Menu
 > レビュワー
 > シネマファン55号 さんの口コミ一覧。20ページ目
シネマファン55号さんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 518
性別

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
評価順1234567891011121314151617181920
212223242526
投稿日付順1234567891011121314151617181920
212223242526
変更日付順1234567891011121314151617181920
212223242526
>> カレンダー表示
>> 通常表示
381.  ハンニバル・ライジング
総合的に見れば面白かった映画と言えます。 復讐劇なのですが、所詮は犯罪者。悪をヒーローっぽく描いている部分にはいまいち関心が持てませんが、いろいろなやり方で、敵を追い込んでいくのはよくできています。 ただ、ハンニバル・レクターという存在は、もっと知的で頭脳戦を期待してしまっていたのですが、まだ若いからか、心理的な追い込みなどがないので、別物としてみた方が楽しめそうです。 日本の表現が微妙でした。
[DVD(字幕)] 6点(2008-07-17 11:45:22)(良:1票)
382.  ナショナル・トレジャー/リンカーン暗殺者の日記
まあ、無難な作品です。 ハリソンフォードが歳を取ってしまった今、冒険ものはこのシリーズに期待するしかないのかなという感じです。 1の方が面白かったと感じるのは、やはり悪役とのバトルが少ないからかもしれません。
[映画館(字幕)] 6点(2008-02-18 13:46:18)
383.  アイ・アム・レジェンド 《ネタバレ》 
ウィル・スミスは好きなので少し甘い点になるかもしれません。 やってることは『28日後』と一緒です。 NYの街並を廃墟化した映像は必見です。 が、それだけな感じですね。 途中、マネキンで罠にかけられるくだりがありますが、あのシーンは犬を殺すためだけのくだりのシーンというだけなら、必要なかったかなと。というのは、結局敵がそれだけの頭脳があるなら、後半はもっと頭脳戦になっても良さそうなものが、結局はゾンビとして襲いかかるだけ。じゃあ、あの罠を仕掛けた頭脳はどこへ?という感じ。 途中から出てきた女性も魅力が全くなく、あれだったら、一人でがんばってほしかったという感じ。
[映画館(字幕)] 6点(2008-02-18 13:41:33)
384.  モーテル 《ネタバレ》 
悪くはない。ない話ではないと思わせる設定で、ドキドキ感がある。ただ、あまりにも敵が弱すぎる。 これなら、最初から逃げ回らずに立ち向かっていったら勝てたんじゃないかというような弱さ。一度見れば十分だが、暇つぶしにはちょうどいいかも。
[映画館(字幕)] 6点(2007-11-24 16:05:46)
385.  華氏911
GyaOでみました。面白いですよ。ボーリングフォーコロンバインもそうでしたが、完全に報道特集○○に迫る!みたいなのりで、その手の番組が好きな人にははずれはないと思います。ただ、映画としてみるとどうでしょう。最初から、ビデオ用として作られているならわかります。また、アメリカのように平日の昼間なら500円くらいで映画を見れる環境ならわかります。日本の1500円の上映料金を考えると、払えませんよね。
[インターネット(字幕)] 6点(2007-09-09 10:17:14)(良:1票)
386.  DEATH NOTE デスノート(2006)
原作が傑作なだけにかなりプレッシャーもあったと思います。まあ、正直あまり期待してなかったのですが、劇場公開に先駆けて深夜に最初の15分だけ放送という異例のプロモーションをやっていて、それをみてなかなかの出来じゃないか?!と思って見に行きました。で、結果としてはがんばったな。という印象です。漫画の原作が強いけれども、オリジナルの脚本も交えてなんとか、飽きさせない努力をしていたのがよくわかる映画です。ただ、評価としては、CGがひどすぎることと、演技が微妙なところ、日本映画独特の構図や撮影の仕方。ハリウッドで思いっきりリメイクしてもらった方が面白い映画ができそうです。
[映画館(邦画)] 6点(2007-07-24 17:18:59)
387.  ナチョ・リブレ/覆面の神様 《ネタバレ》 
まず、最初に言っておくと、この映画はプロレスファン向きです。なんで、プロレスファンじゃない人にはきっと3~4点くらいの映画だと思います。 私的には今はそれほどでもないのですが、以前は結構プロレスファンだったので、面白いと感じました。やっていることは結構タイガーマスク的なこと。ただ、タイガーマスクとは違って、収入を子供たちだけのためではなく、自分の欲求に使っていたり、まあ、カンタンに言えば、弱くてだらしのないタイガーマスクという感じの映画ですかね?
[DVD(字幕)] 6点(2007-07-24 15:39:24)
388.  2番目のキス
面白かったです。ただ、なんだろう、この監督というとメリーやローズマリーを期待して、大爆笑を期待しすぎてしまう面があります。ので、いっておくと、この作品はそういう感じではありませんね。 普通に笑える、コメディーよりも、ラブコメディーという言葉がぴったりな作品です。 松坂がレッドソックスにいったので、知識を付けるためにも、見るなら今の時期がもっとも旬な映画ではないでしょうか。
[DVD(字幕)] 6点(2007-07-24 15:13:05)
389.  エブリシング・エブリウェア・オール・アット・ワンス
アカデミー賞受賞ということで、早速見に行ってきました。 まあ、なんというか、マトリックスを見た時と同じ感じですね。 若い世代でマトリックスを見ていない人にとっては、現代版マトリックスという感じで面白いと感じるかもしれませんが、 なんというか、正直ストーリーがあってないような、この映画を見て面白かった、もう一度見たいとは思えませんでした。 というか、途中眠くなってしまい、それを耐える時間があり、前に座っていたカップルは途中退席していました。 まあ、昔からアカデミー賞は受賞作より受賞しなかった映画の方が映画的には面白いという傾向がありますからね。 なので、映像やアクションはすごいので、映画館で見るなら5点。 自宅でテレビで見るなら4点という感じでした。 キーホイクウァンは若いですね。子役のイメージが抜けないからか、初めは夫役ではなく息子役なのかと思って見ていました(笑)
[映画館(字幕)] 5点(2023-03-14 19:30:22)(良:1票)
390.  リベンジ・リスト
殺しのプロなのだが、あまり怖さを感じない。 ジョン・ウィックを期待してみると肩透かし。 トラボルタはあまり闇の感じがしないので、リーアムニーソンの方がしっくりくる役。
[インターネット(吹替)] 5点(2021-10-05 13:22:18)
391.  シンプル・フェイバー 《ネタバレ》 
ストーリーは面白い。 ただ、この主人公の女がどうも好きになれない。 なんだか、ただのユーチューバー。 自分が人気になるために必死な感じがしてしまい、共感が持てない。
[インターネット(吹替)] 5点(2021-10-05 12:13:12)
392.  ダウンサイズ 《ネタバレ》 
最初の設定、そして小人生活が始まるくらいまでは面白いのだが、後半若干宗教じみてきて、ノアの方舟的な話に。 もう少し、小人の利点、小人の楽しさと、普通の人間との差をつかってコメディにしてくれた方がよほど面白かったと思う。
[インターネット(吹替)] 5点(2021-10-05 12:10:26)
393.  ホビット/思いがけない冒険
とにかく長い。 最初の設定を説明し、安定するまで物語が進まず、そこまでが苦痛である。 そこまで我慢できれば、そこから先はそれなりに面白くなってくる。 ただ、次作も長いので、見るかどうか迷ってしまう。 まあ、前置きがなくなる分最初から面白いかもしれないが。
[インターネット(吹替)] 5点(2021-09-17 20:30:51)(良:1票)
394.  グランド・ブダペスト・ホテル
雰囲気映画。 正直私にはあいませんでした。 つまらなくはないんですが。人を選ぶ映画でしょうね。
[インターネット(吹替)] 5点(2021-07-19 23:02:11)
395.  記者たち 衝撃と畏怖の真実
実際見たのは一ヶ月前。内容を思い出そうとしても思い出せないので、予告編を見て見ると、ああ、そういう内容だったという感じ。 予告編はすごく面白そうなのですが、見ると意外に残らない映画でした。
[インターネット(吹替)] 5点(2021-07-19 22:55:46)
396.  マリーゴールド・ホテルで会いましょう
まったりと、特に予定もなく、のんびりした映画が見たいという時におすすめな作品。 映画見るぞ!という気分では見ないほうがいいかな。 いい話の老人映画という感じなので、若い方向けではないでしょう。 なんか、倉本聰の「やすらぎの郷」を思い出しました。
[インターネット(吹替)] 5点(2021-07-19 22:40:04)
397.  おとなの恋は、まわり道
「恋人たちの予感」を彷彿させるような、二人の掛け合いの映画です。 永遠と二人が話しているという内容です。 なので、前半は面白いのですが、後半がだんだんあきてきます。 悪くはないのですが、想像通りのストーリーなので、 二人の掛け合いを楽しむ映画という感じなのでしょうね。
[インターネット(吹替)] 5点(2021-07-19 22:24:49)
398.  マッド・ダディ
正直可もなく不可もなくという感じ。 つまらなくはないが、面白かったとも言えない。 最後まで空きさせずに見せるあたりは立派だが、まあ、暇つぶしにという感じ。
[インターネット(吹替)] 5点(2021-07-19 22:01:30)
399.  アンダー・ザ・シルバーレイク
デビッドリンチ風の難解風な映画ですが、難解風なだけで話は実際は難解ではなくストレートです。 なので、ストーリーはすんなり入ってきます。また、ストーリーもそれなりにひきこまれます。 ただ、無駄に長い。もっとしテンポ良く進んでくれれば、もっと面白かった気がします。 せいぜい2時間に収めてくれたらもう少し評価は高くなったのですが。
[インターネット(吹替)] 5点(2021-07-19 21:19:12)
400.  ルイスと不思議の時計
大作感があるのだが、意外に普通。 つまらなくはないのだが、強くお勧めするほど面白くもない。 ジャックブラック物は当たり外れが多い気がする。
[インターネット(吹替)] 5点(2021-07-15 15:44:27)
000.00%
110.19%
240.77%
3101.93%
4203.86%
59518.34%
615830.50%
715730.31%
86211.97%
981.54%
1030.58%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS