Menu
 > レビュワー
 > しゃぼんだま さんの口コミ一覧。3ページ目
しゃぼんだまさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 100
性別

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
評価順12345
投稿日付順12345
変更日付順12345
>> カレンダー表示
>> 通常表示
41.  ピンポン
CGや音楽の使い方が程良い感じでよかったです。ストーリーは原作がいいからそれなりに(というか、けっこう)良くは思えたけど、後で原作を読んだらやっぱり映画の方は登場人物の心理描写の甘さを感じました。あと、ラストは肝心なところがぬけていたような・・あれでいいのか?まあ、とにかく最近の邦画にしては珍しく「楽しめる」映画です。
7点(2003-08-04 21:20:48)
42.  ジュマンジ
子供から大人まで楽しめる、かなり正当派な作品。誰にでもオススメできます。とにかく、最初から最後までわくわくしっぱなしです。
7点(2003-07-09 20:17:26)
43.  溺れる魚
さすが堤監督。期待を裏切らないでくれます。ストーリーもこってるし、それぞれのキャラも個性が強くていい!完全にハマってしまいました。これからも邦画にはがんばってもらしたいです。
7点(2003-07-04 20:13:50)
44.  チャーリーズ・エンジェル(2000)
初めはくだらないかな?と思っていたが、なぜか知らないけどハマった!女の子の夢を叶えてくれるような映画です。
7点(2003-06-25 21:34:14)
45.  ルパン三世 カリオストロの城
何回も見た作品ですが、何回見てもおもしろいですね。ただ、個人的には他のルパンシリーズと何かイメージが違ってたのでそこがちょっとなあ、と思いました。
7点(2003-06-09 23:30:25)
46.  ボーイズ・ドント・クライ
重い話なんですけど、飽きさせるようなこともなくて、本当によかったです。これ、実話を元にしてるんですよね。ヒラリーも、本当に男のように見えてびっくりしました。
7点(2003-06-07 10:06:50)
47.  マトリックス
最後の展開がちょっと安易すぎて嫌だったんだけど、奥行きとスピード感があって、ストーリーも日本人好みというか、漫画っぽくておもしろかったです。
7点(2003-06-07 09:55:28)
48.  美女と野獣(1991)
ディズニー作品は、全体的に子供だましっぽくてあまり好きではないのですが、この作品は割と良かったです。野獣の性格がかわいかったです。あと、音楽はやはりすばらしかったです。
7点(2003-05-29 17:21:58)
49.  エル・マリアッチ
テンポも最後まで落ちないし、素直におもしろいと思いました。しかも、出演者はみんな親戚とからしいですね。安上がりでもこんなにおもしろい映画ができるんだ!と、衝撃を受けました。監督の才能ですかね。
7点(2003-05-13 22:55:54)
50.  羊たちの沈黙
すごい作品だと思うけど、そんなにインパクトはなかった。レクター博士の魅力もハンニバルの方がはっきり分かるし、ストーリーの方も私はハンニバルの方が良かったと思う。
7点(2003-04-05 10:20:37)
51.  アンブレイカブル
あまり期待しないでみたんですけど、案外おもしろかったです。どんでん返しがあると思っていろいろ予想してたけど、ラストの展開が私の想像していたものと全く違っていて、見事にやられました。確かに、前半とか、特に地味だけど、私は「シックスセンス」よりこっちの方が好きですね。
6点(2003-11-30 16:10:32)
52.  テス
まず何より、あの主人公の女の人、すごい綺麗!びっくりしてしまいました。ストーリーも、何となく綺麗な感じでした。でも、綺麗なだけに、もっと伝えたいことがあったんだろうけど、そういうのが前面に出てこれなくなったような気がします。(偉そうなこと言ってますが・・)美しいことは罪、ということでしょうか・・(?)
6点(2003-11-03 14:49:45)
53.  ブラッディ・マロリー
監督が日本の漫画に影響を受けたと言うこともあって、日本人になじみやすい作品だと思います。アクションや、ファンタジー、ホラーをごちゃ混ぜにしたような感じで、フランス映画らしいパワーがあり、最後まで楽しみました。特に吸血鬼の彼がよかった。
6点(2003-08-17 20:58:04)
54.  リング(1998)
邦画のホラーってレベル高いんだな、と思いました。身近に起こりそうな素材をあつかったのが良かったです。夜中に見たのでものすごく怖かった・・。
6点(2003-08-06 12:51:04)
55.  ラブ&ポップ
たしかにあのカメラアングルとか表現の仕方はひいてしまうところもあったけど、ストーリー自体は深いところをついていてぐっとくるころもありました。仲間湯ゆきえもかわいかったし。最後の「あのすばらしい愛をもう一度」がせつない。
6点(2003-08-04 21:02:49)
56.  魔女の宅急便(1989)
ほのぼのしてて、思わず「いい映画だなあ」とつぶやきたくなるような映画だと思いました。登場人物もみんないい人で・・近頃の13歳とは偉い違いだ。けど、やっぱり他の宮崎作品に比べるとメッセージというか、そういうのが出し切れていない(これはこれでいいんでしょうけど)感じはしました。
6点(2003-08-01 18:32:55)
57.  ゴースト・ハンターズ
この作品は、本気になってみるよりも一歩引いた目線で見る事をおすすめします。そうするとつっこみどころが多くて妙にウケる!ただただ、すごいパワーにあぜん、とします。私の周りの人はみんな否定しますけど。好きずきですからね。
6点(2003-07-09 20:13:58)
58.  海の上のピアニスト
途中はおもしろかったけど、結局何がいいたいのか私には分かりませんでした。とうも、この監督の映画は私には分からないものが多いです。
6点(2003-06-09 23:34:31)
59.  フィフス・エレメント
ほかのSFってみんな同じような色彩(灰色とか機械的な色)なのに対してカラフルで、ちょっと漫画っぽい作りなのが気に入りました。でも、まあ、印象的なシーンが足りないと言えばそんな気もするかも。それにしても、ミラ・ジョヴォビッチはかわいい。
6点(2003-05-11 09:50:15)
60.  ミスター・ルーキー
全然期待しないで見たんですが、思った以上に良かったです。見て損はしない映画だと思います。。邦画でこういうジャンルは珍しいけど、さわやかですごく好感の持てる映画でした。本物の野球選手を使ったり、観客もCGじゃなく、本物だというところもすごいなあ、と思いました。ラストの阪神の応援歌にも、阪神ファンでもないのに(と、言うか野球そのもののファンでもない)感動してしまいました。
6点(2003-05-10 10:57:42)
000.00%
155.00%
233.00%
355.00%
488.00%
51818.00%
61111.00%
72222.00%
81010.00%
91313.00%
1055.00%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS