Menu
 > レビュワー
 > 西川家 さんの口コミ一覧。20ページ目
西川家さんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 492
性別 女性
ホームページ http://ameblo.jp/toy6544/theme-10041719333.html
年齢 40歳
自己紹介 好きな俳優:ベン・スティラー
      ヴィン・ディーゼル
      ジョン・キューザック       
           

☆レビューを始めたのは、高校生。
あれから十数年、、、。
いや〜初投稿は20年前の2003年でした。 早い早い。

せっかく映画を見ても、その時の感想はすぐ忘れてしまう。
私自身たまに読み返すと、あーそうだったと思い出します。
またレビュー書きます。

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
評価順1234567891011121314151617181920
2122232425
投稿日付順1234567891011121314151617181920
2122232425
変更日付順1234567891011121314151617181920
2122232425
>> カレンダー表示
>> 通常表示
381.  着信アリ
ホラーが苦手、小心者の私は見ている最中はオドオドしてました。しかし冷っ静に考えたら、不可解な点がたくさんあるよなぁ。ラストシーンも分かる人には分かって、分からん人は意味不明(←それはアタシ…)由美のお友達の死に方で期待させといて、最後の方はほとんどお化け屋敷…。あの病院、どっからどう見ても霊気漂っています。ドアの横から差し出す手は、どこか滑稽で思わずツッコミました。(笑)あんた何差し出しとんじゃー!ある意味幽霊さん、楽しんでるでしょ?!貞子といい、水沼親子といい、性悪女やなぁ~。なんて悪口言ったら呪い殺されるわ。「着信アリ2」があるみたいやし。くわばら×2。
4点(2004-08-21 11:47:39)
382.  キング・アーサー(2004) 《ネタバレ》 
まず、アーサーとランスロットの違いが分かりにくいと思ったのは私だけでしょうか?髪の毛グルグルやし…。重要なシーンで、「これはアーサーなんか、ランスロットなんか、いったいどっちじゃー!!」とパニクっていました(笑)「アーサー伝説」を知らなくて、これ観たらだいたい分かるだろうと思いきや、さっぱり分からんかった。こんなもので良いのか?幼いアーサーが剣を抜くシーンもあっさりしすぎ、円卓の騎士は影薄いし。アーサーの偉大さも魅力を感じず。だいたいポスターのど真ん中にキーラ・ナイトレイがいること自体おかしい。彼女、観終わってもぜんぜん印象に残っていなんですけど…。この夏の大作にしては、ちょっと期待はずれでした。
4点(2004-07-22 13:08:34)
383.  スチームボーイ STEAM BOY
何故か見る前から期待よりも不安が大きかったのですが、予感的中…。なんてことのない作品のように感じました。主人公の心情の変化がいまいち分かりにくく、スカーレットもたいして活躍していないし、父親も完璧な悪者じゃない気がするし。一体誰が正しいの?って感じです。そしてジイさんの声が聞き取りにくいっ!微妙にどもってます(笑)9年もかかって、24億円の制作費。女性も安心して見れます☆なんて小西嬢が言っていましたけど、「おおっ」と思ったのはラストシーンだけでしょうか?あれがなければこの作品、印象に残らないような…。
4点(2004-07-10 09:53:58)
384.  M:I-2
こんなものか…。けっこー目立ちたがり屋のスパイですね。トムがやるからそう見えるのか?だいたい都合が良すぎるっ!スパイっちゅーもんは実力じゃなく、運だよね。
4点(2004-07-07 15:37:31)(笑:1票)
385.  ラスト・プレゼント
感動できないわぁ~。そして共感もできず。この手の泣きモノにはもう私は飽きたのか?ただ詐欺師役のクォン・ヘヒョが印象的でした。ちなみに冬ソナは見ていないけれど、彼って名脇役ですね。
4点(2004-07-07 15:13:45)
386.  フローズン・インパクト
パッケージに完っっ璧に騙された作品です。巨大な雹にもあんまり迫力なし。決して駄作ではないんだけど、いまいちインパクトが欠ける。あっそれってダメじゃん!タイトルなのにっ!まぁ木曜洋画劇場で見るぐらいが好ましいでしょう。ってやらんと思うけど。
4点(2004-05-28 14:18:28)
387.  ダンジョン&ドラゴン
アクションあり、SFあり、アドベンチャーあり、ファンタジーありなんだけど、結果的にあんまり印象深くないような…。予告というか、パッケージに騙された。
4点(2004-05-21 14:12:24)
388.  HERO(2002)
いくつかの決闘シーン。ダメだ…笑いが…こらえきれない。あのアクションが…どーしても皆、滑稽に見える。ストーリーもあらかじめ知っていた知人を横に置いて、説明してもらって鑑賞しなければ、まったく理解出来なかっただろう。(今でも理解したのか微妙だが)どーも私にはこの手の作品は向いていないのね…。
4点(2004-03-28 16:16:20)
389.  クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶ!栄光のヤキニクロード
この妙~な面白さがツボにハマる!家族の焼き肉妄想シーンは、おかしさプラス私も焼き肉を食べたくなった。旨そう…。
4点(2004-03-28 15:38:31)
390.  マレーナ
ラストはなんとかすっきり(?)終わりましたけど。途中、この物語をいったいどう終わらせるのか?と心配しまくってた(笑)前半は少年の行動に対して、微妙に笑ってましたが、後半は逆転ですね!笑えない…。実際、あのような行動(娼婦)をしていた女性は、戦争が終わった後にリンチを受けることが多かったらしいですが…。やっぱりあのシーンは目を伏せてしまいました。
4点(2004-01-22 15:22:49)
391.  ムーラン・ルージュ(2001)
ミュージカル系は大丈夫やけど、内容がさ、あたしにゃ無理。二人のドタバタにはついていけん…。要は二人ともバカだよね。しかも二人とも自己中じゃない?特に最後の辺りは見てられません。一方通行、一方通行。映像は良かったけどね。楽しい音楽で期待させといてドボンやもん。 
4点(2003-12-27 00:56:15)
392.  もののけ姫
奥が深すぎて読み取れない。言おうとしていることはなんとなく分かるんだけれど、難しすぎて、今までの作品のような素直さがない。でもナウシカではそれが上手く表現されていたのに…。宮崎さんが一番作ろうとしていたものらしいけど、私的に失敗かも。
4点(2003-12-16 09:52:40)
393.  名探偵コナン 14番目の標的
弟と近くの公民館にいったら、ちびっ子ばっかりで相当恥ずかしかった思い出ある作品。しかしあんだけ息続かんだろう…。やっぱりア・ニ・メ♪
4点(2003-12-11 16:28:35)
394.  荒野の用心棒
なんかあんまり面白いとは思わなかった。最近ひねくれたわ~。映画の基本が詰まっているだけあって、今見ると、もちろん新しみがないし、面白みもない。基本中の基本って感じ。しかも西部劇というか男の戦いって好きじゃないことに気づいた。これって黒澤さんを批判してることになるんかしら?う~む、それは敵が多すぎて怖いぞ。
4点(2003-12-03 16:40:53)
395.  素晴らしき日
某監督の「あぁ~しんどかった」ってな具合ですね。特にキスシーンは焦れったぁ~い、焦れっ~ぇたい♪って感じ(笑)まっそこが狙いなんだろうけどさ。せわしない関西人は「早よせいっ!」と突っ込みたい。あんまり好きになれんかったわ。分かったことは、子供は怖いが愛くるしいってことですかね。
4点(2003-11-03 18:20:35)(笑:1票)
396.  ロミオ&ジュリエット
現代のようで現代じゃない、なにかを感じましたね。だってやっぱり作られたのは大昔だし?!今風にしてもそりゃぁ、違和感感じますよねぇ。ってか何時何度見ても腹たつんだわこの作品。なんでもう2.3分待たんねんっ!って感じで。まぁそこがシェイクスピアにしてやられた!なんやけど。
4点(2003-11-03 00:11:17)
397.  コラテラル・ダメージ
もしもこの作品をあの同時多発テロ前に見ていたら…。後に見たってことで、やっぱり印象はちがったのかなぁ。そういえばシュワちゃん、もう次作は(おそらく)ないですもんね。そろそろ見納めですか~。  
4点(2003-11-02 23:54:54)
398.  ドラえもん のび太と夢幻三剣士
この辺りまでかな、かろうじて見た作品は。年を取ると共にドラえもん映画が面白くなくなってきている。う~ん、何とも言えないわ。
4点(2003-11-01 16:00:39)
399.  スピーシーズ/種の起源
しょっちゅうゴールデン系で放送されてますが、そんなに面白いですか?内容良いですか?リピートするほど。ってか深夜じゃなくてこの時間に放送してもいいんだね~。へぇ~
4点(2003-10-10 14:20:11)
400.  レオン(1994)
「しっとさん」に共感ですね。そんなに感動しなかったんです。どーしても好きになれない。他のしょーもない映画には涙するくせに。しかもどーも女の色気って分かんないだよな~。
4点(2003-09-14 17:13:19)
081.63%
1112.24%
2265.28%
3357.11%
46413.01%
58216.67%
69018.29%
77916.06%
85310.77%
9183.66%
10265.28%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS