Menu
 > レビュワー
 > HK さんの口コミ一覧。22ページ目
HKさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 565
性別 男性
年齢 51歳

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
評価順1234567891011121314151617181920
212223242526272829
投稿日付順1234567891011121314151617181920
212223242526272829
変更日付順1234567891011121314151617181920
212223242526272829
>> カレンダー表示
>> 通常表示
421.  ブラザーズ・グリム
ブロークバックマウンテンでしか見たことのなかったヒースレジャーはこういう演技もするのかあと思ったぐらいで、いまいち印象に残らない。映画のテンションについていけなかった。
[DVD(字幕)] 5点(2006-06-27 13:29:14)
422.  七人の弔 《ネタバレ》 
設定自体は面白いと思うし、大人たちの間抜けさは滑稽ではあった。ただその設定だけで話を進めていってしまった感が強く、細部がいい加減で説得力はない。たとえばあんなキャンプで移植のドナーになる資格があるかどうか見るよりももっとほかに調べることあるのではないかとか。子供たちの演技がパリッとしないのも虐待されていたからというだけでは納得できない。
[DVD(邦画)] 5点(2006-05-13 15:32:44)
423.  ヒューマンネイチュア
ティムロビンスが昔はしようもない映画に出てたんだなあと思いながら見ていたら結構最近の映画だった。よくしらべてみたら最近でもそれなりにくだらない映画に出ていることがわかった。
[地上波(字幕)] 5点(2006-03-01 00:31:49)
424.  デンジャラス・ビューティー2
深く考えないで見れば暇つぶしにはなる。映画館で見たら損した気分になると思う。FBIの顔っぽく振舞っている部分ではLegally Blonde(邦題はキューティブロンド?)を思い出した。前作も見たことは見たがあまり内容を覚えていない。これも半年後には内容を忘れてしまいそうだ。
[DVD(字幕)] 5点(2006-02-27 22:35:12)
425.  チャーリーとチョコレート工場
子供向けでわかりやすくするためとはいえ、いやなやつがいやなやつ過ぎる。本で読むなら想像に任せられる部分も映像にしてしまうと笑えないところが多い。
[DVD(字幕)] 5点(2006-02-19 15:53:31)
426.  星になった少年 Shining Boy and Little Randy 《ネタバレ》 
映画の中で、象が『毒の塗ってあるジャガイモを投げつける演技』をするシーンがあったのだが、そういう裏話みたいなことがきっと全編にわたってあったんだろうなあと思ったらこちらの気持ちは冷めていってしまった。『子供と動物にはかなわないな』なんてせりふを話の中で言わせてはいけないと思う。どこで話として盛り上がらせようとしたのかまるでわからなかった。
[DVD(字幕)] 5点(2006-02-16 14:07:32)
427.  愛しのローズマリー
ほかの人も書いているように、心のきれいな人は見た目が今までの自分の好みになるというのは映像の表現としてうまくないと感じた。アメリカ映画にありがちな、価値観押し付けが少しうっとうしい。
[地上波(吹替)] 5点(2006-02-09 22:11:05)
428.  アイランド(2005)
確かに予告の作り方がもっとよければ映画を驚きながら楽しむことができたと思う。期待しないであまり深く考えないで見ればそこそこ面白い。
[DVD(字幕)] 5点(2006-01-29 22:34:08)
429.  刑事コロンボ/黒のエチュード<TVM>
ほかの方も書かれているとおり、最後の追い込みのねたがいまいち弱い感じがして、物足りなかった。
[地上波(吹替)] 5点(2006-01-11 23:01:14)
430.  スター・ウォーズ エピソード1/ファントム・メナス
初めの3部作を遠い昔に見て、地名などに何の思い入れもない状態で見るとどうということのない映画に見える。とりあえずもう一度旧3部作を見て見ようかなと思った。
[DVD(字幕)] 5点(2006-01-04 23:07:18)
431.  ザ・インタープリター
国連でとったという以外に見るべきところはなかった。
[DVD(字幕)] 5点(2006-01-02 16:38:26)
432.  ラスト・キャッスル
自分の国は愛するし、国の誇りを傷つけるものは許さないといった、軍隊の美学みたいなものでうんざりしてしまうところもある。結局はアメリカ的価値観の押し付けっぽいところが気になった。
[DVD(字幕)] 5点(2005-12-17 00:21:11)
433.  レイクサイド マーダーケース
東野圭吾原作ということで最後の最後にもどんでん返しがあるのかなと期待してしまった。後味の悪さはそこそこ期待通りではあった。
[DVD(字幕)] 5点(2005-12-11 00:12:39)
434.  炎のメモリアル
悪い映画ではないけれど毒にも薬にもならない感じ。わざわざこれを見るために出かけていく気にはならない。
[DVD(字幕)] 5点(2005-12-05 10:52:55)
435.  幸福の黄色いハンカチ
内容に関しては前から聞いたことがあってなんとなく知っていたので、感動という点では少し小さくなってしまったかもしれない。いい映画だとは思ったが点数を低くつけてしまったのは、そんなことよりも高倉健のシーンで終わっていればよかったのに、そのあとの武田鉄矢のラブシーンが軽いものに見えてしょうがなかったからである。
[DVD(字幕)] 5点(2005-11-18 20:21:16)
436.  シャレード(1963)
オードリーヘプバーンはきれいなのだけど、どうも行動がわけわからない感じがしてだめだった。ケイリーグラントが出ているから予想通り気楽に見られる映画ではあった。
[DVD(字幕)] 5点(2005-09-17 21:46:46)
437.  座頭市(2003)
市のキャラクタは勝新太郎のほうが好感が持てた。時折入る笑わせようとするシーンも笑わせたいのはわかるけど僕には理解できないし(アメリカ人向けに入れたのだろうか?)、タップダンスのシーンも前後の流れから行ってなぜそこにあるのかわからない。畑を耕す音がリズムを作っているシーンぐらいにしておけば、なかなかいいなと思えただろう。回想シーンが多くて長いのも気になった。雨の中で戦う回想はほとんど本編と関係ないし、予告編のためだけに作ったのではないか。
[DVD(字幕)] 5点(2005-08-23 23:32:56)
438.  七年目の浮気
ビリーワイルダーにしては、コメディになりきれていない感じの中途半端な印象であった。
[DVD(字幕)] 5点(2005-08-14 00:20:04)
439.  バットマン ビギンズ
渡辺謙に関して言うと、日本の観客動員を増やすために出したような感じで、日本人で無い人があの役をやっていたら日本のプレミアにその人が来るとは考えられないような程度のものであった。僕自身は今までバットマンシリーズはいくつか見たけれど特に思い入れも無かったので、誕生秘話といわれても感慨も無かった。地下鉄のあのシーンがあっても昔のように後悔を『自粛』したり延期したりということが無いのは、日本の社会が変化したということなのだろうか。
[映画館(字幕)] 5点(2005-06-27 18:14:47)
440.  17歳のカルテ
特に内容にひきつけられるということも無く最後まで見るのにかなり集中力を要した。
[DVD(字幕)] 5点(2005-06-23 11:34:30)
000.00%
100.00%
220.35%
3244.25%
47112.57%
511820.88%
612722.48%
712922.83%
88214.51%
991.59%
1030.53%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS