Menu
 > レビュワー
 > HK さんの口コミ一覧。26ページ目
HKさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 565
性別 男性
年齢 51歳

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
評価順1234567891011121314151617181920
212223242526272829
投稿日付順1234567891011121314151617181920
212223242526272829
変更日付順1234567891011121314151617181920
212223242526272829
>> カレンダー表示
>> 通常表示
501.  ブレイブストーリー 《ネタバレ》 
声優に関しては特に不満はないが、どうも世界観が理解できなくてついていけなかった。いつの間に宝玉を集めたのか(まあ歌が流れていたところなのだろうが、いくつ集めたのかもよくわからない)。闇の宝玉がないと願いがかなわないその世界はどうやって成り立っているのか。原作を読めばわかるのかもしれないが、もう今さらあえて読みたくもない。最後のシーンを見て、結局あの世界に行ったことは何だったのか逆に意味がわからなくなった。
[DVD(邦画)] 4点(2006-12-29 17:19:36)
502.  寝ずの番
3人のエピソードにする意味もわからないし、役者のテンションについていけなかった。下ねたも面白くもない。これを面白いと感じるのが年をとるということのなのだろうか。
[DVD(邦画)] 4点(2006-12-17 23:18:54)
503.  ファイヤーウォール 《ネタバレ》 
ちょっと前に予告編を見て面白そうと思ったからDVDを借りてみたのだが見る前にこのレビューを読んでおけば見なくてすんだのにと後悔。設定自体はやや目新しいかもしれないが結局犯人の仲間割れで・・・というのは見ていてやれやれという感じだ。
[DVD(字幕)] 4点(2006-10-10 23:34:36)
504.  綴り字のシーズン
意味もわかっていないような単語の綴りをいえてなんになるのだろう。他のDVDに予告が入っているのを見て借りてみたが、ちょっと予告にだまされた。最後まで集中力を持たせるのが大変だった。
[DVD(字幕)] 4点(2006-10-03 23:48:30)
505.  レディ・イン・ザ・ウォーター 《ネタバレ》 
なんかもうこの監督の映画をわざわざ映画館に見に行くこともないなあと思ってしまった。実はこの人が…ではなくて実はあの人だったみたいな部分も正直言ってどんでん返しとは思えないし(脚本としてはそのつもりだったのだろうか)、終わったときに『あれ?そういえばどんでん返しは?』と思った。「サイン」のときのようにちょっと教訓を交えてみました、という感じでちょっとうんざりしてしまった。
[映画館(字幕)] 4点(2006-09-17 01:29:11)
506.  サヨナラ COLOR
設定が無理があるとはいまさら言わないが、医者の行動にリアリティがなくて感情移入できない。都合がよすぎる。
[DVD(邦画)] 4点(2006-07-25 00:49:25)
507.  チキン・リトル
いろいろな意味で中途半端。内容自体は、古いアメリカのアニメでもありそうな感じでそれをCGにしました!といったところなのだろうか。もうディズニーのアニメは見なくていいと見切りをつけるきっかけになるうる。
[DVD(字幕)] 4点(2006-06-13 15:26:28)
508.  ダ・ヴィンチ・コード 《ネタバレ》 
前評判を素直に聞いて見に行かなければよかったと思った。原作を9割ぐらい読んだところで映画館に行ったのだが、小説ではひとつの暗号でああでも内向でもないといろいろやるところを、映画では文が出た次の場面で解決法を見つけているので解けてなるほどと思うところもない。映画だけを見た人はフィボナッチ数列が何かわかったのだろうか?ストーリーをただ追うだけならわざわざトムハンクスを使わなくてもよかったのではないかと思った。もったいない。
[映画館(字幕)] 4点(2006-06-10 21:31:47)
509.  理想の恋人.com
アメリカの映画館で見ればそれなりに笑いも起こっていたのだろうと思うけれど、DVDで見るとつらい感じだ。何も考えたくないときに見るにはいいのかもしれない。
[DVD(字幕)] 4点(2006-03-24 09:53:51)
510.  フライ,ダディ,フライ 《ネタバレ》 
後半になって高校生たちの棒読みでいい事言ってるぞと言いたげなせりふが聞いていてうんざりしてくる。本当の戦いの部分が意外にあっさりしていたのは、よかった。
[DVD(字幕)] 4点(2006-03-05 01:27:41)
511.  ハイド・アンド・シーク/暗闇のかくれんぼ 《ネタバレ》 
ホラーとしては中盤までは怖い(デニーロの演技と音のおかげで)。ダコタファニングって演技はうまいかもしれないけど細菌ただ叫んでいるだけの印象しかない。ほかの人も書いているように、落ちはいまいちなんてもんじゃあないので、2度と見る気にはならないしほかの人に薦めもしない。
[DVD(字幕)] 4点(2006-02-27 22:28:11)
512.  新・刑事コロンボ/奪われた旋律<TVM>
コロンボも老けて、犯人とのやり取りにも切れがなかった。
[地上波(吹替)] 4点(2006-02-13 17:23:22)
513.  ホステージ
見終わった後にも何かすっきりしないものが残る。
[DVD(字幕)] 4点(2006-02-11 15:43:54)
514.  座頭市と用心棒
三十郎ファンはがっかりしてしまう内容。座頭市もシリーズのほかのものは好きなものが多いのだが、これは期待が大きかったのもあってか満足とはいえなかった。
[DVD(字幕)] 4点(2006-02-09 21:48:04)
515.  四日間の奇蹟 《ネタバレ》 
ちおりの中身だけがまり子になるというところが話のポイントのはずなのに、映像上も石田ゆり子が登場しすぎ。混乱することはないけど、服まで変わるのはどうかと思った。原作を全体的に薄めた感じで、原作のほうがよかった。
[DVD(字幕)] 4点(2006-02-03 19:43:28)
516.  博士の愛した数式
原作は淡々と話が進んでいく中にじんわり感じるところがたくさんあったのだが、映画はそれ以上に淡々と進んでいって、盛り上がるところがなかった。大人になったルートによる『数学』の説明も初めからわかる人にはわかるしわからない人にはわからない、なくてもいいようにかんじた。そもそも彼の回想とするには少し無理のある視点だったと思う。原作が好きで期待して行ったばかりに少しがっかりしてしまった。
[映画館(字幕)] 4点(2006-01-29 22:47:59)
517.  インファナル・アフェア 無間序曲
最後までラウとヤンの区別がつかなかったこともあって、のめりこむことができなかった。前作はよかったので3もいずれ見るとは思うけれど。
[DVD(字幕)] 4点(2006-01-04 23:11:03)
518.  いぬのえいが
この映画を見て感動する人は、きっと盲目的に犬が好きな人なのだと思う。最初の歌とかバウリンガルの所は笑えるが、客観的に見てみると人間がいかに自分中心に自己の価値観だけで物事を考えているかということを表現しているとしか思えない。
[DVD(字幕)] 4点(2005-11-30 21:35:34)
519.  宇宙戦争(2005)
最初に町が襲われるところの映像としては技術は大したものだと思った(普段こういう映画はあまり見ないこともあって)。でも内容はがっかり。原作に忠実なのかどうかは知らないが、おちも含めてつじつまが合ってないような気がする。
[DVD(字幕)] 4点(2005-11-30 18:57:22)
520.  パンチドランク・ラブ
主人公が切れすぎでついていけない。細かいエピソードはまあそこそこ面白いものもあったけど全体としてみるとなんかいまいちであった。
[DVD(字幕)] 4点(2005-10-11 20:51:20)
000.00%
100.00%
220.35%
3244.25%
47112.57%
511820.88%
612722.48%
712922.83%
88214.51%
991.59%
1030.53%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS