Menu
 > レビュワー
 > HK さんの口コミ一覧。24ページ目
HKさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 565
性別 男性
年齢 51歳

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
評価順1234567891011121314151617181920
212223242526272829
投稿日付順1234567891011121314151617181920
212223242526272829
変更日付順1234567891011121314151617181920
212223242526272829
>> カレンダー表示
>> 通常表示
461.  Mr.ディーズ
アダムサンドラーが普通にいい人で、ほかの映画を見て彼に期待してこの映画を見ると少しがっかりするだろう。アメリカの田舎に住む普通の人たちは、正直者が馬鹿を見ないこの映画を安心してみたのかもしれないけれど、それ以上のものはない。詩の内容も映画の中で言われているように、子供が書くような内容だし、少し韻を踏んでいるのも日本語にしてしまうとわからない。結論としては、この映画はアメリカ人が何も考えないで見たいときのためにある映画である。
5点(2004-07-09 08:33:40)
462.  第七の封印
英語字幕で見たせいか、全体として何が言いたいのか良くわからなかった。細かいところどころのエピソードには面白いところもあったが。
5点(2004-07-07 00:32:50)
463.  歩け走るな!
ケイリーグラントはこんな映画で俳優人生を締めくくって本当に良かったのだろうか。コメディとしては普通で可もなく不可もなくといったところだけれど、日本人の行動が変。こんな映画を見て日本人を理解した気になったアメリカ人が日本人を見ると意味なくぺこぺこお辞儀したりするんだろう。ストーリー上のオリンピックの関係で日本を舞台にしたのだろうが、もしこれが架空のアジアの国という設定ならそれほど不快にならずに見られたかもしれない。
5点(2004-07-05 00:14:52)
464.  俺たちに明日はない
時代背景を実感できないからか、理性なく犯罪を繰り返す主人公たちをまったく理解できなかった。感情移入できないので『ラストシーン』を見ても、ふーんまあそうなるのもしょうがないよなあというふうにしか感じられず、衝撃ではなかった。
5点(2004-07-04 14:10:55)
465.  コールド マウンテン
気楽な気分で見られる映画ではないし、しっかり見ても後に残るものは何もないストーリー。ニコールキッドマンは確かにきれいだし、いくつも映画で見たけれど、いまだに顔を覚えられない。声以外あまり印象に残らないのはなぜ?
5点(2004-07-03 06:34:58)
466.  アメリ
こういう映画がすごく好きな人がいるというのはわかる気がするけれど、自分には合わない。初めて映画館で見たときは途中で疲れて寝てしまったので再度ビデオで挑戦したのだが、寝てしまったのは体調のせいだけではなかったと思った。主人公が妄想だけで生きているという点では『愛してる、愛してない』と何一つ変わらない。
5点(2004-07-01 09:39:43)
467.  男装
キャサリンヘプバーンの男装は、彼女の低い声もあってさまにはなっている。彼女のファンなら見てもいいかもしれないがそうでなければ、あえて見るほどではないと思う。
5点(2004-06-27 10:25:23)
468.  21グラム
時間を細切れにして見せるので初めは少しわかりにくい。予告編を見て3人の登場人物の関係を知っていないほうが楽しめたような気がする。まあ、普通に時間通りに見てしまうとどうということもないストーリーだけど。それにしてもショーンペンはどんな映画でも自分勝手で周りの人を幸せにしない役なんだなあ。
5点(2004-06-11 11:15:15)
469.  シェルター 《ネタバレ》 
衝撃の結末のサイコサスペンスを期待するとがっかりする。結末に関してはこういうことだということは理解できるが、伏線がはっきり示されている割に印象に残らなくて衝撃には結びつかない。ジュリアンムーアの衝撃の結末に残念な気持ちになったのはフォーガットン以来だがそれよりもましともいえるしそれよりもひどい点もある。もう期待しないことにしよう。
[DVD(字幕)] 4点(2010-11-25 09:03:37)
470.  ラッシュライフ 《ネタバレ》 
原作のおもしろいところは4つの話を並べて同時に起こっていることなのかなと思わせつつ実はそうではなくてということが後になってわかってくるところだったはずだが、映画ではその部分がすっきり整理された形で見せられてしまうので醍醐味の90%以上を失った感じになる。一つ一つのエピソードはそれほどおもしろいものでもないというこの二関しては原作を読んだ時のままであった。ということであえて映画にして見るほどのことはなかったかなという印象である。
[DVD(邦画)] 4点(2010-01-07 14:36:18)
471.  20世紀少年 -第2章- 最後の希望 《ネタバレ》 
公開当時には第一部と違ってオリジナルの内容があるようなことを聞いた気がするが、実際のところつぎはぎして、原作とは同じ場面にいる人物が違う程度だったように思う。原作を見ていないと本当に理解できるのか心配にはなるが、原作と比べるとストーリーを一応追っているだけで深みがないなと感じてしまった。原作がそもそもまとまりなかったことを考えると第三部で本当に収拾がつくのか見てみたい。
[DVD(邦画)] 4点(2009-09-23 00:01:12)
472.  噂のアゲメンに恋をした!
どうしてこんな映画を選んでみてしまったのかなと自分に聞いてしまいたくなるようなくだらない映画。品がないのはまだいいとして、自分勝手な主人公は見ていていらいらした。
[DVD(字幕)] 4点(2009-09-14 10:22:05)
473.  シャッフル(2007) 《ネタバレ》 
後から思い返してみると、映画の中での初日(木曜日)に、どうして目覚めたとき夫が出張中だと認識していたのか、どうして娘の顔は怪我がなかったのかわからない。一見つじつまがあっているように見えて、あの精神科医を選んだ経緯を考えても必然的要素はない。『シャッフル』されることには目をつぶるにしてもそれ以外の点で粗がおおすぎて腑に落ちない。中途半端に感動ストーリーにしようとした点もどうなのかなと感じた。
[映画館(字幕)] 4点(2009-06-09 23:43:49)
474.  童貞ペンギン
ちょっと悪ふざけが過ぎて、途中で飽きてきて80分が長く感じる。編集して無理やり話を作っているところがワイドショーと似ているのだろう。
[DVD(字幕)] 4点(2009-01-21 22:42:23)
475.  映画 クロサギ
1時間のドラマの時にはそれなりにテンポがよかったこともあって少し楽しみにして見たが、映画にしてしまうと盛り上がりに欠ける気がする。詐欺師をだますにもあそこまで演出しなくてもよかったんじゃないかと思ってしまった。
[DVD(邦画)] 4点(2008-12-02 23:39:02)
476.  人のセックスを笑うな
テンションの低い場面がだらだらと長く続いていくので集中力を保つのが大変だった。「自然」なシーンも、ストーリーがほとんどないまま長々と見続けていると映画を見ている気がしない。
[DVD(邦画)] 4点(2008-11-17 22:09:01)
477.  最後の初恋
二人のもともと抱えていた問題も何も解決していないように見えたし、二人の心の変化も、子供たちを含む周りの人々の変化もうまく描けていないためあまりにも唐突に見えて「何で?」と首を傾げてしまうところが多すぎた。日本の医療ドラマにもよくあることではあるが、リチャードギアの息子も海外で活躍できるという設定の割には若すぎる。そういったリアリティのなさがこの映画を見る価値のないものにしているのではないだろうか。
[映画館(字幕)] 4点(2008-10-11 23:49:08)
478.  ナンバー23
表現の問題なのかどうかわからないが、こじ付けを信じてしまいたくなる気持ちがどうにも理解できなくて距離を置いてみてしまうと、驚きも感動もない。
[DVD(字幕)] 4点(2008-08-23 08:53:37)
479.  L change the WorLd
医学のサスペンスとしても話が雑すぎるし、考えてなるほどなとうなるような頭脳戦を期待したのは、全くのはずれだった。デスノートは話としてはそれなりに面白かったのに、ひとりのキャラクターだけ取り出してもいまいち面白い映画にはならなかった。
[DVD(邦画)] 4点(2008-07-21 21:39:06)
480.  パイレーツ・オブ・カリビアン/ワールド・エンド
前作までのDVDを持っていてしっかり予習して映画館に行くような人ならきっと楽しめるのだろうが、前回見てから大雑把な人間関係しか覚えていないような自分は話しについていけなかった。一応話の種に見ておいたけど、何度見てでも話の内容を理解してみようとも思わないような内容。
[DVD(字幕)] 4点(2008-04-10 22:57:35)
000.00%
100.00%
220.35%
3244.25%
47112.57%
511820.88%
612722.48%
712922.83%
88214.51%
991.59%
1030.53%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS