Menu
 > レビュワー
 > shoukan さんの口コミ一覧。27ページ目
shoukanさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 991
性別

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
評価順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
41424344454647484950
投稿日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
41424344454647484950
変更日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
41424344454647484950
>> カレンダー表示
>> 通常表示
521.  華麗なるギャツビー(2013)
これほどきらびやかな映画は、バズ・ラーマン作品以外にはありません。また、時代設定が1920年代なのに、現代の音楽を組み合わせるところも、とても魅力的です。ディカプリオとマリガンがいわゆる運命の恋人を演じるのですが、私には運命的な2人には見えませんでした。マグワイアも物語の案内人になってしまっていて、スパイダーマンがこんなトコで何してるの?と言いたくなってしまいました。
[映画館(字幕)] 6点(2013-06-29 00:07:01)
522.  96時間 リベンジ
相変わらずの超人パパぶりに、圧倒されてしまいました。本作では、どちらかというと守りの戦いといいますか、いかに逃げるかという部分に重点が置かれるため、前作よりアクションは控えめかも知れません。でも、ストーリーはなかなか面白かったです。
[DVD(字幕)] 6点(2013-06-02 00:41:26)
523.  君と歩く世界
邦題だけ見るとロマンティックな映画かと思ってしまいますが、サバサバした関係だと思いました。主人公の2人に、均等にスポットを当てた作りでなく、どちらかに焦点を当てていたら、もっと面白くなったと感じました。
[映画館(字幕)] 6点(2013-04-20 00:32:49)
524.  世界にひとつのプレイブック
こういう映画を見ると、英語がわからない悲しさをひしひしと感じます。ブラックユーモア満載なので、字幕で見てもそのおもしろさを理解するには限界があります。真顔でジョーク言われても、字幕読んでいては、言葉の抑揚とかわかりませんから。ですが、登場人物たちの情熱などはスクリーンから感じ取れます。オスカーを獲ったジェニファー・ローレンスはもちろん、ブラッドリー・クーパーが最高でした。TVから映画の世界に来て、やっと適役に巡り会えた感じです。
[映画館(字幕)] 6点(2013-03-20 11:32:41)
525.  ライフ・オブ・パイ/トラと漂流した227日
主人公が得たものは何だったんでしょうか。洋上のサバイバル術がクローズアップされすぎていて、テーマが何だったのか、霞んでしまってます。しかしながら、映像はすごいです。リアルではありません。お伽噺の舞台にぴったりな、この世のものとは思えない風景が見られます。
[映画館(字幕)] 6点(2013-02-14 16:31:04)
526.  テッド
とってもとっても、お馬鹿でお下品な映画でした。そのことを知らずに見たら、きっとドン引きするでしょう。でも、わかってさえいれば、楽しめると思います。特に男なら。
[映画館(字幕)] 6点(2013-02-04 17:41:09)
527.  007/スカイフォール
イギリスやアメリカでは評判が良かったようなので、すごく期待して見ました。アクションよりドラマ中心と言った方が良いかも知れません。毎度話題になるボンドガールは、本作でも2名製作時からメディアに出ていましたが、本当のボンドガールはJ・デンチですね。とってもいい演技を見せてくれました。
[映画館(字幕)] 6点(2012-12-15 00:45:58)
528.  禁じられた遊び(1952) 《ネタバレ》 
お墓を作るために生き物を殺してしまう、そんな風に思えました。生き死によりも、きれいな十字架が欲しいと思う、子供の幼い残酷さを感じます。ですが、それだけで物語が終わるのではなく、人との絆の尊さを訴えていました。
[映画館(字幕)] 6点(2012-12-10 17:29:01)
529.  ボーン・レガシー
ボーン・シリーズということで、辛口な点数になってしまいますが、アクションは楽しめました。ただ、ストーリーがやや複雑で、主人公にこれまでのような悲壮感がないため、緊張感が感じられません。オリジナルストーリーになったせいなのか、監督が替わったせいなのか、映画の色が違って見えました。映画の至る所に、これまでの3作を摸したようなシーンがあります。好きな人はニヤリとさせられることでしょう。
[映画館(字幕)] 6点(2012-10-22 17:52:34)
530.  黒蘭の女
美しくも気の強い南部の女性を、ベティ・デイヴィスが本人そのままのように演じて、魅力に溢れていました。スカーレット役の候補と噂されていたことも納得できます。ラストシ-ンでの表情では、本心を伺うことはできません。タイトルどおり"毒婦"なのか、それとも言葉どおり淑女になったのか、議論の的になりそうです。
[DVD(字幕)] 6点(2012-09-02 18:30:24)
531.  TIME/タイム 《ネタバレ》 
時間がお金の代わりになってるという発想は、珍しくて面白い着眼点だと、感心しました。一部の人間が社会を動かしているという、現代でもいろいろと懸案されている問題も盛り込んで、貧困者は長生きできないという、社会問題も提起しています。舞台設定は目を見張るものがあるのですが、主人公の行動が何のためなのか、ハッキリしないのが残念です。ネズミ小僧のように、貧しい人々を助けたかっただけなのか、社会の構造を根本から変えてやろうとする、改革者になろうとしたのか。風任せの行動が、映画の意図をぼやけてしまいました。映画館では見ませんでしたが、映画館で見るより、自宅のTVでゆったり見る方が、楽しめそうな気がします。オリヴィア・ワイルドが母親役だとは驚きでした。
[DVD(字幕)] 6点(2012-08-12 17:11:49)(良:1票)
532.  メリダとおそろしの森
他のヒロイン映画と比べて、活躍度が低いせいか、盛り上がりに欠けてしまいました。親子の絆の話を重視したための弊害になってしまってます。映像はとてもきれいでした。アニメの3D映像は日々進歩してます。驚きです。
[映画館(字幕)] 6点(2012-08-03 22:23:40)
533.  アメイジング・スパイダーマン
何もかもが地味です。ストーリーが地味なら、出演者も地味です。実力派揃いではあるんですが。ライミ版スパイダーマンが原色を多用したカラフルな作りであるのに比べて、まるでモノクロ映画でも見てるかのようです。エマ・ストーンのブロンドだけが浮いて見えました。また、台詞が中途半端であると感じられます。見ている側に「察してくれ」とでも言いたいかのようです。映像はすごいはずなのに、そのすごさがあまり伝わってきません。一生懸命作ってあるのに、それが感じられない、残念な出来です。
[映画館(字幕)] 6点(2012-07-30 17:23:52)
534.  テルマエ・ロマエ
前半は原作のエピソードをつなげて、後半はオリジナルのストーリーでしょうか。前半はかなり笑えておもしろかったんですけど、後半は笑いもなく、あまりおもしろい物語ではありませんでした。予告編はおもしろい前半を凝縮して作ってあるので、その予告編から期待して見ると、ギャップを感じるかも。
[映画館(邦画)] 6点(2012-06-22 22:27:34)
535.  幸せへのキセキ
コメディとしておもしろく見られますし、物語も予想を裏切らない、安心できる映画でした。もう少し捻りのあるストーリーだった方が良かったとは思いますが。これまでのC・クロウ映画と違って、家族愛を描いているのが、違和感がありますが。音楽は相変わらずのスタンダードなロックですね。
[映画館(字幕)] 6点(2012-06-15 23:52:58)
536.  アーティスト
あれ?期待していたほどじゃないなぁ。もっとおもしろいんだと思ってた…。つまらなくはないんだけどね。もう一度見たくなるとか、誰かに進めたくなるとか、そういう風には思えません。
[映画館(字幕)] 6点(2012-05-11 23:24:33)
537.  バトルシップ(2012)
出演者の演技や脚本がまずいですね。特に冒頭のドラマシーンの時は、この先どうなってしまうのだろうと心配しました。ですが、戦闘シーンは迫力満点、とってもおもしろいです。これぞハリウッド映画という感じでした。純粋にアクションを楽しむための映画だと思いながら見れば、すごく楽しめると思います。
[映画館(字幕)] 6点(2012-05-02 20:52:49)
538.  麗しのサブリナ
オードリーの魅力を語るなら、「ローマの休日」よりもこちらの映画でしょう。本人の魅力もすごいですが、共演者も魅力的です。ただ、配役には年齢的な部分の問題があります。H・ボガートは青年実業家には見えません。W・ホールデンもプレイボーイというには年取りすぎでしょう。ですが、コメディ映画としてもおもしろさには、太鼓判を押しますよ。
[映画館(字幕)] 6点(2012-03-17 00:06:00)
539.  肉体と悪魔
不都合が不都合を引き起こす、負の連鎖が繰り広げられます。聖書の言葉を引用した物語であり、登場人物は皆苦悩するのです。ちょっとシェイクスピアっぽいかな?このときのガルボは本当に美しく、心奪われます。
[DVD(字幕)] 6点(2012-01-22 00:02:36)
540.  M:I-2
ストーリーを気にし出すと、突っ込みどころ満載の出来の悪い映画になってしまいますが、アクションのみを楽しむんだと決めてかかれば、なかなか見応えのある映画です。ただ、J・ウー監督作品の他の映画とかぶってるシーンが多いのが気になります。どこを切ってもJ・ウー作品ですね。くれぐれも申し上げておきますが、ストーリーは気にしちゃだめですよ。
[DVD(字幕)] 6点(2011-11-06 18:23:48)
000.00%
120.20%
260.61%
3404.04%
4929.28%
516416.55%
624124.32%
723924.12%
815115.24%
9363.63%
10202.02%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS