Menu
 > レビュワー
 > とっすぃ さんの口コミ一覧。22ページ目
とっすぃさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 602
性別 男性
自己紹介 お気楽映画小僧です。 (って、いいトシですが(笑)
原作なんてほとんど読まないですし、
役者や監督がどういう人でどんな作品を作ったかなんて知識も大してありません。
なので、それならば、その映画単体で観て、できるだけ素直にレビューしようと思います。
時に思いっ切りラジカルなことも書きますが、

「『創造すること』は『批評すること』なんぞ比べようもないほど偉大である」

ということは大前提。
どうぞ、大きな心で笑ってやってくださいm(_ _)m

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
評価順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031
投稿日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031
変更日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031
>> カレンダー表示
>> 通常表示
421.  みんなのいえ
「王様のレストラン」で三谷幸喜にハマりました。 ああいうスカッとするストーリーを書いてくれる人だと思ってました。。。 三谷脚本の2時間ものは、もう観ないことにしよう(-_-;)
[ビデオ(字幕)] 4点(2005-11-10 02:39:27)
422.  ラヂオの時間
三谷幸喜って、2時間枠の脚本書くの下手だねぇ。。。 もう、ただ面白くないドタバタを垂れ流してるだけになってる。。。 だるいよくどいよしつこいよあつくるしいよ。。。 で疲れちゃう。 TVドラマ「王様のレストラン」の大ファンで、期待して観ただけにガッカリもいいとこ。
[ビデオ(字幕)] 4点(2005-11-10 02:37:44)
423.  パーフェクト ストーム
実話ねぇ。 でも、誰が見てたの? 救いなさすぎてダメだわ。。。
[ビデオ(字幕)] 4点(2005-11-10 01:56:25)
424.  バイオハザードII アポカリプス
え??? なんで、こっちの方が点数高いの??? ミラ=ジョボビッチがあっちいっちゃった時点で俺は萎えましたけどね? ジル主役の方がいいじゃん! ジルをもっと見せてよ! 「キレイなおねぇちゃんが命からがら脱出する」って仕立ての方が断然盛り上がると思う。 そっちをメインに据えてください! (笑) 
[DVD(字幕)] 5点(2005-11-10 01:48:14)(良:1票)
425.  バイオハザード(2001)
ほぉ。。。 どうせハズレだろうと思ってただけに、得した気分です^^ ゲームの世界観をギリギリ壊さずに見せてくれます。 最後のミラ=ジョボビッチには、めちゃめちゃワクワクしますしね(笑)  よかったね、カプコンさん。 まあ、「怖い」って感じないのは、どうかと思うけど(^^;
[ビデオ(字幕)] 6点(2005-11-10 01:42:23)
426.  新幹線大爆破 《ネタバレ》 
おおぅっ! かの大ヒット作「スピード」の元ネタですねぇ! サスペンスとしては、確かに面白い。 当時としては、そして、邦画としては、相当面白いと思う。 でも、喫茶店の火災にはほんっとにションボリだなぁ。 てか、いらないじゃないですか、あんなの。 作中で使ってた「犯人逮捕の為のウソ」ってことでいいじゃないですか。「図面が燃えたことにして連絡を待つ」で。 ホントに火事になっちゃっちゃ、あまりに都合よすぎてみんなシラけるんだから、いっそ「図面が云々」の流れをずばーっと変えちゃったらもっと面白かったのにね。。。  あと、息子! 最後の最後、お前にキレそうになったぞ!(笑) 健さんの空港での偽名処理に「おお!やるぅ!」って思ったし、爆弾解体方法の連絡の仕方も「さすが!」と思ったのに、がっかりだぁ。。。あと一歩だったのに!    とはいえ、なかなか面白いのは事実。 邦画特有の薄っぺらさは感じないし、ぐぐーっと引き込まれる。 SL爆破のシーンは迫力あるしね! それに、主役級からチョー端役まで、いちいち有名俳優が出演しててウザイくらいの豪華さ(笑) 力入ってたのがひしひしと伝わってきます(笑)  こんな映画を作りますって聞いたら、そりゃ力入れたくもなるな。。。  これ、「北京原人」撮ったのと同じカントクなの? ウソみたいですね(笑)  なかなか楽しませてもらいました^^
[DVD(字幕)] 7点(2005-11-10 01:28:31)
427.  北京原人 Who are you?
たかし と はなこ と けんじ と おっきなポチ の ものがたり。 おっぱいがきれいでちた。
[ビデオ(字幕)] 1点(2005-11-08 00:34:21)
428.  スターシップ・トゥルーパーズ
え???? これっていったい????   グロい映像のオンパレードですが、まあ、虫はよくできてるし、戦闘もまずまず。。。。なんだけど、でも、何がメインの映画ですか???? 立身出世物語? 戦争万歳映画? ドンパチエンターテインメント? 青春群像映画?  なんか大河ドラマの総集編みたいに見えたんですけど。。。(^^;  とりあえず戦車に乗ることをオススメしときます(笑)   ムシムシ大行進♪
[DVD(字幕)] 5点(2005-11-06 01:02:34)
429.  火の鳥 鳳凰編
最悪。。。 頼むから、手塚治虫という偉大な才能を、こんな風に扱わないでいただきたい。 重みも深みもまったくない。 あんたたちが扱ってる作品は「火の鳥」なんだぞ? 世界最高の漫画家手塚治虫の最高傑作なんだぞ? こんなにぺらぺらでいいわけないだろう!  悲しいにもほどがある。
[ビデオ(字幕)] 2点(2005-11-05 20:15:22)
430.  羊たちの沈黙
いやぁ。。。濃密だった。 アンソニー=ホプキンスこわすぎ。。。 こういう系でアカデミー賞取りまくって、なおかつ説教臭くなくて楽しめるってのは凄いですね。
[ビデオ(字幕)] 8点(2005-11-05 20:08:31)
431.  バックドラフト
うん、名作ですねー! 炎の描き方が凄かった!
[ビデオ(字幕)] 7点(2005-11-05 20:05:03)
432.  ラッシュアワー2
1からテンションが全然落ちてないのが素晴らしい^^ ジャッキーのアクションは時にくどいことがあるんですけど、ハリウッドは、いいサジ加減で見せてくれてます^^
[ビデオ(字幕)] 7点(2005-11-05 19:54:21)
433.  ラッシュアワー
この異色コンビっぷりは面白いっすね^^ 笑えるところ満載です^^ ジャッキー頑張れ~(^-^)P 
[ビデオ(字幕)] 7点(2005-11-05 19:51:51)
434.  香港国際警察/NEW POLICE STORY
シリアスな映画作りましたねぇ。 でも、ちょっとストーリー的に破綻してます。 いや、ジャッキーがボロボロにやっつけられて、そこから這い上がっていくっていく、いつものパターンを、「シリアスに」描いてたのは、よかったんですよ。 でもなぁ。。。 あのストーリーじゃ点はあげられないなぁ。。。
[DVD(字幕)] 6点(2005-11-05 19:48:43)
435.  タキシード(2002)
いや、うん。 皆さんおっしゃるとおり、そうなんですよね。 面白くないわけではないんだけど、ジャッキーが補助装置に頼って強くなるっていうのが、どうもチグハグ。 「だってジャッキーなんだから、そんなのいらないじゃん」っていう。。。  本来は「タキシードがこんな性能を持ってるわけなくてジャッキーの動きが素晴らしいんだ」と感動しなきゃならんのでしょうけどね(笑)   逆に言えば、それだけジャッキーというイメージが強く、そして偉大だということでしょう^^
[DVD(字幕)] 5点(2005-11-05 19:43:54)
436.  キャノンボール
当時は、とにかくスーパーカーがばんばん出てくるだけで鳥肌もんでしたわ~^^ ただ、それだけの映画なんですよねぇ(^^; ジャッキーはスポンサーの関係でか、三菱車でしたなぁ(笑)  
[ビデオ(字幕)] 5点(2005-11-05 19:38:01)
437.  ドランク・モンキー/酔拳
ブルース=リーのアクションに慣らされていた自分には(リーも大ファンでしたが)、衝撃的な格闘シーンでしたねー! 単純明快! いや、こりゃ面白いです!
[ビデオ(字幕)] 8点(2005-11-05 19:35:09)
438.  ヤング・マスター/師弟出馬
これ、確か中学の時にダブルデート(!)で観に行ったんですよ(笑) ツレに「なかなかチャレンジャーやな」と笑われて、どんな映画か不安になりながら観た記憶があります。  いや、もちろんデートに使うには大ハズレなんですけど、みんなでニコニコしながら帰ってきたんで、大満足^^  この頃のジャッキーの映画って、どれがどれだかよくわからんのですけど(笑)、「これが観たいんでしょ?」ってのをしっかり見せてくれて、どれをとっても面白いことは間違いなしですよね~^^ 青春の甘酸っぱい思い出に、8点(笑) 
[映画館(字幕)] 8点(2005-11-05 19:31:03)
439.  ホーム・アローン
カルキン君、大ブレイク!!!(笑) いや、素直に面白かったですよ^^ 後になーんも残りませんけどね(笑) そういう映画、好きなんで(笑)
[ビデオ(字幕)] 7点(2005-11-05 19:20:57)
440.  COWBOY BEBOP カウボーイビバップ 天国の扉
TVシリーズの大ファンで、期待して映画館まで観に行きました。 いや、結構面白かったですし、4人と1匹が動き回ってるところを見られたんで、納得です。 ただ、TVシリーズのスカした感じが弱いですけどね。 スタッフは「渾身の力を抜いて」みたいなスローガンを掲げてたような記憶がありますけど、映画ってことで、さすがに力が入っちゃってます。 トーンも重めだしね。 そこを「濃密になった」とみるか「はずしちゃった」とみるか、微妙なところではあります。
[映画館(字幕)] 7点(2005-11-05 19:11:53)
020.33%
181.33%
2193.16%
3365.98%
4538.80%
59415.61%
613822.92%
712921.43%
88914.78%
9294.82%
1050.83%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS