Menu
 > レビュワー
 > 西川家 さんの口コミ一覧。22ページ目
西川家さんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 492
性別 女性
ホームページ http://ameblo.jp/toy6544/theme-10041719333.html
年齢 40歳
自己紹介 好きな俳優:ベン・スティラー
      ヴィン・ディーゼル
      ジョン・キューザック       
           

☆レビューを始めたのは、高校生。
あれから十数年、、、。
いや〜初投稿は20年前の2003年でした。 早い早い。

せっかく映画を見ても、その時の感想はすぐ忘れてしまう。
私自身たまに読み返すと、あーそうだったと思い出します。
またレビュー書きます。

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
評価順1234567891011121314151617181920
2122232425
投稿日付順1234567891011121314151617181920
2122232425
変更日付順1234567891011121314151617181920
2122232425
>> カレンダー表示
>> 通常表示
421.  アンドリューNDR114
この話の長さが、彼の人生の長さである。今度生まれ変わっても、やっぱり人間なんだと思うよ。
7点(2003-08-17 16:25:38)
422.  デイライト
こういう状況で取り乱すことなく、冷静にいることが大切。なんだけど、よくもまぁ次から次へとアクシデントが起きること。とりあえず印象深いのは黒人警官が一人残されてゆくところ。まっ暗い中で彼はただ一人、なにを思ったのだろう。まだ即死する方がマシだよな…
6点(2003-08-17 16:13:22)
423.  フォレスト・ガンプ/一期一会
ストーリーの展開が早くて分かりやすい。この映画を見終わった後、もう一度人生を考えさせられる。まったく彼の数奇な人生には拍手を贈る。
8点(2003-08-17 16:02:34)
424.  ポネット
当初は退屈だったけど、なんとか映画の中に入り込めました。お墓で「ママ、ここに来て」と言いながら土を手で掘るシーンは、なんともいえない切なさがこみ上げてきました。ポネットがあんなに神様に頼んだのだから、あれはやっぱり「ママ」なんだと思う。
6点(2003-08-17 15:49:31)
425.  ローマの休日
なぜこれほどまでオードリー・ヘップバーンは日本人に愛され続けるのだろう。そして「ローマの休日」に対する高い支持率。ほかにも良い恋愛映画があるが、やはりここは原点に戻っての高得点?しかしあのラストシーン…せつないですね。
7点(2003-08-02 20:38:32)
426.  山の郵便配達
良い作品だ、泣ける作品だ、とあらかじめ思ってたのが間違いだった。そういったレベルじゃないんだよね。結局は泣かなかったけれど、感動とはそういうものじゃない。風景の素晴らしさも含め、こういった作品をもっとたくさん見るべきなんですよね。男性諸君、お父さんのことを思ってこの作品に挑んで下さい!!
6点(2003-08-02 19:46:39)
427.  102
「クルエラ~デビル・クルエラ~デビル♪」って歌がディズニーにあるんですけれど、これを見た限りではデビルとゆーかただのマヌケって感じでしたね。やっぱり1のが良かった。当時この作品を映画館で見たら、ガキんちょが五月蠅かった…もう映画館で子供向けは見ないでおこう。
4点(2003-08-02 19:12:46)
428.  101
どんちゃん騒ぎでしたね。最後あたりははいくら何でも犬多すぎでしょ!!「ある意味」見応えがあった。
4点(2003-08-02 19:03:23)
429.  嵐が丘(1992)
二人の関係がいまいち納得しない。ヒースクリフもなんだかんだ言って良い人じゃんか…。それで終わっていいのか?もう少しドロドロさが見たかった。
6点(2003-08-02 17:46:28)
430.  がんばれ!ベアーズ
女の子が豪快な球を投げる。これが普通に男の子じゃなくて良かった。野球が好きな少年少女達(特に女の子)見ましょう。女だって野球は出来るよ!
7点(2003-06-19 12:54:25)(良:1票)
431.  ズーランダー
基本的にオースティンシリーズがダメなので、この作品もあんまり面白いとは思えませんでした。(真面目に見てはいけないんだろうが…。)ベン・スティラーは好きなんだけどな~。あの、ビデオで見たんやけど、本編が終わった後にあるCMを見て下さい!これでもかっ!ってくらいに「ズーランダー」のCMが流れます。ある意味洗脳されますよ。
2点(2003-06-19 12:39:22)
432.  ショート・カッツ
結局よく分からない作品だったんですけど。長いから「いつ終わるんだよ~」と思いながら見てたら、変なところで終了しちゃって「えっこれで終わりかよ!」と不満だらけでした。テレビでは前編・後編に分かれたし。まぁ確かなことはもう一度見ようなんて絶対思いません!
2点(2003-06-05 13:19:02)
433.  REX 恐竜物語
これって…恐竜物語っていうほどの物語じゃないですよね。あんなに子供が恐竜(というべき?)と仲良くしていいんですか?近代社会なんだからなにがなんでもっっ研究者は略奪して研究すべきだろ!
1点(2003-06-05 13:04:38)
434.  フィオナの海
少し暗さと明るさが混じったような作品でした。映像的にも。不思議~な感じ。ただ深夜にやっていたのを見たので、波の音が眠気を誘った。しかも部屋の電気をつけずにテレビのひかりだけで見てたので。まぁそれがこの作品を見る雰囲気に合っていたので良かったんですけど。
4点(2003-06-05 12:43:55)
435.  ミート・ザ・ペアレンツ
この作品けっこう面白かったと思うんですが…主人公がもうぅ…かなり可哀相でみじめでしかも不憫だと感じましたけど。とにかくあんな父親も家族も嫌すぎる!!見ていてある意味腹が立ちました。でもベン・スティラーの外見とのギャップを感じる筋肉に10点をあげたいくらいです!(笑)ベン・スティラーのあの筋肉を有効利用した作品ってないんですかねぇ~。
8点(2003-06-05 12:31:27)
436.  GTO
テレビで終わっておけばいいものを…。藤原よりも松嶋の方が良いコンビだったしさ~。ただ個人的に夏の北海道に行ってみたいので2点っちゅーことで!
2点(2003-06-04 14:04:17)
437.  美女と野獣(1991)
このディズニー作品はなかなか良かったです。ディズニーはやっぱ恋愛ものってイメージがありますね。まぁ素直に子供が見たらこんな恋愛に憧れるのでしょうか…。う~ん…ってその前にまず野獣見たら泣くやろな~(笑)そう考えるとベルはすごいですね!強くて自分の意志ももっていて。他のディズニー作品の主人公に比べると一番好感度が高いかな。
7点(2003-06-04 13:54:34)
438.  恋におちたシェイクスピア
最後は結局シェイクスピアの悲劇っぽくならなくて、普通に終っちゃたなぁ。確かによく出来てはいるけど、そんなに心に残るほどではない。でもこれといって悪いところもない気がするし…まさに「そこそこの作品」。ただジョセフ・ファインズの顔の濃さが気になったけど(個人的に阿部寛に似てると思っちゃいました!すいません)まぁ本家の台詞があったりとして、分かる人には親近感のある作品ですよね。本物のシェイクスピアがどうだったのか誰にも分からないけど、様々な作品の中でこんな事が起こりつつ、日常の感じたことが文章になったんだろうかと色々想像してみると楽しいですね。そう思うとけっこうな作品なんじゃないでしょうか?
6点(2003-06-02 12:54:18)
439.  恋は嵐のように
えっこれで終わり?って感じなんですけど…。本当にラストはあれでいいんかいっ!ベタベタなよみをしていたので、ハズレちゃいました~。電車でのシーンは綺麗だがありえん!高所恐怖症には無理だよなぁ。
4点(2003-06-02 12:25:50)
440.  X-メン
味方弱すぎっっ!て思っちゃいました(笑)次回は皆さん成長しているんでしょうか?
5点(2003-05-05 03:48:14)
081.63%
1112.24%
2265.28%
3357.11%
46413.01%
58216.67%
69018.29%
77916.06%
85310.77%
9183.66%
10265.28%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS