Menu
 > レビュワー
 > 西川家 さんの口コミ一覧。21ページ目
西川家さんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 492
性別 女性
ホームページ http://ameblo.jp/toy6544/theme-10041719333.html
年齢 40歳
自己紹介 好きな俳優:ベン・スティラー
      ヴィン・ディーゼル
      ジョン・キューザック       
           

☆レビューを始めたのは、高校生。
あれから十数年、、、。
いや〜初投稿は20年前の2003年でした。 早い早い。

せっかく映画を見ても、その時の感想はすぐ忘れてしまう。
私自身たまに読み返すと、あーそうだったと思い出します。
またレビュー書きます。

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
評価順1234567891011121314151617181920
2122232425
投稿日付順1234567891011121314151617181920
2122232425
変更日付順1234567891011121314151617181920
2122232425
>> カレンダー表示
>> 通常表示
401.  ボーン・アイデンティティー
設定としてはすっごく好きなんだけどなぁ。でも何かが足りない。全体的に暗いし。よく分からん人もいっぱいいたし。説明不足がいけなかったのか?結局は理解しにくい。
5点(2003-08-31 18:36:58)
402.  ギャング・オブ・ニューヨーク
内容は…よく分からなかった。復讐をもっと大胆にするのかと思いきや、ディカプリオはしょぼいし、弱いし。これってディカプリオは主役じゃないだろう。にしても安易に見れる作品じゃないですね。これを理解できる若者はいないんじゃないか?奥が深すぎ…
4点(2003-08-31 18:22:10)
403.  ピノッキオ
吹き替えで見てしまった…だってレンタルがそれしかなかったんだもん。とにかくユースケサンタマリアよ!もう五月蠅すぎ!!はぁぁぁ~ピノキオってこんなに悪い子だったんだ…。ホントに良い子になるのか疑問である。私的にはぜんぜん笑えなかった。やっぱり実写はつっ込みどころ満載である。(教訓)
2点(2003-08-31 17:55:39)
404.  クレイマー、クレイマー
ずっと見たかった作品。もう始めから10点付ける気でした。(笑)↓じゅんのすけさんのコメントを読んで、なるほど!と思いました。確かにあのラストはかなりの余韻を残します。もう一度じっくり見てみようかな…。D・ホフマンの就職活動については、現代人もあのような根気を見せなくてはならないね!!
8点(2003-08-20 14:06:20)
405.  若草物語(1994)
ジョーと教授との恋愛模様があっさりしすぎていたように思う。ジョーがウィノナってのもなぁんか納得できない。もう少し元気なイメージがほしかった…。でも母親のあの言葉は好きです。(名台詞!)
6点(2003-08-19 20:22:34)
406.  ゴーストシップ
それにしてもサタンの名が出てきた時点でダメだね。ホラーなんだから説明出来るものを出しちゃいかんでしょう。あ~ぁあんな死に方は嫌だ。ウジ虫も嫌だ。ウッ気持ち悪ぅぅ~
6点(2003-08-18 19:00:29)
407.  ピーター・パン(1953)
ティンクは確かに可愛いだろうけど、滅茶苦茶性格ブスじゃん。どうも好きになれん。ぢつをいうとピーターもウェンディもインディアンの娘も嫌いだったりする。自分勝手と自意識過剰女×2。でもやっぱりヒーローはピーターパンだったりする。
7点(2003-08-18 04:02:13)
408.  ニューヨークの恋人(2001)
う~む、そうきたか。しかしラストはちょっと強引すぎないか?納得いくようで出来ないです。でもヒュー・ジャックマンよ、貴方はダンディーだよ。
6点(2003-08-18 03:47:57)
409.  17歳のカルテ
思春期ならこの映画に共感し泣いていたかもしれないな。自分が異常なのか、それとも世の中が異常なのか。答えは分からない。
6点(2003-08-18 03:40:01)
410.  ブリジット・ジョーンズの日記
ブリジットはどこにでもいる普通の30代女性だろうが、ブラとパンツで上にジャケット羽織っただけで、雪の降っている外へ出てしまうなんて…ハレンチだ。もう君は「普通」の女性じゃないだろう~。まっだから33歳にしてやっと春が来たんだけど。
8点(2003-08-18 03:29:27)
411.  南極物語(1983)
コメントしづらい作品だ。感動ととれば人間側の美談となり、犬好きの自分としては、犬側の無念も無視出来ない。日本は夏でも、南極は一番寒く苦しい時期。全くの正反対。本当に見ていて辛かったよ。
5点(2003-08-18 03:20:30)
412.  リトル・ダンサー
はじめは下手くそだったくせに。今はこんなに上手くなっていくビリーの姿が嬉しかった。明るい話なのに涙してしまった…。この作品の全てが好き。登場人物みんなが。何度も見たくなる。でも勿体ぶってしばらく見ないでおこうかな、なんて考えたりしている。
10点(2003-08-18 02:58:57)
413.  ロッタちゃんと赤いじてんしゃ
2作目はロッタちゃんの行動がよく分かるわ。なんかある意味マヌケっぷりが目についたかも。バムセなくすし、大人用の自転車に乗ってこけるし、牛のウンチ(肥料)の中に入って大の字ポーズするし…やっぱ子供らしい。でもそこが愛くるしいんだけどね。
5点(2003-08-18 02:29:08)
414.  ロッタちゃん はじめてのおつかい
なんでも一人でしたがるロッタちゃん。怒ってもかわいいロッタちゃん。ちょっと小生意気な子だと思ってたけど、どこにでもいる子供みたいです。魔女のロッタはすんごく笑えた、顔が。「あたしって楽しい子よ」BYロッタ  本当に君は楽しい子だ!
7点(2003-08-18 02:21:55)
415.  ユー・ガット・メール
途中で気づいたトムが、メグにだんだんとやさしくなってきて…全てを知っている自分としては「やっと分かったか馬鹿者め」などと思いながら見てました(笑)メグ・ライアンってもう40歳過ぎだよな。う~む、やっぱりかわいらしさ満点の作品だよこれは。
7点(2003-08-18 02:13:47)(良:1票)
416.  シュレック 《ネタバレ》 
映画館で日本語バージョンで見たら、藤原紀香はフィオナ姫とゆーかやっぱ藤原紀香だった…。まぁ浜ちゃんの関西弁で良しとしよう。異論を唱える方々が多数いるが…内容としてはなにげに酷いシーンがいくつかあったよな。フィオナの歌声で鳥が爆発死したり、鳥の卵を目玉焼きにして食べたり…。あとドラゴンも人間を(悪い奴)食べてたな。でもそれらも含めめっちゃ面白かった!楽しかった!サントラほしーーっ!
8点(2003-08-18 01:57:49)
417.  シティ・オブ・エンジェル
ちょっとそれはないでしょ。まさかねぇ…。こんなのってないよな~。まぁあの乗り方じゃ仕方ないけどよ。彼女が生きていればもうすこし得点が高いだろうが…10点はまず無理だな。でもなぁせっかく結ばれたのにさ。一人残された男はこれからどうやって生きていくんだろうね。後味悪いよ。逆に見る側としてはいつまでの忘れられないけどさ。はっ!それがこの作品の狙いか??
5点(2003-08-18 01:38:49)
418.  サトラレ TRIBUTE to a SAD GENIUS
泣けるとは聞いていたがまんまとハマってしまった。確かにくどい場面があるが、周りの者(聞こえる人達)としてはそれがあるから理解し、感動もする。TVのよりもこっちのが絶対良かった。にしても見終わった後「もしも自分がサトラレだったら…」ってやっぱり考えてしまった自分(笑)
8点(2003-08-18 01:23:38)
419.  シンデレラ(1950)
継母とその二人の娘達によるイジメによくぞ耐えたぞ、シンデレラ!普通なら殺しも考えるんだろうけど、そこはディズニーです。さすがですな!
7点(2003-08-17 17:02:41)
420.  ストレイト・ストーリー
地味な作品こそが良かったりする。私達はなにもかも求めすぎる。ブワーと泣くシーンはない。でもジーンと心の奥底にまで響く感動がある。心地いい。本当に良い映画ってこうゆうものなんだろうな。
9点(2003-08-17 16:53:32)
081.63%
1112.24%
2265.28%
3357.11%
46413.01%
58216.67%
69018.29%
77916.06%
85310.77%
9183.66%
10265.28%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS