Menu
 > レビュワー
 > オニール大佐 さんの口コミ一覧。28ページ目
オニール大佐さんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 580
性別 男性
年齢 50歳
自己紹介

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
評価順1234567891011121314151617181920
212223242526272829
投稿日付順1234567891011121314151617181920
212223242526272829
変更日付順1234567891011121314151617181920
212223242526272829
>> カレンダー表示
>> 通常表示
541.  イカとクジラ
みんな行き過ぎてて逆に笑えなかった。
[DVD(字幕)] 3点(2008-07-21 11:25:07)
542.  ルイーズに訪れた恋は・・・
ローラはあまりハズレないと認識してたのに、どうしちゃったんだこの内容は・・・
[DVD(字幕)] 3点(2008-07-21 11:12:34)
543.  サイモン・バーチ
一つ一つのエピソードは感動ものなんだけど、それが多すぎて「さぁ泣け!」と言われているようで冷めた。内容とは関係ないが、ラストのジムキャリーがものすごい男前でなんか癒された。
[DVD(字幕)] 3点(2008-07-20 11:39:06)
544.  アンブレイカブル
殺されても死なない世界最強のゴキブリ男ブルースウィリス。すでに不死身の彼が不死身の能力に気付く男を演じるっていうんだから何かあるだろうと。そう思って眠い目をこすり頑張った先に見えたものとは・・・特に何もなし。でも最後まで見て良かったかな。なんせ大爆笑のラストだったから。声出して笑いました。この映画のよくないところ、色々ありますがまずその都度継ぎ足して作ったような脚本。それからキャスト。もうひとつが音楽ですね。脚本とキャストについては割愛。音楽について。音楽そのものはすごく良いんですが話の方が一向についてこないのでほぼ独走で浮きまくりスベりまくり。まあ音楽自体が悪いわけじゃないので責めるのはかわいそうですが、音楽と映画の中身、この二つは完全に別方向むいてました。最後に題名のアンブレイカブル。壊せないって意味らしいですが、この映画は壊しようがありません。だって最初からバラバラでくっついてないから。あ、そうか。これはギャグ映画だったんだ。ようやく気付きました。ありがとう、シャマラン。
[DVD(字幕)] 2点(2011-01-27 22:39:10)
545.  真夜中の同乗者 《ネタバレ》 
映画の内容、メイキングのインタビュー共に失笑もの。不注意で撥ねたのに気味悪がって逃げるなんてヒド過ぎます。日本なら土下座もんです。そしてタイヤに刺さったものを抜く行為。これは運転者失格です。タイヤはそんなにアホじゃありません。中盤からは『less』系かなーと思って見ていたけど、どうやらストレート。主人公の過去のエピソードも投げっぱなし。低予算なのは理解出来るけどこれはダメっす。敢えて褒めるとすれば都市伝説系のそそるタイトルを付けた邦題作成者。
[DVD(字幕)] 2点(2009-04-06 20:12:19)
546.  ハムナプトラ3/呪われた皇帝の秘宝
ハムナプトラが1、2と楽しめたのは夫婦や兄貴、イムホテップという魅力的なキャラクターや話の面白さがあったからこそ。3はイムホもいないしレイチェルワイズも降板という事で、少なからずグレードは下がるだろうと思っていたが、違う方面に下がった様に感じた。自分はCGだろうが何だろうが映画が面白くなるのであれば、どんどん使えばいいと思っている。でもそれは内容やキャラクターが伴ってこその話。CGが主役になっては本末転倒。リアルな動きを見せるモンスターや魅力的な映像も、奥行きがなければただの映像でしかない。続編があるのかはわからないが、自分はこれで卒業。
[DVD(字幕)] 2点(2009-04-04 20:44:01)
547.  愛のコリーダ 《ネタバレ》 
実際に起きた猟奇事件の中で阿部定は津山事件の都井睦雄と並び最も有名ですね。ネットなどでも事件の内容、彼女や吉蔵の写真など見る事が出来ます。文章だけでも生々しいこの事件をどう映像で表現してくれる(た)のか期待して見ましたが、結果はがっかりなものでした。こういったセンセーショナルな事件の映像化は、思いきった性描写だけではなく、その裏に何があったか、こういう思いがあったのではないか、いや、こうではないかという内面を描いてこそ挑戦と言えます。しかしこの作品が表現出来ているのは事件の上っ面だけです。彼女は淫乱で自分の性欲を満足させてくれる絶倫男に惹かれた。そしてより深い快楽を求めた結果、事は起こった。こんな事は事件を文章で読めばわかる事。彼女の生い立ちや先天的ニンフォマニアだった事、そんな彼女がなぜ吉蔵だけに惹かれたか、大宮五郎はどういう存在だったのか。こういうものを中心に彼女の内面を描いて欲しかった。結局大半を性描写に費やしたこの作品は、実在事件の名を借りたポルノでしかありません。
[インターネット(字幕)] 2点(2009-03-13 18:33:06)
548.  サイレント・ボイス<TVM>
交通事故で奇跡的に生き残った女の子と、過去に傷がある精神科医のホラードラマ。TV映画という事で予算がきっと限られているんでしょう。映像としてのホラーシーンはかなりがっかり。しかも全く怖い箇所はない。ホラーとしてよりもドラマとして勝負したんでしょうか。パッケージのデザインがなかなか良かったのでホラーとして期待した自分は完全にすかされました。だったらドラマはどうかというとこれもそんなにいい出来じゃない。使い古された題材だしラストに向かっての組み立てがどうもうまくない。ラストも複線など見当たらなかったせいか唐突そのもの。それとも驚愕のラストだったのだろうか。とにかくごめんなさいって感じでした。
[DVD(字幕)] 2点(2009-03-12 19:53:18)
549.  ザ・チェーンソー・スラッシャー -悪夢のいけにえ-
①たまにはZ級映画を見たい②ネタになる映画を探している③おっぱいが大好きだ④チェーンソーという単語に過剰な反応をしてしまう。以上4つが当てはまる人だけにこの映画を捧げます。 
[DVD(字幕)] 2点(2009-01-05 14:43:05)
550.  ザ・ベイビー/呪われた密室の恐怖
ホラーというよりサスペンス色が強いです。派手な事も起こらずただ成人がバブバブ言ってて、お約束のお色気サービスもないですが、我慢して最後まで見ればオチを味わえます。授乳シーンは是非入れて欲しかったなぁ(笑)。赤ちゃんプレイという遊戯?が存在するけど、ひょっとしたら教祖的作品なのかも? 
[インターネット(字幕)] 2点(2008-11-01 11:17:24)
551.  世界の涯てに(1996) 《ネタバレ》 
主役二人とにかく若くて初々しいです。話の流れはほとんどダイジェストに近く、男二人と彼女の距離感や内面などの描き方がとても下手です。終盤の絶景もそこまでのドラマがしっかりしていないため、感動もへったくれもありません。反則気味のラストも好きになれない。
[インターネット(字幕)] 2点(2008-10-22 20:20:55)
552.  罰ゲーム 《ネタバレ》 
5人の若者が山奥のキャンプ場で狂った双子に出会い・・・・って内容です。BTTFでおなじみのクリスピングローバーが悪役です。彼結構頑張ってました。だけど怖さがほとんどチンピラ系でした。違う意味で怖いですが。あとは双子の設定、日本になじみのないサイモンが言ったっていうゲーム、馬に乗った少女。これらはほとんど生かされないまま終わってしまいました。一応ツルハシを使ったトラップが目玉ですが、せっせと セットしている彼の姿を思い浮かべるのだけはやめてあげて下さい。  
[DVD(字幕)] 2点(2008-10-14 20:07:34)
553.  バタフライ・エフェクト2
わざと駄作を作ったとしか思えない程のスーパー駄作。1の素晴らしさが改めてわかる。
[DVD(字幕)] 2点(2008-10-12 10:21:20)
554.  ヘイヴン 堕ちた楽園
群像劇プラス過去・現在と入り乱れている作り。見てる間、終わった後ともに気分が沈み、しかも何も残らない。誰にも感情移入出来ないし、したくもない。そういう映画でした。
[DVD(字幕)] 2点(2008-10-10 22:26:39)
555.  クレイジー・ママ
ストレートなタイトルに惹かれレンタル。「血まみれギャング・ママ」「ビッグ・バッド・ママ」とこれでママ3部作だそうです。血まみれが見たかったけどないのでこれだけレンタル。内容はいたってハチャメチャ。祖母・母・娘と三世代+おまけの男達が、銀行強盗や警察と銃撃戦をしながらある場所を目指すというもの。正直つまんなかった。途中昼寝を挟んでやっとこさ見終わった。クレイジーなのはママなのか、映画全体なのか、はたまた年代なのか。  
[DVD(字幕)] 2点(2008-09-30 18:53:33)
556.  ナイトメア・シティ 《ネタバレ》 
主役二人ののんびりコーヒータイム。頭がいいのか悪いのかわからないゾンビ達。後手に回る弱い軍隊。これらはありがちなのですべて許せても、昼と夜のいきなりの移り変わり。これだけは「なんだかなー」と阿藤快に共感。時間経過をしっかり見せてくれないと、追われている緊迫感がまるでなくなってしまう。点数は諸々含めて2点也。あいた口が塞がらないオチは必見!
[DVD(字幕)] 2点(2008-08-23 15:16:07)
557.  イン・アメリカ 三つの小さな願いごと 《ネタバレ》 
夫婦が無計画、無責任過ぎて、子供が不憫でならない。
[DVD(字幕)] 2点(2008-08-19 19:42:33)
558.  ターン/TURN 《ネタバレ》 
絶望を感じながらも、それを跳ね返す真希の溌剌とした明るさ、電話の相手である泉の見守る様な落ち着いた優しさ。こうした原作の最も重要な部分が全く出ておらず、陰気くさい駄作になってしまった。原作が大好きなだけに非常に残念で悲しい。違う意味で涙が出る。観た事を忘れたい。原作が好きな人には絶対に薦めたくない。
[DVD(邦画)] 2点(2008-08-09 12:31:26)
559.  ズーランダー
ワカリマセ~~ン!
[DVD(字幕)] 2点(2008-08-06 10:05:15)
560.  9か月
テーマが好きでかなり期待して観ました。辛口のブラックにするのならまだ理解出来るが、ここまで軽く作って欲しくなかったかな。コロンバス&ロビンじゃ無理か。特にロビン、この映画に必要なのかな?と思ったぐらい。ジョーンの旦那さんもロビンの役も嫌悪感しか感じなかった。 ヒュー、ジュリアン、ジョーンにゴールドブラム。これで監督代えてヒューマン物として作ったら名作になったに違いない。 かなり残念。ホント残念。誰か撮ってくれ。
[DVD(字幕)] 2点(2008-07-31 21:07:58)
061.03%
1101.72%
2213.62%
36110.52%
49917.07%
510017.24%
67813.45%
78915.34%
86411.03%
9315.34%
10213.62%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS