Menu
 > レビュワー
 > 金子淳 さんの口コミ一覧。20ページ目
金子淳さんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 557
性別 男性
年齢 50歳
自己紹介 雑食です。

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
評価順1234567891011121314151617181920
2122232425262728
投稿日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728
変更日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728
>> カレンダー表示
>> 通常表示
381.  暴走特急
最初からTV東京で放映するのを狙っているとしか思えないような映画。
5点(2004-10-03 19:08:53)(笑:2票) (良:1票)
382.  マスク・オブ・ゾロ
まさに可もなく不可もなく。「ハスラー2」を観たときの感想と似ています。スピルバーグが製作総指揮をやっていたのは、今知りました。
5点(2004-10-03 18:55:29)
383.  レジェンド・オブ・メキシコ/デスペラード
やはり、前作の方が面白かったと思います。あの独特の世界観と言うか雰囲気が薄れ、ハリウッド娯楽作に迎合してしまったような寂しさがあります。デップはいいと思います。
5点(2004-10-03 12:49:03)
384.  コール
緻密な計画との宣伝文句とは裏腹に、かなり大味な映画ですね。穴だらけの計画を立てる犯人も馬鹿なら、全員死んでもおかしくない突撃をかける父も阿呆です。しかしアメリカの道路は、いつでも都合よく材木トラックが走ってるもんですねえ。
5点(2004-09-24 01:08:24)
385.  オー・ブラザー!
なんだか行き当たりばったりで撮ったような作品です。脚本らしい脚本もないし、観ていてどう盛り上がればいいのか悩みます。まあ、それがコーエン兄弟の色なのかもしれませんが。
5点(2004-09-14 11:33:03)(良:1票)
386.  ハンニバル(2001)
映画として、二番煎じの域を出ていないと思います。印象に残るのは脳味噌と豚ぐらいでしょうか。まあ、番外編ということで、可もなく不可もなく。
5点(2004-09-05 10:57:42)
387.  チェンジング・レーン
ビッグネームのわりには…というのが正直なところです。大体からして脚本が中途半端だし、最悪の結末でもないし最善の結末でもないし、なんかこうカタルシスがありません。
5点(2004-09-04 21:32:03)
388.  ルパン三世 燃えよ斬鉄剣<TVM>
もっとちゃんと五右衛門を主役にしてあげればよかったのに、という残念さが残ります。「闘将!!拉麺男」という先達もあることですし…。そう言えば、遺作だったんですね。合掌。
5点(2004-08-29 14:52:07)
389.  ルパン三世 バイバイ・リバティー・危機一発!<TVM>
この頃の“2時間ルパン”は、後の腐敗に比べるとまだマシでした。巨大ブランドに成長した影には、こういった作品の力もあったのでしょう。そろそろ誰か本気で黄金時代の復興を目指して欲しいです。
5点(2004-08-29 14:44:30)
390.  ルパン三世 盗まれたルパン ~コピーキャットは真夏の蝶~<TVM>
“2時間ルパン”はもはや惰性で作ってる感がありますが、ここ最近数作の中ではマシな方だと思います。サブタイトルは相変わらず意味不明だけど。そろそろ誰か本気で黄金時代の復興を目指して欲しいです。
5点(2004-08-29 14:41:29)
391.  ロックアップ(1989)
あまり印象に残らない作品です。スタローンは「ロッキー」と「ランボー」を交互に作っていれば、それで食っていけると思うのですが…。
5点(2004-08-16 19:14:56)
392.  スターシップ・トゥルーパーズ
気持ち悪い…。どうしてあんなに気持ち悪い造形にしたのか疑問です。「パール・ハーバー」と続けて観たのですが、“戦争”というキーワードでこんなにも違う作品になるのだから、映画は面白い。
5点(2004-08-16 18:21:53)
393.  ベスト・キッド2
個人的には1>3>2ですかね。これを観た時は、まさか“4”まで作ると思いませんでした。本作の見所は、やっぱ皆さん言ってる通り“でんでん太鼓”でしょう。キリスト教信者のようにやられ続ける悪役が印象的。
5点(2004-08-14 22:29:01)
394.  プロテクター
ジャッキー映画の中ではだいぶマイナーではないでしょうか。大向うを唸らせる仕掛けはありませんが、きっちりまとまった佳作だと思います。印象には残らないのですが…。
5点(2004-08-14 11:19:35)
395.  七福星
全盛期に比べると「見る影もない」という言葉が合いますが、やっぱり香港映画好きなので点数は甘めです。倉田保昭が出てきた時、「お、ずいぶん日本人顔の役者さんやな」と思った覚えがあります。
5点(2004-08-14 10:54:15)
396.  ロストボーイ
子供向けのヴァンパイアものってどうなんでしょう。ちょっと、対象年齢が分かりづらかったです。コリーズは同年代なので、親近感が持てました。
5点(2004-07-26 15:28:24)
397.  サルバドル/遥かなる日々
同種の他の映画と比べると、ちょっとインパクトが薄い感じは否めません。それは決して、有名な俳優が出てないからとかいうことではないと思います。
5点(2004-07-26 15:12:11)
398.  ハード・ウェイ(1991)
「バック・トゥ・ザ・フューチャー」の時ほどハジけてはいませんが、マイケル・J・フォックスがいい演技をしています。それ以外は取り立てて観るところは無いのですが、つまらないというほどではありません。
5点(2004-07-26 15:06:44)
399.  オースティン・パワーズ ゴールドメンバー
こりゃもう、カメオを観るためだけに観るんでいいんじゃないでしょうか。“4”もこの路線で行ってほしいです。
5点(2004-07-26 14:58:47)
400.  オースティン・パワーズ
おバカで笑えるので、それでいいんじゃないかなという作品です。6点じゃ低いし4点じゃ高いので5点、そんな感じです。
5点(2004-07-26 14:56:38)
010.18%
1152.69%
2122.15%
3437.72%
4478.44%
57613.64%
611220.11%
711019.75%
88314.90%
9539.52%
1050.90%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS