Menu
 > レビュワー
 > ピルグリム さんの口コミ一覧。20ページ目
ピルグリムさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 960
性別 男性
年齢 39歳
自己紹介 知らないうちに『好みが近いレビューワー』っていうのが出来てたんですねえ。見てみると・・・なるほど!

★ やったー!2月のジェフ・ベックの来日公演が見れる!!






表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
評価順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748
投稿日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748
変更日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748
>> カレンダー表示
>> 通常表示
381.  流転の王妃・最後の皇弟<TVM>
出来としては「地上波放送では勿体無いんじゃ?」と思うくらい、お金がかかってて凄かったですね。それに竹之内&常盤の2人がとても良かった。ただ・・・俺も無駄に時間が長いのが許せなかった!!もし2時間ちょいだったら7~8点は間違いなく献上してたと思います。つうか・・・2夜連続でやるほどの内容か、あれ?疑問ですぜ!というか・・・俺は<大作=長時間>ていう考え大嫌いなんですよ!!視聴者のこと考えてるのか?テレ朝!!
5点(2003-12-09 23:14:08)
382.  エリン・ブロコビッチ
実在した人物の”エリン・ブロコビッチの凄さ”が「これでもか!」というくらい力強く描かれていて力作ですね。特にジュリア・ロバーツの演技は説得力があるし、存在感があって素晴らしいと思いました。さすがアカデミー賞主演女優賞だなあと思いました。ただ・・・『胸』だけはやはり多くの方が言うように変ですね。イエローキャブにでも入りたいんでしょうか?
7点(2003-12-09 22:19:31)
383.  ミュータント・ニンジャ・タートルズ3
まあ簡単に言うと『タートルズ版ラスト・サムライ』な感じですね。正直な所、全く期待してなかったけど意外や意外とタートルズがサマになってて面白かった。それに4匹のタートルズの活躍ぶりだと本作はシリーズ1かも?(それまではレオナルド以外は印象が薄い!)しかし、、、ありえないシーンが多い気がする。
6点(2003-12-08 22:03:42)
384.  ミュータント・ニンジャ・タートルズ2
前作が意外と評判悪かったけど、コレは好きだね。注目のアクションも前作以上です。特にタートルズVSシュレッダーのシーンは見ものですし、合間合間のコメディタッチもなかなかのものですね。あとエイプリルが好きです(笑)。
6点(2003-12-08 21:50:33)
385.  学校の怪談3
普通に面白くないし、怖くない。小学生の当時はビビってた(?)というのが嘘みたい!本当に<子ども騙しムービー>です。それに年々クオリティが下がっているような気がします。というか・・・こんなもんに続編を作んなよ!
1点(2003-12-08 21:41:42)
386.  リング0 バースデイ
怖くないし、リングっぽくない。見て損した。過激なラルクファンは観ろ!
1点(2003-12-08 21:35:20)
387.  9か月
ヒュー・グランドとクリス・コロンバス監督という意外(?)なタッグでしたが、それなりに楽しめました。本作で改めて『コロンバス監督のコメディ映画に懸ける熱心さ』が伝わりました。 さすが名匠だなあと思いました。好印象です!
5点(2003-12-07 20:48:30)
388.  劇場版 未来日記
俺もたまたま深夜にやってたのを暇だったんで見ました。素人役者の演技は大根で下手クソだし(こういう恋愛はありえない!)、GLAYの対して良くない主題歌、それに100%無駄なハリウッド・ロケ・・・本当に『酷い!』の一言ですね。お金の賭け方を根本的に間違えてますよ、TBS!!ウンナン&柳沢慎吾は好きだけど・・・0点です。
0点(2003-12-07 20:39:23)
389.  アメリ
今日久しぶりに見ました。オドレイ・トトゥ(難しい名前ね・・・)演じるアメリはチョ~~可愛かったから見て損はしていないけど、やはり全体的に好きな感じの映画ではないですね。世間的には評判いいけど、コノ手のフランス映画は・・・どうしても苦手!冒頭の妊娠するアメリのおかんのお腹のシーン(なんか家庭の授業で見せられる感じだね、、、トホホ)等、少しひいてしまうシーンが多かったです。はたして俺に『アメリ』を理解出来る日が来るのだろうか?謎です。
4点(2003-12-06 22:33:52)
390.  オーロラの彼方へ
邦題からして最初は「家族の愛がメインでサスペンスはオマケのような安っぽいものかな?」って思っていましたが、サスペンスもこの作品のなかで重要な位置にあるし、しっかりとしてて良かった。それにしても・・・デニス・クエイド&ジム・カビーゼルには本当にヤラレました。この2人の演技には拍手を送りたいくらいですね!あと関係ないけど空のオーロラも幻想的で綺麗でした。1回でもいいから生でオーロラ見てみたいなあと思いました。
7点(2003-12-06 12:40:58)
391.  ミスティック・ピザ
とにかくジュリア・ロバーツが本当に若くて可愛いですね。ただ、この頃は演技が今と比べて、まだ固いような気がします。でもまあ初々しいジュリアが見れていいや!あと俺も映画自体よりも『ミスティック・ピザ』のピザのシーンの方がインパクト強いですね。嗚呼・・・俺も4つ星!の"ミステック・ピザ"が食べたいなあ。
5点(2003-12-05 16:25:33)
392.  JAWS/ジョーズ
殺人ザメのリアル感を作り出したスピルバーグのこだわりが凄まじいです。本当にスピルバーグって才能がある監督なんだなあと改めて思いました。
7点(2003-12-04 23:34:12)
393.  北の国から '95秘密<TVM>
良くも悪くも『北の国から』ブランドということで4点ですね。いつもの話と大きなに変化はないし、邦衛&純くんに関しても大きな変化はないですね。でもまあ風景とかは相変わらず本当に綺麗ですし、宮沢りえの存在感のある演技はいいと思います。ただAV女優役は少し無理だろ!飯島愛の方がキャスト的にはいいと思うんだけどなあ、、、。
4点(2003-12-04 23:28:44)
394.  ナトゥ
大森監督なのに完全に安っぽいインド映画になってます。アクションとかに関してはC級レベルで見所ないに近いですね。それにあきらかにタイトルは『ムトゥ 踊るマハラジャ』のパクリですし。でもまあ南原くん&天野の活躍ぶりは認めるよ!確かにケディどうしたんだろう?
1点(2003-12-03 17:33:03)
395.  ちびまる子ちゃん
当時は社会現象にもなってたくらい『ちびまるこちゃん』は人気だったのが信じられんなあ。それに別に映画化するほどの内容じゃないです。あきらかにTVの方が面白いですね。そういえばこの頃のまるこのお爺ちゃんの声はまだ富山敬さんですね。
3点(2003-12-03 17:27:22)
396.  ムッシュ・カステラの恋
フランス映画とあってオシャレな感じが良く出てていいですが、正直な所、期待ハズレでした。ストーリーにイマイチ捻りがないですね。それにラストの芝居のシーン以外、なんか・・・見たのに印象が薄いです。1週間後には完全に忘れそうで心配です(汗)。でもまあ主人公のムッシュ・かまやつ、、、ではなく、ムッシュ・カステラの存在感が良かったですね。ニコルソンに似てると言う方が多いですが俺にはそんなに似てないように思います。総合的に、とにかく良くも悪くもフランス映画ってことですかね。
5点(2003-12-02 16:07:33)
397.  ギター弾きの恋 《ネタバレ》 
タイトルの『ギター弾きの恋』という魅力的なタイトルだから、かなり期待したんですが、どうもイマイチな感じでした。俺もここでの高い平均点が驚きました!個人的に①ショーン・ペン演じるエメット・レイの人間性がどうも嫌いです。ミュージシャンにはあういう変な性格の人(クラプトンさんはどうなのかな?)多いけど、エメットの性格はちょっと酷すぎに思いました。②注目のギターシーン。結構ギター弾いてるシーン多かったけどギターを弾く俺からしたら確かに上手いが『世界一のギタリスト』『神童』とまではどう考えたっていかないと思う。少し言いすぎです!あと個人的に速弾きの時の指のアップがなくて残念!指のアップがあれば、もう少し迫力あったと思います。それにラストにギターを木で破壊するのはいかがなものかな?③ラヴストーリーの方もどうも爪が甘く感じます。「だから何が言いたいの?」って思いました。中途半端な感じがしてならない。せめてラストはハッピーエンドであって欲しかった。無念!【点数】もう少し面白く出来たと思うのに・・・残念!4点です。
4点(2003-12-01 15:25:41)
398.  Mr.ディーズ 《ネタバレ》 
見る前はぜんぜん期待していなかったけど、なかなか面白かったです。主役のアダム・サンドラーは本当にMr,Deeds役にピッタシだし、ウイノナ・ライダー(なんか『万引き女優』と書く方がいますが、そんな事をここで書く必要あるんでしょうか?)は髪が長くて文句がつけれない程キレイでした。私が一番印象に残るシーンはラストの大事な演説ぽいシーンよりも、ウイノナがピザをオバサンの顔に投げてストⅡみたいなキックするとこ(でも股を蹴るのはいかんだろ!)やアダムがNBAで使われそうなコートで食事をするシーンかな。あとラストに関してはもちろんハッピーエンドで良かった!点数はウイノナの役がブルース・スプリングスティーン好きなので6点!
6点(2003-12-01 12:22:57)
399.  ふたり(1991)
これは邦画では一番好きなほうだし、大林監督の作品で一番です。切ない雰囲気がうまくでている傑作であり、今でも忘れられないシーンが多いです。
6点(2003-12-01 12:22:33)
400.  千と千尋の神隠し
なかなかの力作だけど、今ひとつの感動がないなあ・・・。しかし、宮崎監督はすごいと思う。さすが金熊賞モノである。世界各国でも人気が出るのも頷ける。
4点(2003-12-01 12:21:59)
0171.77%
1434.48%
2505.21%
3879.06%
411712.19%
527929.06%
614214.79%
710611.04%
8889.17%
9171.77%
10141.46%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS