほうが作品的にはぜんぜん優れています。
6点(2001-06-06 00:36:29)
28.  アナコンダ
三流映画と思いきや、よく出来た娯楽映画。主人公の蛇を毒のない大蛇アナコンダにしたのが物語上の成功の理由。アナコンダの口の中からのカメラアングルなんて凝っている。グロテスクな映画じゃないから見てみて。ジョン ボイド様出る映画を選んでください。かつてのイメージがなくなっちゃいました。
6点(2001-04-12 13:34:50)
29.  ミッション:インポッシブル
馬鹿いてんじゃないよ。こういう映画を楽しめなくては。ただしデ パルマの美学は感じ取れませんでした。デ パルマのような耽美主義映画を撮れる人が自己の主張をしなくなったのが寂しい。それとこの映画、ホントの犯人が分かっていても充分面白いですよ。ジャン レノも自分のイメージを大切にしてよ。
6点(2001-04-07 09:25:10)
30.  K-19
ソビエトの末期をアメリカはこう見ていたのです。短いショットで緊張感を盛上げて演出力がなければただの「ごっこ映画」を、まずまずの娯楽映画にした力量は認めましょう。だが、やはり気になります。「ねえアメリカのほうがすごいでしょ」のメッセージが。それにしても 副官が何故ハリソンフォード支持に変ったのか、伏線が欲しかったなあ。
5点(2003-05-21 21:43:19)
31.  ウォール街
オリバーストーンにしては凡作。Mダグラスに好感が持ててしまってチャーリーシーンの観念的なセリフがせまってこない。「いいおんな」として出てくる前衛芸術家風の女性をどう感じましたか。私はまったくいいと感じませんでした。アメリカ映画っていつごろから美人が出てこなくなったのでしょう。
5点(2002-02-02 08:18:07)
32.  タイタニック(1997)
私もこの映画はいいと思えなかった派です。それよりこういった映画を絶賛する人に気をつけたいなと、思いました。私だったら最後まで弦楽四重奏を奏でていた四人を主人公にしてドラマを創りたいです。
5点(2001-06-16 00:47:07)
33.  真昼の決闘
最近のノンストップアクション中心の映画の後では物足りないけど「男の生き方」みたいなものを感じてください。男は戦わなくてはならない時があるんです。グレスケリーの美しさは特筆もの。最近のハリウウド映画の女優さんにない気品というものがあるのよね。
5点(2001-04-12 13:43:14)
34.  ライフ・イズ・ビューティフル
これを反戦映画とかヒューマンコメディーとか言わないでくれ。底の浅い映画と感じた。すべてのシークエンスが嘘ぽい。でも何故ヤダヤ人って抵抗しなかったんでしょう。
4点(2001-06-16 01:13:23)
35.  卓球温泉
これを見た自分が恥ずかしい。退屈でした。
2点(2003-05-21 22:25:12)
000.00%
100.00%
212.86%
300.00%
412.86%
5411.43%
6617.14%
7514.29%
8822.86%
9617.14%
10411.43%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS