Menu
 > レビュワー
 > tantan さんの口コミ一覧。22ページ目
tantanさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 983
性別 男性
自己紹介 レビュー更新は冬眠中w
おかげでその間観たものが収拾つかないwww

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
評価順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
41424344454647484950
投稿日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
41424344454647484950
変更日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
41424344454647484950
>> カレンダー表示
>> 通常表示
421.  ピノッキオ
”濃い”ベニーニが演じた濃いピノキオ。わかり易く言うと「ルー大柴」か「江頭2:50」がピノキオを演じているのを想像してください。おかげで昔読んだ絵本とはかなりかけ離れたものになっています。それこそディズニーとは正反対って感じです。でも、そこが見てて新しいんだよね。ベニーニの濃さも溶け込んでるし。物語を忠実に再現しようとしてぶち壊すより、こっちを選んで正解だったと思います。ド派手な色彩感覚もこの映画に合っていて楽しめます。吹き替え版のユースケサンタマリアは見事にハマッてますね。
6点(2004-08-23 22:11:04)
422.  化粧師
久々の邦画鑑賞です。既に半年以上過ぎたのに今年の1本目。去年鑑賞した邦画もたしか1本だったような...。今年はこれで終わりかな...。                                                                                                                        で、肝心のレビューですが、儚いですね。雰囲気を盛り上げる音楽も素敵な邦画です。
6点(2004-08-19 09:10:51)
423.  レッド・オクトーバーを追え!
アメリカご都合主義的映画やねえ。面白いんだけど不可解な点も。なぜ亡命を告白してから出発したのかねえ。そこが理解できなかったので完全にはのめり込めませんでした。しかしS・コネリーは素晴らしい存在感だね。そこにいるだけで作品の重みが増すね。
6点(2004-08-18 22:22:50)
424.  黄昏のチャイナタウン
前作の方が好きです。今作も雰囲気は良いんですけどね。なんか探偵を美化しすぎているような感じが漂います。探偵はやっぱ裏方で影がある方が似合いますね。この辺はポランスキーとニコルソンの違いですかね。
6点(2004-08-18 18:13:07)
425.  理由(1995)
面白い。スタッフの思惑通りすっかり騙されました。でも被害者が子供というのはこの手の常套手段ですが、いただけませんね。
6点(2004-08-18 17:59:42)
426.  コール
ここまで大掛かりな誘拐をしなければ完全犯罪って無理なの? この誘拐計画自体にぜんぜん必然性を感じないんだよね。俺だったら3人まとめて拉致した方が手っ取り早いと思うんだけどね。こっちの方が簡単に現金も凌辱も手にすることが出来ただろうに。
6点(2004-08-18 17:41:01)
427.  NY検事局
あらあら、意外と評価低いんですね。私としては十分楽しめたんですけどね。セルピコみたいに救われないまま終わらないのも良いしね。見終わって安心しました。
6点(2004-08-18 16:15:20)
428.  イン・アメリカ 三つの小さな願いごと
仕事に疲れ果て、心の癒しを求めて見たんですが、なんかこじんまりとしていたんですね。悪くはないんだけ期待した感涙まではいきませんでした。出来すぎてるしね。
6点(2004-08-18 15:45:28)
429.  ミスティック・リバー
この映画はキャスティングの勝利だね。3人の演技が実にいい。地味なんだけど、最後の最後まで緊迫して見れました。
6点(2004-08-18 15:20:03)
430.  ナショナル・セキュリティ
この作品のマーティンローレンスはちょっとパワーダウン。黒人差別がギャグの根底になっているからかな。マーティンローレンスの軽いノリと、スティーブザーンの親父キャラっぷりのギャップも楽しめます。
6点(2004-08-18 13:36:33)
431.  シャンハイ・ヌーン
設定で楽しめました。それだけではアクションの物足りなさまではカバーできませんが。アクションの中では蹄鉄アクションが見ごたえありました。ネイティブアメリカン役の娘は良かったなあ。ポッ。
6点(2004-08-18 12:49:57)
432.  ラウンダーズ
役者は揃ってるんだけど...。カードゲームの緊迫感が描写しきれていないのが残念。勝負ごとなんだからもっとハラハラドキドキさせてほしかったのにね。
6点(2004-08-18 09:35:51)
433.  ホワイトハウスの陰謀
新たな容疑者が次々に浮上するなど、サスペンスとしては悪くないんだけどね。でも思ったほど盛り上がらないんだよね。
6点(2004-08-18 08:50:47)
434.  ブレード/刀
ここのレビュー読んで「見ようか」、「やめようか」、悩んだんだけど結局見ちゃいました。たしかにストーリーは閉口の一言。チャンバラシーンも良いところもあるんだけど、”カ・メ・ら・ワ・ー・苦”が台無しに...。かっこいい立ち回りシーンもあるんだけどね。まあツイ・ハーク好きならいいけど、その他の方は見なくてもいいかな。ちなみに自分は前者です。
6点(2004-08-18 08:31:41)
435.  パトリオット・ゲーム
妙に短絡的なIRAの行動が安っぽい駄作に変えてしてしまっているのが残念。この脚本ならスタローンにやってもらって火薬を2割3割増量セールしていた方が目立ったんじゃないでしょうか。オイオイ、そりゃランボー3そのものだろうって、くだらないことを考えてしまいました。IRAもこんな俗っぽい団体に仕立てられていい迷惑だろうな。
6点(2004-06-21 14:54:08)
436.  ミッドナイトクロス
音を使ったサスペンス自体は面白いのですが、それをデパルマがやると...後味がねえ。最後の憔悴しきったトラボルタと、悲鳴がなんともいえません。演出も良く、雰囲気も良いだけに残念に感じます。
6点(2004-06-11 18:02:28)
437.  アンダーワールド(2003)
設定がヴァンパイアなのに、銃に頼ってばっかでヴァンパイアっぽくないのがひじょ~に残念やねえ。やっぱ人間とは違うんだ!っていう超人的なところを見せてくれないとダメでしょう。これじゃあ人間がクリーチャーと闘っているのとかわりないもんね。そのヴァンパイアに対して狼男はCGの出来も含めてイマイチ。やられ役とは言っても、もうちょっと力入れて作ってほしかったなあ。ストーリーもありきたりの域をでていないし。これら気になるところは多々あるのですが、そこを置いといたとしてもスタイリッシュ&ダークな世界観は良い感じです。この手の世界観が作りこまれたものに目がない私としては十二分に楽しめました。
6点(2004-06-11 16:36:27)(良:1票)
438.  ダブル・インパクト
ヴァンダムが2役物に目覚めた原点。で、この2役が一番良かったかな。これに気を良くして悪ノリしっちゃったんだろうなあ。ストーリーはまあまあ、アクションは随所随所に見所を作ってくれているので見ごたえ十分。ただし全体的に倒され方があっけないんだけどね。特にブラッドスポーツの再燃、マッチョのアジア人とのバトルは最後あっけないものです。それでもヴァンダム物の中では無難に楽しめる方だと思います。
6点(2004-06-09 21:55:50)
439.  オーバー・ザ・トップ
試合中の顔だけ見てると、1週間以上便秘のスタローンが、今日こそは出すぞとトイレで気張っているようにしか見えないんですけど。勝った時はまさに「エイドリアーン 出たぞー」って雄たけび上げそうな感じだもんね。俺もクソしたくなってきちゃった。                                                                                                                       実弟フランクスタローンの美声に免じて+1点。 
6点(2004-06-06 21:28:03)
440.  タキシード(2002)
ハリウッド的な映画のくせに、カーチェイスは迫力不足。結構、ひっぱってる割には普通なんですよ。これはジャッキーも同じ。特徴もなく、普通なんですよ。悲しいぐらい、生かされていません。これなら誰でもいいじゃん。意外性もなく、抑揚もなく、アクション的な見所もなく。それでもラヴヒューイットの可愛いらしさと、ジェームズブラウンの存在感は良いですね。ここだけって感じですが。
6点(2004-06-04 00:05:45)
000.00%
1171.73%
2262.64%
3525.29%
4616.21%
518218.51%
627828.28%
719519.84%
810410.58%
9444.48%
10242.44%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS