Menu
 > レビュワー
 > しゃぼんだま さんの口コミ一覧。3ページ目
しゃぼんだまさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 100
性別

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
評価順12345
投稿日付順12345
変更日付順12345
>> カレンダー表示
>> 通常表示
41.  X-メン
まあまあですね。もともと私はアメコミのヒーロー物ってなんだか好きじゃないんですが、いい意味でのアメコミらしさはでていたんじゃないでしょうか。
5点(2003-10-13 14:45:52)
42.  X-MEN2
なんか全体的に前回よりショボい感じ。途中で眠くなってしまった。
4点(2003-10-13 14:43:34)
43.  ダイ・ハード
これはもはやアクション物の定番ですね。素直におもしろい。アクションがよいのもそうなんですが、ストーリーもきっちり計算されていて見応えがありました。日本人の描き方にもあまり違和感がなかったのも嬉しいですね。
7点(2003-10-13 14:37:09)
44.  リング(1998)
邦画のホラーってレベル高いんだな、と思いました。身近に起こりそうな素材をあつかったのが良かったです。夜中に見たのでものすごく怖かった・・。
6点(2003-10-13 14:33:45)
45.  RETURNER リターナー
日本映画で、しかもSFなのであまり期待していませんでしたが、これが予想外に楽しめました。金城武もかっこいいし。全体的に(映像とかストーリーが)どっかで見たことあるなー、という感じがしたし、最後のエピローグ(?)が長すぎたけど、日本のSF映画のこれからに期待がもてる映画です。
5点(2003-10-13 14:06:39)
46.  シコふんじゃった。
相撲をここまでおもしろくしてしまうなんてすごい。キャストの棒読みが気になるところが多かったし、「スマイリー」って名前もどうかと思うけど、そんなことを気にしなければ、普通に楽しめる作品だと思いました。ラストのセリフもいい!
7点(2003-10-13 14:05:41)
47.  地雷を踏んだらサヨウナラ
なんというか、「鋭さ」のある映画ですね。でも、人物を描き切れていないと言うか、なぜアンコールワットなのか、どれくらいのめり込んでいるのか、もっと描いて欲しかったです。そうしないとどうもただの「迷惑な男」で終わってしまいます。でも、基本的には好きなタイプの映画なので、監督にはもっとがんばってほしいと思いました。
5点(2003-10-13 14:05:05)
48.  パイレーツ・オブ・カリビアン/呪われた海賊たち
小さい頃から「海賊もの」というのは好きで、憧れていたジャンルだったのですが、その雰囲気がすごく出ていてよかったです。ストーリーは単純でしたが、そこはディズニーということで・・。あと、みんなが言うように、ジョニー・デップ、よかったです。一番の見所だと思います。
7点(2003-10-03 11:59:31)
49.  ギャラクシー・クエスト
おもしろい!の一言。とにかく、こういう作品を思いつく事自体がすごい。ストーリーも、マニアの人でなくても誰が見ても笑える作品だと思います。すっかりツボに入ってこのお話の世界に引き込まれてしまいました。DVDで見る場合は、未公開シーンとか、撮影の裏話もオススメ。あと、あの宇宙船とか宇宙人ってCGでなかったんですね・・。全部セットとかちゃんと組んでいましたね。その割には全然安っぽくなくてすごいです。
8点(2003-09-23 11:43:44)
50.  のど自慢
井筒監督の普段のキャラからは考えられないような、ほのぼのとした映画だと思いました。押しつけがましくないストーリーや、素朴だけど、個性のあってリアルな登場人物たちにも共感がもてました。涙もろい人ならついほろっときてしまうとおもいます。
7点(2003-09-15 18:34:40)
51.  GO(2001・行定勲監督作品)
普通でおもしろみも何もなかった。というか、映画にする意味があるのか?その辺のカップルの話を聞いてたほうがよっぽどドラマチックだと思う。在日だということがあまり障害になってない気がする。キャストも何も考えずにただ「売れてるから使いました」っていうような感じで好感が持てなかった。
2点(2003-09-01 21:10:12)
52.  ボウリング・フォー・コロンバイン
今までドキュメンタリー映画を見たことないし、そういうのに興味が無いという人にもこれはオススメ。まじめな内容にもかかわらず、全然押しつけがましくないし、本当におもしろい。それにアメリカの事を何も知らない人にもわかりやすいです。内容は・・もう、ここでは語り尽くせません。ただ、見終わった後、胸にグーっときます。タイトルだけでは分からない「ボウリング」という言葉、深いです。マイケル・ムーアは本当にすごい。本もお薦めです。
10点(2003-08-31 11:31:30)
53.  ラン・ローラ・ラン
もっと今時の映画にありがちなただキレイなだけの映画かな?と思ったけれど、意外に人生の深いところをついてくるような哲学的な内容で良かったです。今までに無いようなストーリーとスピード感で最後まで飽きることなく見れました。やるじゃん!ドイツ映画!
7点(2003-08-31 11:15:17)
54.  ブラッディ・マロリー
監督が日本の漫画に影響を受けたと言うこともあって、日本人になじみやすい作品だと思います。アクションや、ファンタジー、ホラーをごちゃ混ぜにしたような感じで、フランス映画らしいパワーがあり、最後まで楽しみました。特に吸血鬼の彼がよかった。
6点(2003-08-17 20:58:04)
55.  コンクエスタドール
ハリウッド映画とは違う、北欧独特の世界観がいい味を出している映画なのですが、ストーリーがいまいち、というか、拍子抜けというか、結局最後どうなったんだ、と不満の残る映画でした。
4点(2003-08-17 20:46:39)
56.  仄暗い水の底から
初めのうちはじめじめとしていい雰囲気で進んでいったのに、話が進んで行くにつれてだんだん先が読めてきて冷めてしまいました。奥さんの精神病とか、何も関係ないし。それにあのラストはどうもいまいちでした。
5点(2003-08-16 19:29:23)
57.  ハンニバル(2001)
前作よりもレクター博士の内面のドロドロの部分が出ていて良かったと思います。かなり好きな作品です。最後は正直「なんで?」とはおもいましたけど、それさえも「美しいなあ」と感じてしまったり・・。
8点(2003-08-06 12:55:56)
58.  つぐみ
あの牧瀬里穂の演技を見てビデオを止めてしまいました。つぐみのイメージに全然合わない。そこら辺にいるただの女になってしまっていたし。それと、もし「つぐみ」をとりたいなら、海がキレイにとれる監督じゃなきゃダメです
1点(2003-08-06 12:44:44)
59.  Kids Return キッズ・リターン
北野作品の中でも最高の一作です。青春のイタさというのがとてもリアルで、せつない!
9点(2003-08-05 21:24:40)
60.  菊次郎の夏
なんというか、ギャグがワンパターンで飽きる。リモコン片手に早回ししながら見てしまいました。どこが泣き所なのかいまいち分からなかったし。いろいろと今までの作品の殻をうち破ろうとしてるのはわかるけど・・。
3点(2003-08-05 21:18:04)
000.00%
155.00%
233.00%
355.00%
488.00%
51818.00%
61111.00%
72222.00%
81010.00%
91313.00%
1055.00%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS