Menu
 > レビュワー
 > 北狐 さんの口コミ一覧。23ページ目
北狐さんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 564
性別 男性
自己紹介 娯楽大作は気が楽ですので大体観賞します。アメリカ万歳映画も大好きです。映像やストーリーが楽しめれば何でもOKです。
満点の作品を眺めても,ミーハーな作品が多いかもって自分でも思います。

中々面白い作品にめぐり合わなくて映画館に行くのが億劫になっている今日この頃です。そろそろ映画館通いを復活させようかな~。
買い込んで観ていないDVDもだいぶたまってきてしまっているのですが、つい過去に観賞して面白かった作品ばかり見てしまいます。
買い込んだDVDも早く観賞しなくては。


10点満点の作品がいくつかありますが,中でも1番のお気に入りは「ファミリーゲーム」です。もう幾度となく観ていますが鑑賞する度に涙の量が増えています。。。何故に涙?と友人には理解してもらえませんが、自分でも何故こんなに泣けるのか不明です。どう考えても、そこまで泣けるという作品じゃないだろうという意見はわかりますが、とにかくなけてしまうんです。お勧めの1本です。家族とでも安心して見られる内容ですので,是非!

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
評価順1234567891011121314151617181920
212223242526272829
投稿日付順1234567891011121314151617181920
212223242526272829
変更日付順1234567891011121314151617181920
212223242526272829
>> カレンダー表示
>> 通常表示
441.  ロード・オブ・ザ・リング/二つの塔
基本的に続編があるのが判っているとはいえ,1本の映画としてある程度完結されていない作品は認めない主義なので10点は与えられないが,前作よりも登場人物を理解していなくても楽しめる作品であったと思う。それでも最後の中途半端な終わり方が気に入らないので7点まで。
7点(2003-10-06 15:25:20)
442.  陽だまりのグラウンド
キアヌとダイアン・レインの関係が凄く良かっただけに,子供達との関係も,もう少し細い演出が欲しかった。それでも全体的には満足できる作品でした。
7点(2003-10-06 15:19:36)
443.  ディナーラッシュ
初めは「料理」がメインの映画かと思っていたが,ある人気レストランを舞台にした「客」と「店員」の人間ドラマのようであった。それはそれでいいんだけれど,終始あまりのめりこめないまま,エンディングを迎えてしまった。
4点(2003-09-24 13:13:02)
444.  キャッチ・ミー・イフ・ユー・キャン
実話であり,主人公も存命のためか,それとも監督がスピルバーグであるためか,主人公が「愛に飢えている・本当はいい人」みたいに描かれすぎているような所が気になった。他の人が監督だったら全然違う内容になったんじゃないかな?より面白くなるかは別だけど。
7点(2003-09-22 16:12:39)
445.  ふたり(1991)
前に「キノスケ」さんもレビュー中で語っていますが,あの「あはははあ~~」という効果音(?)には何か深い意味でもあるんでしょうか?なんか,あれはうっとうしいだけで耳障りだった。
6点(2003-09-22 16:06:17)
446.  スタンド・バイ・ミー
郷愁を誘うというか,ノスタルジックな気分になる作品。
8点(2003-09-16 14:37:50)
447.  時をかける少女(1983)
原田知世は可愛かった。ただ映画の内容は・・・。こんなような邦画を何度か見て邦画が嫌いになったんだよな~,なんてことを思い出した。
3点(2003-09-08 17:41:47)
448.  クローサー(2002)
格闘シーンの迫力は,流石にジャッキー・チェンやジェット・リーには及ばないものの,身軽な身のこなしなどアクロバティックな演出は見応えがあった。
7点(2003-09-08 17:17:00)
449.  グレムリン
初めて見た当時は,増殖・変身のアイデアが斬新で面白い映画だと思った。
7点(2003-08-21 14:27:07)
450.  グリーン・デスティニー
アクションシーンは凄いと思ったけれど,ストーリー自体があまり面白くなかった。チョウ・ユンファとかジェット・リーの映画って,そんなふうに感じる映画が多い。
5点(2003-08-21 14:13:54)
451.  プライベート・ライアン
戦闘シーンの描写がリアルで圧倒的。物凄くリアルな恐怖と緊張を感じさせられた。最後に残った兄弟を助ける・・・というのは本当に慈善の気持ちからなのか,軍の広報としてなのかはわからないが,アバムとドイツ兵の関係が戦争の悲惨さをよりいっそう際立たせていると感じた。
9点(2003-08-21 13:32:38)
452.  キャスト・アウェイ
ラストが切なかった。当然そうなっているだろうと想像はしていたけど,それを支えに必死の思いで頑張っただけに。しかし,ハッピーエンドだったらつまらない作品になってだろうと思う。
7点(2003-08-20 17:30:46)
453.  男たちの挽歌
当時,チュウ・ユンファのことは良く知らなかったけど,香港映画が好きだったので見た。この映画を見て,香港ってこんなかっこいい映画も作れるんだ~って思った。
9点(2003-08-20 16:55:37)
454.  オーバー・ザ・トップ
友人がこの映画を見た後に「自分もアームレスリングの大会に出る」とか言って必死に鍛えてた。大会には出なかったけど,かなりマッチョになった。映画の内容・・・?彼にとってはどうでも良かった見たい。
3点(2003-08-20 16:49:58)
455.  エンジェルス
スポーツ物かと思ったらファンタジックな内容で主眼は親子(家族愛)か?コメディ色が強い感じがするがなかなか面白い作品ではあった。
7点(2003-08-20 16:40:34)
456.  エルム街の悪夢(1984)
随分昔に見て結構面白かったような記憶がある。内容についてあまり覚えてないのでレビューするつもりはなかったんだけど,先日映画館でフレディVSジェイソンのCMを見てなんか気になってしまった。くだらないと思いつつ,見に行ってしまうような気がする。
7点(2003-08-20 16:36:34)
457.  エネミー・ライン
結構緊張感があって,それなりに楽しめる作品だった。
7点(2003-08-20 16:27:54)
458.  エアフォース・ワン
ここの評価どおりの内容でしょう。暇な時に見る分には充分楽しめると思います。
6点(2003-08-20 16:18:55)
459.  海の上のピアニスト
なんか凄く評判がいいので,期待して見たけれども,あまり感動できなかった。ストーリーとかよりも,一人で船に残っている間の食事とか,着ている衣服とかをどうやって調達しているんだろう?なんて事ばかり気になってしまった。
5点(2003-08-20 16:14:07)
460.  インビジブル(2000)
なんでこの映画を見ようと思ったのかよく覚えていない。見所は透明になっていくところぐらい。
4点(2003-08-20 16:06:11)
040.71%
1101.77%
2203.55%
3437.62%
46110.82%
55910.46%
66711.88%
79917.55%
811420.21%
95810.28%
10295.14%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS