Menu
 > レビュワー
 > 金子淳 さんの口コミ一覧。25ページ目
金子淳さんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 557
性別 男性
年齢 50歳
自己紹介 雑食です。

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
評価順1234567891011121314151617181920
2122232425262728
投稿日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728
変更日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728
>> カレンダー表示
>> 通常表示
481.  ミミック
小粒ですね。小粒すぎて、見落とされそうな映画です。まあ、観なくても全然問題無いんですけど。しかしソダーバーグはこんなところにも顔を出していたのか…。
5点(2004-07-02 21:25:02)
482.  パラサイト
そつのないB級、ってとこでしょうか。“面白いかどうかはともかく、とにかく本数を沢山観たい”という人は、これも数に入れておいて下さい。しかし、今見ると変に豪華なキャスティングですね…。
6点(2004-07-02 21:22:07)
483.  インデペンデンス・デイ
やっぱりこの手の作品を撮らせたら、エメリッヒ監督の右に出る者はいないですね。典型的なアメリカ万歳映画ですが、エメリッヒ流の味付けが施され、お馬鹿でチープな超大作に仕上がっています。
7点(2004-07-02 21:11:45)
484.  スターゲイト
たぶん俺は、エメリッヒ監督と肌が合うのでしょう。彼の作品は大体好きです。で、これも面白い。もちろん“エメリッヒ臭さ”は大いにあるんですけど。彼とセンスが合うかどうかで評価が分かれるのは、当然だと思います。
7点(2004-07-02 20:55:14)
485.  バックドラフト
うーん…燃えて、消して、それだけって感じでしょうか。人間ドラマとかが希薄なので、何も残りません。これなら“救急隊員24時”とかのTVを観ていたほうが…。
3点(2004-07-02 20:48:09)
486.  クライシス2050
中学生の時に映画館で観ました。それから十余年、これ以上つまらない作品を観たことはありません。人類の英知も、時に無駄に浪費されるという見本。
0点(2004-07-02 20:43:13)
487.  エドtv
個人的には「トゥルーマン・ショー」よりもこちらの方が好きです。あちらが“荒唐無稽なバラエティ番組”なら、こちらは“NHKのドキュメント”みたいなリアルさがあります。ラストも爽快なので、7点献上。
7点(2004-07-02 20:40:57)
488.  U-571
まあ、潜水艦ものとしては普通の佳作でしょうか。例えば緊迫感にしても、ハリウッドには“どうやったら緊迫感が出せるか”という知識のノウハウがあります。よほど奇をてらわない限り、このレベルの作品ならすぐに作れると思います。
6点(2004-07-02 20:35:54)
489.  バトルランナー
シュワちゃんが出てるってだけで観ました。氏の出演作にしては低予算(というか安っぽい)印象を受けました。突っ込みどころは色々あるので、親切なB級だと思います。
4点(2004-07-02 20:25:15)
490.  トリプルX
皆さん言ってる通り、何も考えずに観ましょう。主人公がピンチになって、危機一髪でかわす、ってことを繰り返すだけの作品です。ちなみにヴィン・ディーゼルって、この映画でブレイクしたんでしたっけ?で、その後の作品は…?
6点(2004-07-02 20:17:16)
491.  交渉人(1998)
これと「セブン」でケビン・スペイシーファンになりました。基本的に知的な脚本が好きなので、お気に入りの一本です。ラストはわりとありきたりですけど、そこまで楽しませてくれたので8点で。
8点(2004-07-02 18:41:39)
492.  S.W.A.T.
いやあ…リアリティのかけらもないですね。これって、SWATだっていう設定に何か意味があるんでしょうか。普通の警察ものとの違いが分かりません。しかも登場人物に全く個性が無いので、終盤まで誰が誰やら区別つきません。クライマックス、暗闇で殴り合う主人公とラスボス(?)。でもあまりに暗くて、最後どっちがやられたのか分かりませんでした。エピローグで主人公が生きてたから、「あ、さっきやられたのは悪役の方だな」って分かりました。
4点(2004-07-02 18:33:19)
493.  コンフェッション(2002)
うーん…まあまあ。主人公の境遇が自分と似ていたので少し感情移入できましたが、映画としてはかなり退屈です。「オーシャンズ11」と同じく、“キャスト豪華だなー”ぐらいの印象しか残りません。でもカメオのお遊びは好きです。
5点(2004-07-02 15:19:50)
494.  シックス・デイ
だからこういう作品ばっかやらせてるから、役者やめたくなったんだってば。こういう役しか出来ないシュワちゃんにも責任はあるんでしょうけど。前半はそこそこ面白いし、気持ち悪い人形もいい味出してます。でも、総合的な完成度はそんなに高くないです。
5点(2004-07-01 13:47:58)
495.  パーフェクト ストーム
宣伝に騙された…。この手の映画は、本当に当たりハズレがありますね。ハズレです、これ。役者や映像は悪くないと思うので、やっぱり脚本でしょうか。実話だからってなあ…これじゃあなあ…。
4点(2004-07-01 13:24:57)
496.  ニードフル・シングス
あれ、評価低いなあ。俺はそこそこ楽しめましたけど。ラストはゾクゾクしましたね。キングっぽく、救いがあるんだか無いんだか分からない結末ってのが。原作読んだら、映画の評価下がるかもしれないですけど。
7点(2004-07-01 13:19:32)
497.  スリープウォーカーズ
なんか…真面目に映画作ってるとは思えないんですけど…。最初から3点狙いなら3点だけど、8点狙っててこれだったら2点だなあ。TVでいいや、ってレベルです。あ、キャストの豪華さで+1点しておこう。
4点(2004-07-01 13:13:08)
498.  カリガリ博士
これは、ある意味衝撃でした。このシュールな芸術性が、後のジャン・ピエール・ジュネとかに引き継がれていくんでしょうか。もうずいぶん前に観ましたが、今でも映像が頭に残ってます。
7点(2004-07-01 13:05:08)
499.  タイムマシン(2002)
尺が短いのは知っていたので、“大丈夫かな…描き切れるのかな…”とは思っていましたが、やっぱりちょっと尻切れトンボっぽいですね。誰かも指摘していましたが、原作の意図を映像化するのに成功しているかと言われると、ちょっと。SFというよりも、ヒューマンドラマとして観てほしいです。
5点(2004-07-01 12:57:46)
500.  スリーピー・ホロウ
映像が綺麗ですね。さすがはティム・バートン。普通は全編夜の映画だと暗いイメージになりますが、夜の闇をここまで魅力的且つ神秘的に描いているのは、賞賛に値します。 
7点(2004-07-01 12:46:17)
010.18%
1152.69%
2122.15%
3437.72%
4478.44%
57613.64%
611220.11%
711019.75%
88314.90%
9539.52%
1050.90%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS