Menu
 > レビュワー
 > やましんの巻 さんの口コミ一覧。28ページ目
やましんの巻さんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 731
性別
自己紹介 奥さんと長男との3人家族。ただの映画好きオヤジです。

好きな映画はジョン・フォードのすべての映画です。

どうぞよろしくお願いします。


…………………………………………………


人生いろいろ、映画もいろいろ。みんなちがって、みんないい。


…………………………………………………

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
評価順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637
投稿日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637
変更日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637
>> カレンダー表示
>> 通常表示
541.  ロミオ・マスト・ダイ
リー・リンチェイ、なんでアメリカ映画じゃこんなんばっかしなんや…。明らかに黒人観客受けを狙った、今どきのブラックプロイテーション映画。”中国映画界の至宝”のムダづかいに、ただただ腹が立つ。オープニング・タイトルはカッコよかったし、高名な撮影監督の第1回監督作品なんで、期待したのに…
4点(2003-06-11 16:31:41)
542.  ロンリー・ブラッド
暗く救いのない展開と、それ以上に暗い映像。ほとんど気が滅入るような映画だけど、この現代にギリシャ悲劇のような”真の悲劇”があるとすれば、たぶん間違いなくこれがその1本でしょう。ショーン・ペンのヒリヒリとした心情が画面から伝わってくる、心に痛い映画。…最高のアメリカ映画じゃありませんか!
10点(2003-06-11 16:25:49)
543.  ロンゲスト・ヤード(1974)
この映画の監督作品って、男も女も人間のエゴや弱さみたいなものを露悪的にさらけ出すところがあって、けっこう胃にもたれることが多かったんだけど…。いやあ、これは素晴らしい! 最後には男の心意気がすべてを昇華してくれたって感じで、笑い、手に汗握りながら、感動しちまいました。バ-ト・レイノルズ以下、役者たちがみんな最高です。でも、同じアルドリッチ監督の『カリフォルニア・ドールズ』の方がもっと素晴らしいですよ!!
8点(2003-06-11 16:19:21)
544.  ロリータ(1997)
エイドリアン・ライン監督っていうんで、作品的興味とは別の期待(笑)をもって見たものの、意外にもかなり上出来じゃん。原作の持つ内省的なエロスがきっちり表現されており、やはりただのスケベ野郎じゃなかったんだ、と見直す。ドミニク・スウェインのロリータは健闘しているものの、どうもただのイヤなズベ公にしか見えず、こんなガキに振り回されるジェレミー・アイアンズのハンバート・ハンバートの哀れさと愚かさが際立つってのも、怪我の功名っていんでしょうか。中でも、フランク・ランジェラの怪演に、思わず「ブラボー!」と心の中で叫んじまったです。
7点(2003-06-11 16:11:32)
545.  ROCK YOU! ロック・ユー!
言いたいことは山ほどあるんだけど、何か、もういいや。ただひとつだけ言うなら、最良のポスト・モダン映画として、みかけの軽薄さとは裏腹にこれほど「知的」な映画はないってこと。アメリカじゃコケたっていうけど、フン、そりゃそうだろ!
9点(2003-06-11 15:58:35)
546.  ロケッティア
ノーテンキなおふざけ冒険ファンタジーのようで、実は海賊映画やスパイ活劇、西洋チャンバラ(?)映画など、往年のハリウッド映画へのオマージュに満ちた、実に実に愛すべき映画。特に、あの伝説の人物ハワード・ヒューズをかくも魅力的に登場させたあたりに、作り手たちの「映画愛」を感じさせてくれる。どこか宮崎駿の『天空の城ラピュタ』に通じるセンスも、なかなかだしね。昔は良かった、的な回顧趣味が鼻につく向きもあるでしょうけど、ぼくはこの映画が大好きです。《追記》うわっ、点数低い~っ! そこまでツマンナイ映画じゃない、と思うんすけどねぇ…。監督のジョー・ジョンストンは、その後撮ることになる『遠い空の向こうに』や、ロボットのデザインを担当した『アイアン・ジャイアント』にも通じる、どこかなつかしい“温もり”がその映画から感じられる。逆にそれがウザかったり、今っぽくないと思われるのかも知れないけれど、CG画面に「人間味」を与えられる彼の存在は、だからこそ現在のアメリカ映画にあってとても貴重なんじゃないか…? と、小さな抗議を込めて8→10に変更しますです。ジェニファー・コネリーだって、ほんとカワユイんだけどなぁ。
[映画館(字幕)] 10点(2003-06-11 15:47:28)(良:1票)
547.  レディホーク
リチャ-ド・ドナ-作品じゃ、最もロマンチックな作品。こういうのを、本物のファンタジーって言うんだろうなあ。中世の香り高い世界の中に、マシュー・ブレデリックのひょうきんキャラだけが妙に現代的で、画面に面白いアクセントを加えているのもインテリジェントだし。あと、リチャード・ドナーは”空を飛ぶもの”を映像に捉える時、独特の才能を発揮します。誰も言わないので、ここで指摘しておきましょう。どうぞご注目あれ。
10点(2003-06-11 15:34:11)
548.  レプリカント
ヴァン・ダム愛好者としては、皆さんの意外(?)な好評価にウルウル。正直、脚本はヒドイものだと思いますが、2役大好きなヴァン・ダムは、ここでも正反対な善悪ヒーローを楽し気に演じております。それに、何と言っても、現代最高の役者のひとりと信じて疑わないマイケル・ルーカーが、本気でヴァン・ダムと演技でタメはっているのにも感動! 確かにB級作品ではあるけど、いいね、いいね!! 
7点(2003-06-11 15:25:42)
549.  レッドソニア
ブリジット・ニールセンが唯一魅力的だった作品。クライマックス、無数のロウソクがゆらめく場所で女同士がくんずほぐれつ(?)する対決場面は、実にファンタスティックでありました。決して悪くない…どころか、かなりの”傑作”だと思うのに公開当時も、今も、無視され続けるのは、こういう職人気質なスタッフが低予算ながらにがんばっている映画への「愛」や「敬意」が、もはや存在しないってことなのね…。
8点(2003-06-11 15:03:05)
550.  レザボア・ドッグス
タランティーノって、画面の作りはほとんど過去の映画からの創造的引用(パクリ、とも言う)なんだよねえ。それを認められるか否かで評価が分かれるんじゃないでしょうか。まあ、ジョン・ウーやキューブリックからB・C級映画まで、元ネタ探し遊びに熱中できる向きには良いんでしょうけど…。でもぼくは、どうしてもその無邪気さが好きになれない。彼の映画への「愛」は、単なる意匠=衣装(ファッション)でしかないって言うか。「おもちゃ」にしているに過ぎないって言うか。
5点(2003-06-11 14:52:20)
551.  レオン(1994)
リュック・ベッソンの映画とは相性が悪いんで、全然期待していなかったんだけど…。いやあ、それ以上にショボい、イージーな代物だったなあ。ゲイリー・オールドマンなんか、もう完全に作品と監督をバカにしていて好き勝手にオーバーアクトしているかど、その気持ちが分かるってもんだ。作り手の幼児性丸出しぶりはいつものことだけど、『シベールの日曜日』(これも小生はキライ)みたく”無垢な男とませた少女の純愛”なんて気色の悪い映画なんか、もうゴメンこうむりたいっす。やれやれ。
3点(2003-06-11 14:34:17)
552.  ルル・オン・ザ・ブリッジ
うん、確かにもはや”禁じ手”の夢オチなんだけど、そのひねり方の才気はさすがポール・オースターって感じ。あの、映画の最初と最後に出てくる壁一面に貼られたピンナップ写真を、よ~く見ておくと、この映画の「謎」が解けます。そしてミラ・ソルヴィーノが最高に美しい映画としても、ぼくはそんなにキライじゃありません。まあ、ほとんど作家の趣味的次元を越えるものじゃないんスけどね。
5点(2003-06-11 14:23:09)
553.  ルナ・パパ
かなり悲惨な悲劇的ストーリーを、ここまで元気良く、ハチャメチャに、でも決してある種の品位を失うことなく、とびっきり楽しい映画に仕立て上げてしまった作り手のセンスに拍手! 公開当時、某キネ旬で「エミール・クストリッツァの亜流」とクサされたけど、あんな映画賞狙いの野心家の映画なんぞよりよっぽど素晴らしいやい。いつもビックリしたような瞳のヒロインも、実に健気なコメディエンヌぶりで素敵だしね。満点でも良いンだけど、ラストの「マジック・リアリズム」的処理は、もうちっと違うカタチの方が良かったんじゃ…というのがあって。
9点(2003-06-11 14:15:52)
554.  ルートヴィヒ(1972)
初公開時、滅茶苦茶な再編集短縮版と知らずに見てガッカリし、その後、4時間の「完全版」を見たもののやっぱり納得いかなかった…。美術も、カメラも、役者も、すべてに超一流であることは認めるものの、物語の叙述ばかりに追われた豪華絢爛たる紙芝居のような印象。見終わった後の空虚感は、ちょっと忘れられるもんじゃない。それが、ヘルム-ト.バ-ガ-扮するあの”狂王”の生涯の不毛ぶりと妙にシンクロするあたり、狙ってたのか…とも思わされるけれど。やっぱりこの映画におけるヴィスコンティは、衰弱している。残念だけど。
5点(2003-06-11 14:06:30)(良:1票)
555.  ルーカスの初恋メモリー
まるでひと昔もふた昔も前の少年漫画みたいなストーリーだけど(頭はいいけどチビで家庭に問題がある男の子が、年上の少女に恋をするが、彼女はハンサムなスポーツマンの別の男の子に恋をしていて…)、実に繊細かつ優しく主人公の日常を見つめる眼差しに好感大。”弱者”に対しての想像力が欠如したものの多いアメリカの青春映画にしては、ハートを感じさせてくれる貴重な作品かな。主人公にひそかな好意を持つ内気な少女役で、あのウィノナ・ライダー(映画デビュー)がとっても可憐な存在感を放ってるのもマル。DVDを買って持っておきたい1本です。
8点(2003-06-11 13:49:21)(良:2票)
556.  私に近い6人の他人
今をときめくウィル・スミスが、あっと驚く演技派ぶりを見せてくれる、それだけでも一見の価値あり。しかも、シドニー・ポワチエの息子(!)と偽って上流社会の面々に取り入ろうとする心情が、日本の我々が見ても決して他人ごとじゃない”切実さ”を感じさせて、心にしみます。ほとんど話題にもならない舞台劇の映画化だけど、映像的にも工夫が凝らされて、忘れ難い佳作と言えるでしょう。
8点(2003-06-09 19:45:57)
557.  わが心のボルチモア
バリー・レビンソン監督の最高傑作と言ってよいかもしれない。自らの祖先のたどってきた道のりをモデルにした、半自伝的ストーリーだけど、決して甘いノスタルジアや感傷に陥らない批評性と、ドラマとしての構築力が、普遍的な感動を呼んでくれます。特に、ア-ノン=ミュラ-・スタ-ル演じる祖父の残酷な末路は、孫世代だったレビンソン自身の胸の痛みと痛恨の念がヒシヒシと伝わってきて、悲痛そのもの。確かに地味だし、スペクタクルな見せ場もない映画だけど、この”美しさ”だけはきっと誰の心にも忘れ難いインプレッションをあたえてくれるものだとぼくは信じています。
10点(2003-06-09 19:36:56)
558.  夜霧のマンハッタン
ミステリーかと思えば、都会調のしゃれたコメディー風でもある。それを「中途半端」ととられた方もいらっしゃるようですが…。1930・40年代のハリウッド映画には、こういったソフィスティケーテッドな軽いミステリーがたくさんあったそうで、『影なき男』シリーズとか、今見てもスマートで楽しい。これはそういったセンを現代に復活させようとした、そして見事に成功した1本だとぼくは思っています。レッドフォードはもちろん、。デブラ・ウィンガーにこんなロマンチックな味が出せるってのも、うれしいオドロキだったし。このあたりも含めて、アイバン・ライトマン監督が『ゴースト・バスターズ』だけの人じゃないってことを証明してみせたってことでしょうか。イイじゃないすか、これ!
8点(2003-06-06 18:06:24)
559.  許されざる者(1992)
いまさら何を付け加えようかって感じですが、イーストウッドの最高傑作のひとつにはやはり敬意を表したくて。この映画を見た後、あのブーツの歯車の陰鬱は響きがいつまでも耳に残って離れなかった。雨の夜のなかにゆらめく星条旗の、実にシンボリックな見せ方にしびれた。事件の発端である、顔を斬られた娼婦の不思議な存在感に打たれた。…もう、何もかもが「見事だ…」とつぶやくしかない、これはそんな映画の中の映画であります。
10点(2003-06-06 17:57:06)
560.  夢を生きた男/ザ・ベーブ
すべてにオールドファッションな、そういう意味じゃ反時代的タッチと言えなくもない伝記ものの王道。やはり、点数が悪いっすねえ…。ぼくは大好きですけどね…。特に、ベーブ・ルースの薫陶を受けた少年が、引退試合に青年として再登場するくだりは、常套手段だとは分かっていても泣ける。今どき、こんなパターンをきちんと踏襲してくれる作品の方が貴重じゃないですか、皆さん! 決して好きな監督じゃないけど、アーサー・ヒラー、さすが大ベテランらしい良い仕事っぷりです。
8点(2003-06-06 17:46:05)
081.09%
140.55%
250.68%
3202.74%
4253.42%
5598.07%
67810.67%
79212.59%
817123.39%
98411.49%
1018525.31%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS