Menu
 > レビュワー
 > ProPace さんの口コミ一覧。22ページ目
ProPaceさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 1429
性別

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
評価順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
616263646566676869707172
投稿日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
616263646566676869707172
変更日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
616263646566676869707172
>> カレンダー表示
>> 通常表示
421.  サタデー・ナイト・フィーバー
ディスコブームにマッチしてヒットしたんだろうけど、フィーバーなのに熱狂感に乏しい。主人公たちの卑屈なキャラクターも他人事とは思えないけど熱さがないと響かない。
[CS・衛星(字幕)] 5点(2016-12-05 22:31:23)
422.  血槍富士
「理不尽な現実にはうんざり。リアリティなんかどうでもいい。こうあってほしい」みたいな時代劇。中身は悲劇だけどコミカルな雰囲気が漂う。漫画みたいな富士山も理想形?
[CS・衛星(邦画)] 5点(2016-12-03 23:04:01)
423.  夜の大捜査線 《ネタバレ》 
南部の片田舎の殺人事件が発端となり、北部から来た通りすがりのすご腕黒人刑事とステレオタイプの白人警察署長を中心に繰りひろげられる人種偏見ドラマ。屈辱的な偏見や生命の危険に晒されながらも踏ん張りきる主人公のモチベーションや真犯人逮捕に至る一連の流れがちょっとぎこちないけど、50年前の古き悪しきアメリカ南部の空気を感じるには十分です。多くの人の意識が本音の部分で変るのは半世紀位ではまだまだ無理なのでしょう。
[CS・衛星(吹替)] 7点(2016-11-26 21:20:11)
424.  ジャージの二人
中身ではなく違和感で勝負してますみたいな雰囲気が漂う。萩上直子のゆるい映画が一瞬頭をよぎるが、この作品は見終わっても「だから何?」しか残らない。
[CS・衛星(邦画)] 2点(2016-11-24 23:18:49)
425.  セレブ・ウォーズ~ニューヨークの恋に勝つルール~
先に見てしまった「宇宙人ポール」の満足度から期待値が高過ぎたかも。コメディセンスはいいんだけどサクセスとロマンスの物語りをもうちょっと実話らしく見てみたい。
[地上波(字幕)] 7点(2016-11-24 20:08:33)
426.  カイロの紫のバラ 《ネタバレ》 
映画の中の虚像世界も世俗的だけど、たかがファンタジーをここまで作り込むのは流石。登場人物の気のきいたセリフが皮肉っぽくてとても可笑しい。ヒロインの幸せのハードルが低いので、現実世界に飛び出した虚像俳優同様思わず手を差し伸べたくなるけど、結局実在の人物の虚ろな愛の方を選んでしまう。絵にかいたような薄幸ヒロインが大好きな映画を見ながら笑顔になっていく前向きなラストに切なさを感じてしまう。
[CS・衛星(吹替)] 9点(2016-11-23 23:33:33)
427.  ダークナイト(2008)
真実だけでは人は満足しないのだろうけど、あまりに回りくどい正義に思わず苦笑。退屈ではなかったけど、中身より雰囲気や見た目を大切にした作品。
[地上波(字幕)] 6点(2016-11-21 21:32:36)
428.  ガンジー
ガンジーの超人ぶりに比べると映画の出来は物足りないが、人間の優越感や宗教の排他性の根深さがよく分かるし、英連邦のインドが親日なのもなんとなく伝わってくる。非暴力が常に上手くいくとは限らないが、正義や真実や愛が勝つ史実には癒される。
[CS・衛星(字幕)] 7点(2016-11-20 00:51:59)
429.  卍(1964)
LGBTでない人が興味本位で作ったような作品。コメディかと勘違いするほどの可笑しさもあるけど、ラストはもう少し文学的にオチてほしかった。
[CS・衛星(邦画)] 5点(2016-11-19 18:42:07)
430.  スタア誕生(1954)
右肩上がりの時代感が伝わってくる古き良きミュージカル。落ちぶれていく大スターと絶頂を迎える新人女優、こっちの方が古いけど何年か前に観た「アーティスト」が脳裏を掠める。劇中のセリフじゃないけど、残っているのはプライドだけみたいな人間はやっぱり愛があっても救えない。
[CS・衛星(字幕)] 7点(2016-11-18 00:12:42)
431.  キャプテン・フィリップス 《ネタバレ》 
しょぼい海賊に対してあの手この手で必死に逃げ回る貨物船の無力感が意外だったけど、全編にわたってリアリティと緊張感は十分。海賊出没海域航行の際は小火器くらい準備しておけないものなのか。秩序が無視される社会での安全安心には武力が不可欠を実感。キャプテン無事でメデタシメデタシ。
[CS・衛星(字幕)] 8点(2016-11-17 00:09:05)
432.  ユージュアル・サスペクツ
中盤あたりからのひょっとしたらがどんどん色濃くなってラストはやっぱり。しかし随分回りくどい脚本だねぇ、映画なんだからリスクなんて目じゃない感がアリアリ。
[CS・衛星(字幕)] 6点(2016-11-14 22:41:36)
433.  ロッカーズ ROCKERS(2003)
見所はライブだけ、深みも感じられないし中途半端。
[地上波(字幕)] 5点(2016-11-12 22:29:57)
434.  水曜日のエミリア 《ネタバレ》 
不倫に至る過程は至って自然だが、自分が傷ついている以上に他人を傷つけてしまう後妻と前妻は、自分のことを棚に上げて愛する者に手厳しい。赤ん坊の死因が解明されて涙していたけど、そういう問題ではないのでは?あまり共感できないこの家族、よりを戻してもまた繰り返しそう。
[地上波(字幕)] 6点(2016-11-11 23:01:20)
435.  となりのトトロ
何度も観ているけど真剣に観たのは初めて。気楽に観る映画なのがよく分かった。
[地上波(邦画)] 7点(2016-11-10 21:03:26)
436.  インファナル・アフェア 無間序曲
登場人物の人間関係やいろんな策略を把握しながら観るので結構疲れる。1作目で伝わってくるヤン、ラウ、ウォン、サムのイメージが崩れてしまうような違和感がちょっと残念。
[CS・衛星(吹替)] 6点(2016-11-10 17:20:00)
437.  インファナル・アフェア 《ネタバレ》 
2度目の鑑賞だけど初見より引きこまれたのが意外だった。「ディーパテッド」もなかなかだったけどこれは断然オリジナルの方がいい。警察とマフィア、お互いに情報漏れから潜り込んでいる裏切者を特定しようと焦るが、先にばれたら一巻の終わりという命がけの緊張感がたまらない。突っ込みどころは多々あるけれど切ないラストに余韻が残る。
[CS・衛星(吹替)] 9点(2016-11-10 17:18:11)
438.  宇宙人ポール
嫌みのない下ネタにウィットに富んだギャグ、いい話やパロディー、オマージュもちりばめられた1時間45分に大満足。ひょっとして俺って隠れオタク?
[CS・衛星(字幕)] 9点(2016-11-04 23:42:29)
439.  グッドフェローズ 《ネタバレ》 
よくあるきれい事物語ではない裏社会の人間臭さがとてもリアルで、実話らしい実話作品。イカレタ男トニーを演ずるジョー・ペシの助演男優賞も納得。マフィアのやりたい放題を他人事として観るのも悪くはないが、当事者目線になると生きた心地がしない。裏切らないことで認められた主人公が最後に恐怖から仲間を売ってしまう。中味は殆ど感じられないけど、ある種の人間に本能の赴くままに行動させると一直線に破滅に向かう事がよく分かる映画だった。
[CS・衛星(字幕)] 6点(2016-11-04 20:04:19)
440.  迷子の警察音楽隊
登場人物同士の距離感の描き方がユニークだけど、それがコメディへのこだわりなのか、歴史や文化を越えた人間性がイマイチ伝わってこない。
[地上波(字幕)] 6点(2016-11-01 22:11:39)
000.00%
130.21%
2151.05%
3443.08%
41077.49%
524417.07%
641428.97%
736025.19%
816211.34%
9634.41%
10171.19%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS