Menu
 > レビュワー
 > オニール大佐 さんの口コミ一覧。20ページ目
オニール大佐さんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 580
性別 男性
年齢 50歳
自己紹介

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
評価順1234567891011121314151617181920
212223242526272829
投稿日付順1234567891011121314151617181920
212223242526272829
変更日付順1234567891011121314151617181920
212223242526272829
>> カレンダー表示
>> 通常表示
381.  プリティ・ヘレン
この作品をラブストーリーの棚に置いて欲しくないんだよなー。邦題のせいかな。ケイトは頑張ってたと思うけど、役にあまり魅力がなかったかな。いまひとつ。
[DVD(字幕)] 5点(2008-07-20 14:30:38)
382.  バーバー
ビリーボブの渋さだけで物語としてはあまりおもしろくなかった。大好きなビリーボブにめんじてこの点数。
[DVD(字幕)] 5点(2008-07-20 12:47:27)
383.  リプリー
後味がすごく悪くて、やたら疲れた。それだけ内容には入り込めたと思うけど、二度とみたくない感じ。
[DVD(字幕)] 5点(2008-07-20 12:26:34)
384.  スカイライン-征服-
大層なBGMや感動的なスローモーションはしっかりドラマを見せてから使って下さいな。
[DVD(字幕)] 4点(2012-05-05 17:42:18)
385.  マネーボール
メジャーリーグが舞台なんだけどそれは副題扱いで、あくまでも1人の男を描いた映画。とは言ってもメジャーや野球をよく知らない人には充分に楽しめないと思われる。この全体の作りが親切なんだか不親切なんだかよくわからなかった。野球を知らない人は見なくてOK!てな感じで作った方が潔かった。それと長い。削れる部分があったはず。なんにせよブラピという事で女性を誘って見に行くのはやめた方がいい。
[映画館(字幕)] 4点(2011-11-17 17:34:01)(良:1票)
386.  フローズン 《ネタバレ》 
こういう鑑賞者体験型ムービーには、自分の思いを代行してくれる主人公が必要だが、残念ながらこの映画には存在しない。というか行動的な見せ場がほとんどない。生命の危機は大部分がオオカミであり、リフトに置き去りという設定はうまく生かされていない様に感じた。さらに映像的にも彼ら目線のショットがなく、4人目としてその場にいる事も出来ない。おまけにジェームズホーナーばりの素晴らしい音楽がかかりまくり、それが逆に内容のなさを浮き彫りにしている。内容がないなら臨場感を、ドラマがあるならドラマを。中途半端は一番良くない。
[DVD(字幕)] 4点(2011-02-27 11:27:34)
387.  THE 4TH KIND フォース・カインド 《ネタバレ》 
よし、わかった、シュメール人。戦争だ。
[DVD(字幕)] 4点(2011-01-16 15:53:34)(笑:2票)
388.  EVIL NOTE イーブルノート
安っぽいTV映画みたいな作りだったが、なんとか最後まで観終えた。突っ込みたい部分は山程あるが、なんと言っても技術不足が目立つ。撮り方や編集が素人同然で、笑いを通り越してムカムカした程だ。ただ話の骨子はそんなに悪くない。舞台を何十年か前にし、サイコ系の俳優を使い、さらに脚本をもっと詰めれば意外と面白いものが出来るかもしれない。なんにせよ現代劇で作るのはちょっと難しかったかな。リメイクするなら技術革新が起こってPCが遺物になって、そんなこんなで50年後ぐらいかな?
[DVD(字幕)] 4点(2010-07-15 18:28:33)
389.  ウォンテッド(2008) 《ネタバレ》 
何やってるんだー動物愛護団体は!早く抗議をし・・・え?あいつらはいいって?かわいくないから?ああ、そう。
[DVD(字幕)] 4点(2010-07-13 20:14:00)
390.  THE ROOM ザ・ルーム
なんだこれとしか言えないなぁ。オヤジのキレっぷりと、かかりっぱなしのBGMで退屈はしないものの、それらに頼り過ぎていて中身がほとんどなく、はっきり言って面白くない。せめて後味を悪くするとかもう一工夫欲しかった。
[DVD(字幕)] 4点(2010-07-09 22:22:50)
391.  パニック・エレベーター 《ネタバレ》 
無駄なシーンがかなり多い気がしました。大好きなスペインの雰囲気とか途中からのゲイリーオールドマン展開は良かったが、全体通して考えるとそれだけという印象。濃い脚本にすればもっと役者陣が引き立って面白いものになったかもしれない。
[DVD(字幕)] 4点(2010-03-27 12:07:59)
392.  ブラック・ボックス ~記憶の罠~
悪くはないけど特別面白くもない。序盤にテーマが見えづらいのはジャンル的によしとしても、記憶を含めたストーリーが他人事にしか思えず、話に入っていけない。ピースが嵌っていく山場のスピード感も不足。率直な感想としては退屈・小さくまとまり過ぎ。「整合性?そんなの勝手に考えてよ」みたいなパワーとか独特のセンスなどがあればまだマシだったかも。
[DVD(字幕)] 4点(2010-02-13 13:33:09)
393.  センター・オブ・ジ・アース(ブレンダン・フレイザー主演)
いきなりやってきたやつらにバッティングの的にされた可哀想なフライングフィッシュだが、煮付けにしたらきっと美味だろう。
[DVD(字幕)] 4点(2009-12-25 19:42:12)(笑:2票)
394.  北北西に進路を取れ 《ネタバレ》 
ヒッチコックって限られた空間で心理描写を見せる方が向いてると思うんですよね。こういう大きくて広い舞台だと彼の良さが生かせないというか、見ててもうどーでもよくなっちゃいました。列車とかスパイとかサスペンスとしてそれなりに抑えてるんだけど、いまいちハラハラ感がない。たぶん限りなくアクション映画に近いからでしょう。これならばヘタレ親父が活躍するハリソンフォードのアクション映画の方がマシかな。
[DVD(字幕)] 4点(2009-11-28 17:12:12)
395.  地球が静止する日 《ネタバレ》 
オリジナルは未見。なんかもう途中から口が開きっぱなし。右往左往する地球代表さん、キアヌの固まった顔、球体より印象に残るホンダのエンブレム他、色んなところに媚びた様子。滅亡系に飽きてるのもあるんだろうけど、全く面白味がなかった。凝った映像もところどころあったけど、それ以上に冷める映像が多かった。一番受けたのは中国人の設定かな。「そうか、やつらは違う星から来たのか、どーりで・・・」なんて事を考えながら映画そっちのけでツボにはまってました。
[DVD(字幕)] 4点(2009-11-11 12:26:09)(笑:1票)
396.  レールズ&タイズ
実力派の二人の主役と設定を見て深いものを期待したが、テーマを絞れていないうえ、上っ面だけ綺麗に描いただけの作品だった。序盤から音楽やBGMをたくさん使い、印象的っぽいシーンを多数作った事で作品としての山がなくなってしまった。また、お互いの立場を理解しているはずのトムと子供の心が近づいていく様子や末期の妻との関係、仕事人間のトムが変わっていく様子など、この物語にとって重要と思えるシーンがあまりにもさらっとしていて、心に響くものがない。日本人として日常茶飯事である列車人身事故や、大きな事故があった脱線。これらがほんの少し関係しているので普通に入っていけなかった面があるかもしれないが、作品として大きな期待外れである事は変わりない。 
[DVD(字幕)] 4点(2009-05-29 21:44:15)
397.  屋敷女
ご丁寧に注意書きがしてあったので、体調が良い時に見なければ!と思っていたんだけど、レンタル期限の関係で朝飯前の鑑賞になってしまいました。で、感想はというと意外と普通。寝起きで体があまり機能していない事もあったのかな。それほど衝撃はありませんでした。もちろん朝飯もがっつり頂きましたが、人間性を疑われそうなので同僚には社会的な感想を言っておきました。
[DVD(字幕)] 4点(2009-05-19 20:08:59)(笑:1票)
398.  帰らない日々 《ネタバレ》 
交通事故というのは毎日の様にニュースで報道されているので、運転者にとって、またそうでない者にとっても身近な存在。よって感情移入させるという点では比較的容易いと思われる。この映画は前半に加害者、被害者(の親)、双方の内面を描いているが、どちらの感情も伝わってくる。ホアキン、ラファロと渋いキャストで見応えもある。だが話が進むにつれてサスペンス色が強くなってくる。二人が徐々に近づいていく様子が中心になるので、せっかく入り込んだ感情がどんどん離れていく。サスペンスとしての作りが浅いのも原因だろう。ラストに山場はあるが、そこに辿り着く頃には完全に気持ちが冷めていた。全体としてみるとサスペンス部分と内面を描いたドラマがうまく融合出来ていないと感じた。好みのキャストだし、良かった点もあるが、見る側のスタンスをころころ動かしてしまう映画は好きじゃない。
[DVD(字幕)] 4点(2009-05-16 16:34:28)(良:1票)
399.  UV -プールサイド-
自分が最も苦手とする極めてフランス的なミステリー。ある程度作ってみたから、さぁ考えてごらん!ってな感じです。『隠された記憶』とかが好きな人はハマるかもしれません。
[DVD(字幕)] 4点(2009-05-09 10:20:35)
400.  幸せの1ページ
子役に責任を被せる事はあまりしたくないが、アビーの存在感が想像以上に薄かった。『リトルミスサンシャイン』など順調にステップアップしてきた彼女だけど、本作品では無難で非常に大人しい演技だった。早熟してしまったのかな。野性的なニムのキャラクターを完全に掴み切れていない気がしました。相手役のジョディは脇役、引き立て役に元々向いていないが、肝心のアビーがこれではどうしようもない。ボーイッシュで憎たらしさを持った子役時代のヘイデンパネッティーアならまだ見れるものになったかもしれない。メールを含めセリフで世界観を説明した前半の作りにも問題があったかな。最後に邦題ですが「幸せの~」シリーズが最近目立ちますね。ここで検索しただけでも2000年代に入って6本もあります。○○の一つ覚えはやめてちゃんと仕事して下さい。 
[DVD(字幕)] 4点(2009-05-09 10:06:23)
061.03%
1101.72%
2213.62%
36110.52%
49917.07%
510017.24%
67813.45%
78915.34%
86411.03%
9315.34%
10213.62%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS