Menu
 > レビュワー
 > あきぴー@武蔵国 さんの口コミ一覧。25ページ目
あきぴー@武蔵国さんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 1661
性別
自己紹介 日々お気楽に過ごしているシビルエンジニアです。
映画のジャンルは好き嫌いありません。(ただし、SFは好きですが、ニセ科学は嫌いです)

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
評価順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
6162636465666768697071727374757677787980
81828384
投稿日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
6162636465666768697071727374757677787980
81828384
変更日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
6162636465666768697071727374757677787980
81828384
>> カレンダー表示
>> 通常表示
481.  恋愛小説(2004)
小西真奈美目当てで観たようなものだが、以外に内容は良かったと思う。 ただし、あり得ないような設定と内容に合わないタイトルを除いてはだが。 気になったセリフ 「会わなくなった人は死んじゃった人と同じなの」 (澤井瑞樹(小西真奈美))
[DVD(邦画)] 6点(2012-01-21 20:26:52)
482.  GANTZ:PERFECT ANSWER
前作よりも楽しめたが、Gantzが小島多恵(吉高由里子)を狙う理由が今一納得できなかったなぁ・・・ もしかして、本人は自覚がなかったみたいだが星人だったのか? 斬られても倒れないと言う驚異的な生命力もあったしね。 原作が終了していない中で、一応の決着が着いたところは評価できると思う。
[DVD(邦画)] 6点(2011-12-03 22:35:12)
483.  ハリー・ポッターと死の秘宝 PART2
10年にも及ぶロングシリーズもやっと完結だね。 ダニエル・ラドクリフ、エマ・ワトソン等の主要キャストも降板もせず良く続けたと賞賛したい。 Part1とPart2を連続して観たのだが、1は退屈し、2は見せ場が多く、バランスが悪い。原作の忠実なのはある意味評価できるが、もう少し観客(特に原作を読んでいない人)のことを考えた方がよい。 シリーズを通した評価をすると、1~3作目辺りまではファンタジーとして楽しめたが、ヴォルデモート卿がしゃしゃり出てきた辺りから勧善懲悪的な内容になってしまったのは残念に思う。どこまで行っても、原作ファンのための映画シリーズといえるでしょう。
[DVD(字幕)] 6点(2011-11-20 15:20:07)(良:1票)
484.  ワイルド・スピードX2
スカイラインGT-R、ランエボⅦ、S2000などが次々に出てくるので、車好きにとってはたまらない映画だ。車好き以外の人にとっては、どうでも良い映画だろうな。
[DVD(字幕)] 6点(2011-10-29 23:56:01)
485.  神様のカルテ
主役のイチ(櫻井翔)とハル(宮崎あおい)の話し方、生活スタイルが浮世離れしており、リアリティに欠ける。小説ならそれはそれで面白いのだが、映像で見てしまうと違和感がありすぎる。 ついでに言えば、ハルの役割がはっきりしないと言うより、いなくても良いような人物だなぁ。一方、東西看護師(池脇千鶴)と外村看護師(吉瀬美智子)は、すごく溌剌としており、存在感があった。この二人をもっと物語に絡めれば、面白いのになぁ・・・ まぁ、それは原作の問題か。ちなみに原作は未読。 長野の素敵な風景、池脇千鶴や宮崎あおい等のお気に入りの女優さんが出演しており、楽しめたので良しとしよう。
[映画館(邦画)] 6点(2011-09-02 00:52:04)
486.  涼宮ハルヒの消失
この内容では、「涼宮ハルヒ」を初めて見た人には何のことやらさっぱり分からんでしょうに。劇場版としては失敗だろうが、TVシリーズを観ている俺にとっては、まぁ楽しめたほうだ。
[DVD(邦画)] 6点(2011-07-19 01:34:30)
487.  オーケストラ! 《ネタバレ》 
どん底からのリベンジマッチってとこで、結構好きな感じのストーリーなんだけど、劇団員のやる気が全く感じられない所がマイナス要因だろう。 アマチュアならともかく、プロレベルの腕を維持するのにはそれなりの訓練が必要だと思うけどね。
[DVD(字幕)] 6点(2011-07-11 01:48:54)
488.  ナイト&デイ
ストーリーなんてお構いなしに都合の良いシーンを繋げているだけの映画なんだけど、ラブ・アクション・コメディなんだから気にしちゃいけないねw 最初からそれを狙っているんだろうからね。 映画館で見るより、お家でチーズをおつまみにビールでも飲みながら見るのがよいと思う。
[DVD(邦画)] 6点(2011-06-17 01:09:51)
489.  エクスペンダブルズ
80年代から90年代前半に流行ったアクション映画が好きな人にはお勧めです。 そのころが全盛期だった方(少し失礼な言い方ではあるが)が多数出演されており、肩肘を張らずに気軽に楽しめるでしょう。ただし、中身は何もないが・・・ エクスペンダブルズ(消耗品)と言うタイトルも皮肉が効いていると思うのは俺だけでしょうか?
[DVD(字幕)] 6点(2011-06-07 18:42:48)
490.  パイレーツ・オブ・カリビアン/生命の泉
至上最恐の海賊『黒ひげ』とは言ったものの、1作目のバルバロッサ、2・3三作目のデイヴィ・ジョーンズに比べるとキャラの強烈度合いで圧倒的に負けていると思うぞ。 ジャック・スパロウも1作目に比べると存在感が薄くなっているような気がする。 唯一、キャラクターと言うのか存在感があったのは、一般的なイメージと異なる人魚だけだろう。 この映画の肝は登場人物の存在感なんだから次作があるのであれば、強烈な存在感がある脇役を出すべきだろうね。 ちなみに初めての3Dで鑑賞した。
[映画館(字幕)] 6点(2011-05-26 01:29:56)
491.  ベスト・キッド(2010)
枯れた感じの師匠役のジャッキー・チェンが新鮮だ。 ただし、ストーリーは予定調和的であり新鮮みは少ない。 ちなみにオリジナルは未見。
[DVD(字幕)] 6点(2011-05-23 00:37:50)
492.  きな子~見習い警察犬の物語~
実話を基にした感動ドラマにしたかっただろうけど、それほど成功してはいない。 多分、訓練士の杏子(夏帆)と訓練犬のきな子の努力が見えないからだろうね。 ファミリー映画としては及第点かな。
[DVD(邦画)] 6点(2011-05-22 19:13:07)
493.  アンストッパブル(2010)
予定調和と言うのだろうか、想定の範囲内で物語が進んでいくので安心して観ることができる。まぁ、ドキドキ感が少ないとも言えるが・・・
[DVD(字幕)] 6点(2011-05-18 00:35:54)
494.  オカンの嫁入り
宮崎あおいと大竹しのぶの演技は素晴らしいと思うが、ストーリーが今一だ。 同僚にストーカー行為を行った人間を謹慎だけで済ませ、同じ部署に戻すなんて普通ありえへんと思うし、PTSDで電車に乗れなくなるかなぁ? ついでに言うと、大竹しのぶの白無垢姿は無理がありすぎるだろう・・・
[DVD(邦画)] 6点(2011-04-25 01:27:39)
495.  ハゲタカ
しまった。TVドラマを先に観ておくんだった・・・ もちろんTVドラマを観ていなくても、楽しめるストーリー構成になっているが、観ていればもう少し楽しめただろうね。 リーマンショック以降、敵対的買収の事例はあんまりないような気がするけど、企業買収・防衛はスリリングだった(あまり馴染みがないから余計ね)。日本の企業・経済界が抱える課題を率直に描いた内容であり、評価できると思う エンディングに流れるナレーションの↓は、確かに一理ある。 『人生の悲劇は2つしかない。ひとつは金のない悲劇。もうひとつは金のある悲劇。世の中は金だ。金が悲劇を生む。』
[DVD(邦画)] 6点(2011-02-21 02:08:44)
496.  サマーウォーズ
時々首を傾げたくなるところはあるが、テンポがよいし、夏希ちゃんのキャラがいいので楽しめた。 どうでも良いが、人の手で解ける暗号なんてコンピューターで簡単に解けるんじゃないのかなぁ・・・
[DVD(邦画)] 6点(2011-02-16 01:20:48)
497.  特攻野郎Aチーム THE MOVIE
オリジナルを観ているが故に違和感があるのは仕方のないことなのだろうが、ハンニバル(リーアム・ニーソン)が若すぎるだろう・・・ まぁ、オリジナルを知らないで観る分には気軽に観ることができると思う。
[DVD(吹替)] 6点(2011-02-13 01:59:49)
498.  アイアンマン2
未発見の元素ってあんなに簡単に発見できちゃうんだw(アメコミだから仕方ないか) どうでも良いけど、ミッキー・ロークが演じるイワン・ヴァンコって、物理学者に全く見えないのだが・・・ まぁ、気楽に楽しめると言った意味では合格点だと思う。
[DVD(字幕)] 6点(2010-12-23 16:03:19)
499.  ソラニン
すげー、青臭いよなぁ。嫌いじゃないけどね。 ただ、種田君を簡単に殺してしまうのは、ありきたりすぎて面白味に欠ける。 ちなみに原作未読。
[DVD(邦画)] 6点(2010-11-29 01:58:51)
500.  空気人形
『心のすき間を埋める』という哲学的なテーマではあるが、あまりにも非現実的なストーリー(設定)であり、あまり好みではない。 ぺ・ドゥナの演技は素晴らしいと思うけどね。
[DVD(邦画)] 6点(2010-11-23 19:17:24)
050.30%
1171.02%
2653.91%
31468.79%
437522.58%
545827.57%
629817.94%
721112.70%
8663.97%
9171.02%
1030.18%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS