Menu
 > レビュワー
 > 虎王 さんの口コミ一覧。22ページ目
虎王さんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 765
性別
自己紹介

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
評価順1234567891011121314151617181920
21222324252627282930313233343536373839
投稿日付順1234567891011121314151617181920
21222324252627282930313233343536373839
変更日付順1234567891011121314151617181920
21222324252627282930313233343536373839
>> カレンダー表示
>> 通常表示
421.  リンカーン 《ネタバレ》 
上映時間が長すぎて、前半がとにかく退屈で、学校で社会(世界の偉人)のお勉強をしているような気分になる。会話のシーンが大半を占めるのでとても地味だ。 リンカーンをあの有名な演説「人民の~」ぐらいしか知らないというような人だとこの映画についていくのはかなり難しい。 リンカーンという人物をすでにある程度知っているぐらい興味がある人なら楽しめるのかも。
[ブルーレイ(吹替)] 5点(2014-02-20 17:48:41)
422.  デス・レース2<OV> 《ネタバレ》 
1をしっかり覚えているなら+1点。 1を忘れているなら5点かな。 レースが始まるまでに50分もかかる。 この時点で映画の半分以上が終わっている。 やっとレースが始まったと思ったら映画が終わる。 レースのシーンは次々と画面が切り替わり今なにがどうなってるのかがとてもわかりにくい。 
[DVD(吹替)] 5点(2014-02-18 18:00:35)
423.  さや侍 《ネタバレ》 
コメディのコーナーには置かれてなかった。(時代劇のコーナーにあった) もともと面白い映画ってつもりで作ったわけではないんじゃない? 笑わせるつもりは全くなくて、真面目な映画を作ったんじゃないか。 笑わせるつもりでこれなら、まぁ・・・面白くないけど。
[DVD(邦画)] 5点(2014-02-07 22:03:43)
424.  マルコムX 《ネタバレ》 
長~い。2時間越えたぐらいからようやくちょっとだけ面白くなる。(組織を抜けてから) あそこまで2時間も必要ないのでは・・・・。 ものすごく真面目な人だったんだろうけど映画にして面白いかとなると。。。
[DVD(吹替)] 5点(2014-02-07 21:43:04)
425.  インファナル・アフェア 終極無間 《ネタバレ》 
こんなにわかりにくくて良いんだろうか。 3を見て、意味が分からないから、と再び1と2を観直すような人にはこれでちょうど良い難易度なのかも・・・
[DVD(吹替)] 5点(2014-02-01 14:48:25)
426.  インファナル・アフェア 無間序曲 《ネタバレ》 
後付けっぽいけどどうなんだろう。1よりさらに色々わかりにくい。もう誰が誰やら。 ちゃんと把握できれば点数もっと上がりそう。 1より過去の話なのでしょうがないけど、1に出てこなかった登場人物はどっかで死ぬんだろうな、と思いながら見てしまう。
[DVD(吹替)] 5点(2014-02-01 14:45:26)
427.  世界にひとつのプレイブック 《ネタバレ》 
前半、精神的に病んでいるんだとわからせる為に しょうもないことで暴れたり、くだらないことで口論したり、 非常に騒がしいのでちょっとイライラした。 でも色々あるようで実はほとんど何もおこらない。 主人公がこだわってる元奥さんが最後のほうに出てくるが魅力的に見えない。 こんなのにこだわってたのか、と。 ジェニファー・ローレンスも苦手。目がなんかダメ。
[DVD(字幕)] 5点(2014-01-31 14:14:42)(笑:1票)
428.  ウーマン・イン・ブラック 亡霊の館 《ネタバレ》 
怖がらせるというより、驚かせ方がビックリ箱ばかりでは飽きてくる。最後もせっかく子供を戻してくれた人なのに、あれはどうなんだ。 奥さんに会えたからある意味グッドエンド?いやいや・・・
[ブルーレイ(字幕)] 5点(2014-01-28 12:32:32)(良:2票)
429.  オブリビオン(2013) 《ネタバレ》 
もっと単純でわかりやすくて良いんだと思う。 ちょっと難解で複雑な話をしたいなら 観客に意味がわかるように難易度を下げてやる必要がある。 全てをセリフで説明する、という方法はナシで。 映画を観る人達ってみんなそれほどカシコクないんです。 それと、途中から出てくるヒロインが誰かに似てるなぁ、とずっと気になって 観ている最中ふと思い出す。 ああこれ50/50の人(ジョゼフ・ゴードン=レヴィット)だ。 それが一旦わかるとそれ以降ずっともう ヒロインが男が女装しているように見えてしょうがない。 まったく集中できなくなってしまった。 メイクで違う感じの顔にもできただろうに、 ここまで似てたら撮影中に誰かが気付いてこれアカンってなるじゃないの。
[ブルーレイ(字幕)] 5点(2014-01-27 14:36:51)(良:1票)
430.  グッド・ドクター 禁断のカルテ 《ネタバレ》 
題材やメインのアイデアは良いと思うんだけど、編集を失敗してるとしか思えないぐらい必要なはずのシーンがいくつか「無い」。すっぽり抜け落ちてる感じがする。 丁寧にちゃんとやってれば余裕で倍以上面白くなると思う。もったいない。
[DVD(吹替)] 5点(2013-12-30 17:02:54)
431.  ゼロ・ダーク・サーティ 《ネタバレ》 
日本は運よく今のところ無差別爆破テロとはあまり関係の無い国だ。だからなのだろうが、今何をやっていて、どうなっているのかというのがとてもわかりにくい。 だから見ていて面白くない。主役の女の人がビジュアル的に厳しく、眉毛が無いように見えるので顔が怖い。時間も長すぎる。
[ブルーレイ(吹替)] 5点(2013-11-26 13:27:06)
432.  パーフェクト・トラップ 《ネタバレ》 
こりゃイカンです。 とことんワナにこだわってるのかと思いきや、犬連れて普通に銃で撃ってくるし、なんだそりゃ。 まあ何でも有りが許せるなら観れないこともないです。 時間が短いのがせめてもの救い。
[DVD(字幕)] 5点(2013-11-22 00:57:10)
433.  ノウイング 《ネタバレ》 
途中までは悪くなかったのに・・・ 最後があれじゃあ良かった部分も全てが台無しだ。
[地上波(吹替)] 5点(2013-10-22 11:13:41)
434.  死霊のはらわた(2013) 《ネタバレ》 
元に比べると余計な要素が色々と多いなー。 これを見終わっても、昔のを久しぶりに見たくなっただけでした。 ストーリーは忠実にそのままで、映像、特撮技術だけ現代の技術で作ればもっと良くなったんじゃないかな・・・
[DVD(字幕)] 5点(2013-10-16 10:46:38)
435.  シリアル・ママ 《ネタバレ》 
一番最初に実話うんぬんの説明があるが要らないのでは。 これのおかげでなんだかイマイチ入り込めなかった。 どいつもこいつも頭おかしいな、ありえねー、って感じでバカなコメディとして観たかった。
[ビデオ(字幕)] 5点(2013-10-05 14:08:37)
436.  エレベーター(2011) 《ネタバレ》 
本当にど真ん中ストレートの普通の出来です。褒める部分が無い。 惨事の原因となったガキが何ら痛い目にあわないのでフラストレーションが溜まる。
[DVD(字幕)] 5点(2013-09-30 14:04:09)(良:1票)
437.  脳男 《ネタバレ》 
これは非常にもったいない。絶対に面白くなる設定なのにこの映画は面白くない。 例えるならそのまま焼くだけで美味しいはずだった 高級ステーキ肉があったのに、色々料理してみた結果 できあがった料理はあんまり美味しくなかった、という感じか。 脳男の正体、説明にあまりにも時間を使いすぎているし、 そのぶん描くべきことが描かれてないからダメダメだ。 痛みを感じないだけでダメージはあるわけで、 脅威の身体能力があるなら車は普通に避けろよ、とか たった一人でこの爆弾の量&計画は無理だろう、とか 余計なことで現実に引き戻されるシーンが多々あるのも減点。
[DVD(邦画)] 5点(2013-09-20 13:46:41)
438.  藁の楯 《ネタバレ》 
原作は知らないが犯人は殺されることを恐れて 護衛される為にきたはずなのに行動がおかしい。 性格も弱気なのか強気なのか狂気の具合も中途半端。 遺書の部分を読みあげたら勝手に止まるラジオや、 銃撃戦が始まっても車両移動しない乗客達、 警戒せずにあっさりタクシーに乗ってしまう&タクシーごと買いとった(?)などなど、 確実におかしい部分があまりにもたくさんありすぎて 観ている途中で何度も現実に引き戻される。 ハッキリ言うとそういうので冷めてしまう。 やっぱり邦画はイマイチだなぁ、と言われてしまってもしょうがない。
[DVD(邦画)] 5点(2013-09-19 12:20:58)
439.  ライフ・オブ・パイ/トラと漂流した227日 《ネタバレ》 
最初の30分は異常に退屈だし、やっと遭難したかと思えば それだけで二時間近くひっぱるのは厳しい。 最後のオチもそうでもない・・・。 現実の話(と思われるほう)も映像で見せるべきだった。 それだけで評価がかなり変わったと思う。 ここでが高評価だが、自分には全く合わず面白くない映画だった。 
[DVD(字幕)] 5点(2013-09-10 01:15:09)(良:1票)
440.  クラウド アトラス 《ネタバレ》 
1回目から面白くて2回目を観ると新しい発見があるような映画は大好きだが 1回目ではよくわからず、2回目を観ないと理解できないような映画は評価できない。 この映画は長すぎる&難解すぎてアホな自分は全くついていけなかった。 自分は歩いてたのに相手は走っていってしまい、完全に置いていかれた。 時代も順番もムチャクチャ。もうちょっとわかりやすくなるような工夫があれば・・・
[DVD(吹替)] 5点(2013-09-06 04:24:57)
010.13%
110.13%
260.78%
3314.05%
410413.59%
524532.03%
621227.71%
710613.86%
8374.84%
9151.96%
1070.92%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS