Menu
 > レビュワー
 > 眉山 さんの口コミ一覧。22ページ目
眉山さんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 1257
性別

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
評価順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
616263
投稿日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
616263
変更日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
616263
>> カレンダー表示
>> 通常表示
421.  孤狼の血
グロさや身体的に痛そうなシーンをふんだんに盛り込んで、インパクトを与えようという意図は十分に伝わってきます。しかし、良かれ悪しかれ印象はそれだけ。まずヤクザが怖そうに見えない。型どおりに怒鳴ったり暴れたりしていますが、いかにも「演技してます」という感じで迫力がありません。だいたい今さら江口洋介とか竹野内豊とか石橋蓮司とかがヤクザ役をやること自体、無理がある気がします。すっかりいい人キャラが定着しているので。その点、さすがに役所広司だけは芸名どおりでした。 ストーリーもずいぶん極端でしたが、まあ皆さん汚れ役をご苦労さまという感じです。
[インターネット(邦画)] 5点(2020-08-27 06:33:46)
422.  荒野の七人 《ネタバレ》 
今さらながら初見。聞きしに勝る名作でした。「七人の侍」に対するオマージュもいい感じですが、対照的にドライで、一時は村人があっさり裏切るという展開も面白い。このあたりがいかにもアメリカンです。 それにしても、ハリウッドのドリームチームがメキシコの村を守るという設定がいい。当時の大統領がトランプだったら、「奴らに壁を建設させろ」とかTweetしそうですね。
[CS・衛星(字幕)] 8点(2020-08-21 02:23:57)
423.  LUCY ルーシー 《ネタバレ》 
バカバカしさを派手なノリでごまかし、冷静に考える暇を与えずに最後まで突っ走った感じ。そんなアホなという話ですが、これぞフィクションの醍醐味でしょう。どんどん人間性を失っていくスカーレット・ヨハンソンが魅力的でした。あまりにあっさり「100%」まで行って完結してしまったので、むしろ「40~50%」あたりを行き来してドラマシリーズにでもしてほしかったぐらい。 それにしても、「CPH4」というのは麻薬と呼べるんでしょうか。用法・用量さえ守れば、人類にとって究極の良薬になる気がしないでもありません。 
[インターネット(字幕)] 7点(2020-08-17 02:48:38)
424.  シャイン
当方の感性が鈍いだけかもしれませんが、どうも一つ一つのエピソードが浅いというか薄いというか。 前半の主人公は父親だと思いますが、その心情が今一つ理解できません。線が細いから自分が守らなければと使命感に燃えたのか、それとも単に偏執的に子離れできないだけなのか、あるいは成長を自分の手柄にしたかったのか。このあたりが物語のコアだと思いますが、どうもモヤモヤ感が残ります。またもっとも身近にいるはずの母親や姉妹の存在感も薄く、こんな父親をどう思っていたのかよくわかりません。 で、後半はなんとなくいろんな人に助けられて再生していくわけですが、トントン拍子で進むのみ。あのピアノの腕前さえあれば、出会う人は誰でも良かったような描き方でした。結局、もともと才能のある人が、ちょっと遠回りをして元の鞘に戻りました、というだけの話のように思えたのですが、やっぱり当方の感性が鈍いんですかね。
[CS・衛星(字幕)] 5点(2020-08-12 01:48:52)
425.  プロミスト・ランド(2012) 《ネタバレ》 
社会的使命感に燃えて作りました、という感じ。そのせいか悪く言えば地味ですが、全体として落ち着いたトーンでじっくり堪能できます。 しかし残念なのは、シェールガス採掘による環境破壊について切り込むのかと思いきや、土壇場で架空のエネルギー会社の問題に矮小化させてしまったこと。たしかにシェースガスがアメリカにもたらした地政学的・経済的メリットは計り知れません。まさに「エネルギー革命」です。そこにケンカを売るつもりはない、ということかもしれませんが、ちょっと腰砕け感、もしくは日和った感が否めません。
[インターネット(字幕)] 6点(2020-08-10 02:19:28)
426.  荒野のストレンジャー
「七人の侍」のような話かと思って見ていたら、「八つ墓村」的なお話でした。しかし毒をもって毒を制すというか、力のある者がすべてを奪うというか、いかにもアメリカ・ファーストな正義感が炸裂しています。「五分の魂」とか「三分の理」なんていう発想は、きっと皆無なんでしょうねぇ。
[CS・衛星(字幕)] 4点(2020-08-08 02:32:41)
427.  ハリーの災難
笑えるかといえば微妙ですが、まあ何度も面倒な作業をご苦労さま、という感じです。オカルト風にドアが勝手に開くシーンは何だったのか、その部分の〝オチ〟も見てみたかったかなと。
[CS・衛星(字幕)] 6点(2020-08-06 02:34:50)
428.  ロケットマン
これは傑作。だいたいミュージカル的な映画というと、それまでふつうに喋っていた役者が突然歌い出したりして、どうしても違和感がつきまといます。しかしこの作品は、歌とストーリーと情感が見事に融和していました。だから違和感はないし、テンポもいいし、何よりネガティブな話でも暗くならないところがいい。聞き覚えのある数々のヒット曲も、この作品のために書いたんじゃないかと思えるほどです。 で、あらためてエルトン・ジョンが稀代の才能の持ち主であると気づかされます。そういう子供に愛情を注げない両親というのが、なんとも皮肉というか運命のいたずらというか。天は二物を与えず、ということでしょうか。
[インターネット(字幕)] 8点(2020-08-05 01:24:40)
429.  運び屋
やっていることはけっこうエグいはずですが、ハラハラする場面はあまりなく、終始ほのぼの系でした。別にそれが悪いわけではないですが、ちょっと肩透かしを食らった感じ。「家族が大事」という結論も、朝ドラレベルでありきたりだし。それでも最後まで飽きずに見ることはできましたが、そろそろ「家族なんていらねぇ」と孤高を貫く老人の物語なんかも見てみたい気がします。 余談ながら、警察側の役どころばかりに有名な役者がズラリ。そんなに必要なんでしょうか。見せ場も多くないのに。
[インターネット(字幕)] 6点(2020-08-02 01:47:26)
430.  ミネソタ大強盗団
牧歌的でありながら殺伐とした雰囲気もあって、うまく調和しているというより殺し合っている感じ。だいたいジェシー・ジェームズとかコール・ヤンガーとかの予備知識がないので、今ひとつ面白みがわかりません。どのあたりが「義賊」なのかとか、なぜ住民から称賛されているのかとか。ましてナントカという追手に関しては、優秀なのか無能なのかの判別もつきません。結果、ものすごく時間を損した気分になります。ロバート・デュバルも「ライトスタッフ」も大好きなんですけどね。
[CS・衛星(字幕)] 2点(2020-07-31 23:09:35)
431.  ブレードランナー 2049 《ネタバレ》 
ものすごく思わせぶりというか、もったいぶった演出で、かなり疲れます。なかなかボールを投げない投手を相手にしている感じ。 しかし、「人間と機械を分けるものとは?」という、かなり深淵なテーマでした。人間らしい記憶を植え付けるというのも斬新。前作をほとんど覚えていませんでしたが、それなりに楽しめました。 だいたいSFというのは、あらゆる現実的な前提を無視して自由自在に描けるのが面白いところですが、悪く言えばリアリティが不足します。しかしあのモバイルな「バーチャル彼女」だけは、ぜひ実現させてもらいたいものです。あと30年後か。でもお高いんでしょうねぇ。
[CS・衛星(吹替)] 6点(2020-07-29 03:26:27)
432.  タクシー運転手 約束は海を越えて 《ネタバレ》 
「乳首ドリル」でおなじみの吉田裕のそっくりさんが、けっこうがんばっていました。しかし終盤はがんばり過ぎて嘘臭い話に。まあ何事も大げさなのが韓流映画の特徴なので、重要な脇役として出た以上、タダでは終わらないですよね。 それはともかく、恥ずかしながら「光州事件」の顛末を初めて知りました。1980年にもなって、自国民を容赦なく銃撃する政府が存在することに驚き(90年代初頭にも似た光景がありましたが、こちらは共産主義国なので)。しかしそれほど激烈な姿勢で臨んでいながら、たった1人のドイツ人記者にまんまと撮影され、あっさり国外に逃げられてしまうことに違和感。とても同じ組織のやっていることとは思えません。やはり、どちらかが大げさに描かれているのかな。 そしてもう1点、大げさのてんこ盛りの中にあって、ドイツ人記者だけは終始無表情で浮きまくっていました。どういう経緯でこんな役者を選んだのかは知りませんが、相当なダイコンを掴まされたんじゃないでしょうか。
[CS・衛星(字幕)] 6点(2020-07-25 02:18:19)
433.  老人と海(1958)
映画というより、イメージ映像付き朗読劇という感じ。時代が時代だし、大海原が舞台なので、これは仕方ないところ。原作を読むのが面倒という人には、ちょうどいいと思います。 老人には家族もない。財産もない。この歳にして粗末な小屋のような家と小舟があるだけ。一般的な価値観に照らせば、明らかに〝負け組〟です。しかし逆に言えば、家族のゴタゴタに煩わされることなく、財産を奪われる心配をすることもなく、悠々自適。少年という理解者もいて、何より生涯を賭けて挑める夢がある。実は非常に贅沢な暮らしをしているような気がします。まあ真似したいとまでは思いませんが、こういう高齢者が現実にもっと多くいてもいいかなと。
[CS・衛星(字幕)] 6点(2020-07-21 01:45:25)
434.  翔んだカップル オリジナル版
仲良きことは美しきかな、という感じです。 しかし、薬師丸ひろ子が当たり前のように毎晩食事を作り、それを鶴見辰吾が1ヶ月も無視し続けるみたいなくだりがありましたが、今ならフェミニストの方々が黙っちゃいないでしょう。あるいは、先輩がいきなり乗り込んできて居候するシーンもありましたが、今ならパワハラとか公私混同とか体育会系の弊害とか言われかねません。40年ほど前の作品ですが、当時の日本はまだまだ途上国だったんだなという気がします。 「今も何ら変わっていない」と息巻く方々もいるでしょうが、そういう声が必要以上に大きくなると、それはそれでまた息苦しくなります。とかくに人の世は住みにくいですね。
[CS・衛星(邦画)] 6点(2020-07-18 23:03:35)
435.  ブラック・スキャンダル 《ネタバレ》 
久しぶりにコメディ感のないジョニー・デップを見ました。こういう役のほうが似合っているし、カッコいい気がします。 しかし映画としては、残念ながら期待はずれでした。とにかく気になったのは、変化のなさ。かなり長期間を描いているはずですが、誰も老けないし、メンバーはずっと数人だけだし、クルマも服装もさして変わらないし、裏の〝仕事〟ぶりや暮らしぶりはほとんど描かれない。敵も味方も気に入らなければ殺すだけで、いつまで経っても「街のコワ~いチンピラ」から脱していない感じ。 だから、FBIとの関係がバレるスリルや、奢る強者が崩壊するカタルシスもなし。いったい何を見せられたんだろうという印象しかありません。 もう1人の主役であるはずのカンバーバッチも、ストーリーに絡んでいるようないないような。「兄貴が凶悪犯の上院議員」という立場は、想像するだけでゾクゾクしますが、そう思わせてくれるシーンもほとんどなかったように思います。結局、単なるゲスト出演という感じでした。 ついでに言うと、邦題にも違和感が。ネガティブな単語を2つ並べてオドロオドロしい感を狙ったのかもしれませんが、懐かしの「ブラック・デビル」を思わせる滑稽さがあります。まあ原題の「黒ミサ」でも、日本人には伝わりにくいですが。
[インターネット(字幕)] 3点(2020-07-15 02:56:33)(良:1票)
436.  グラン・プリ(1966) 《ネタバレ》 
ストーリー的にはさほど重要とは思えないレースシーンを大幅カットすれば、2時間程度で終わるふつうの作品になっていたかもしれません。しかしムダなレースシーンがふんだんに盛り込まれていることが、この作品の価値を高めている気がします。当方は別にクルマ好きでもF1のファンでもありませんが、いわゆるオンボードカメラの映像は迫力十分。おそらく今より安全対策は二の次だったと思うので、なおさら恐怖感がリアルに伝わってきます。ちょうど花やしきのジェットコースターに乗っているような。 それにストーリーも明快。4者4様の物語が、なかなか興味をそそります。文字どおり命がけで勝負に挑むドライバーにも、それを見守る奥さん(愛人)にも、敬意を抱かずにはいられません。もっさりした部分もありましたが、そこはご愛嬌ということで。 意外だったのはミフネの扱い。欧米映画によくあるように、悪く言えば噛ませ犬的な役回りかと思っていたのですが、最後に大輪を咲かせてくれました。F1界に彗星のように現れた「世界のホンダ」を無視できなかったということでしょうか。
[CS・衛星(字幕)] 8点(2020-07-14 02:10:52)
437.  プレステージ(2006) 《ネタバレ》 
名優2人によるいがみ合いが面白い。ダブル主演の場合、仲間関係で協力し合うパターンはよくあります。あるいは敵対関係でも、正義と悪にはっきり色分けされたり、スポ根もののように競い合って高め合うのが一般的じゃないかと思います。しかしこの作品では、傷つけ合い、探り合い、足を引っ張り合うばかり。映画としては斬新でしたが、現実世界には美しいスポ根よりこういうドロドロのほうが多いので、幸か不幸かある種の〝共感〟を禁じ得ません。 それはともかく、他の方も指摘されていますが、やはりオチとなるSF設定に萎えました。映画というもの自体が1つのマジックショーのようなものなので、何でもありといえばそれまでですが、それに乗じてネタが荒唐無稽であるほど期待感は裏切られます。比較になるかどうかはわかりませんが、同じ瞬間移動モノなら「ザ・フライ」のほうがよほどリアルで期待以上だったかなと。
[インターネット(字幕)] 5点(2020-07-11 02:26:13)
438.  深夜の告白(1944)
重要なシーンで登場する列車のスピードのように、物語のテンポとしてはものすごくスローリー。しかも最初から犯人が犯行を「告白」するという、謎解きの醍醐味を否定するスタイル。しかし、最後まで飽きません。ハラハラドキドキのツボを再三に渡って刺激される上、女性の怖さにゾッとします。このあたりは人類にとって普遍的な感情のようで。 しかし日本が戦意高揚の国策映画作りに邁進しているころ、かの国ではこんなクオリティの高いエンタテイメント映画を作っていたわけで、今さらながらその国力の差に愕然とします。
[CS・衛星(字幕)] 8点(2020-07-05 02:25:03)
439.  ツーリスト
個人的な好みの問題ですが、アンジェリーナ・ジョリーが美人女優カテゴリーに入るとはどうしても思えないので、いい女ぶった言動やメイクや衣装を見ると、それだけで笑えます。 で、ジョニー・デップが単なる巻き込まれキャラのはずはなく、「こういうオチならイヤだな」と思っていたとおりのオチが待っていました。気の抜けた炭酸水のような締まりのないコメディですが、とりあえず渇きを潤す程度ならちょうといいかもしれません。
[インターネット(吹替)] 4点(2020-07-04 02:40:09)
440.  フリーソロ
世の中にこういう〝スポーツ〟があることに驚かされます。挑戦できるのは、世界でごくごく少数の「ギフテッド」だけでしょう。一瞬たりとも気を抜けば確実に死が待っているわけで、そこに挑戦せずにはいられないという精神は理解不能。さすがに最終盤はハラハラしっぱなしでした。 しかし興味深かったのは、主人公が前半で「成功している歯科医くらいは稼いでいる」と語ったこと。彼の挑戦は超個人的なものであり、仮に人知れず登ったとしたら1円の利益も生みません。しかしスポンサーがいるかどうかはわかりませんが、専門の撮影クルーがいて、その姿が克明に記録されることにより、映像や本などのコンテンツが作られて世界中で売られ、一級のショービジネスに昇華している。その結果、彼は金銭的な俗事に煩わされることなく、挑戦を続けられる。イヤミでもなんでもなく、やはりグローバル資本主義はすばらしいと思うし、ますます発展して多くのギフテッドが心おきなく能力を発揮できる世の中になればいいなと願うばかりです。
[CS・衛星(字幕)] 8点(2020-07-01 02:09:16)
040.32%
1110.88%
2453.58%
31098.67%
414711.69%
519915.83%
624119.17%
722617.98%
820616.39%
9584.61%
10110.88%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS