Menu
 > レビュワー
 > nazu さんの口コミ一覧。3ページ目
nazuさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 83
性別

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
評価順12345
投稿日付順12345
変更日付順12345
>> カレンダー表示
>> 通常表示
41.  g@me.(2003) 《ネタバレ》 
雨の週末、やることが無く観てみました。 「トリック」の登場人物とかぶってたりして笑えたし。不必要に長いラブシーンもキレイでした。 もちろんそれだけでなく、二転三転四転して意外な展開のストーリーに驚け邦画にしてはなかなかの出来。でも、自分的にはロッカーを開けたシーンくらいで良かったかも。そこだとしみじみと泣けて終われたんですが、本当のラストでは、「女性って、こうと決めたら自分勝手なんだよな~」と、色々思い出して苦笑い(笑
6点(2003-11-30 04:46:15)
42.  バニラ・スカイ
これはストーリーを要約できない微妙な話です。  確かにちゃんと思い返すと能天気なだけだなって思うかもしれませんが、観た直後は「おお、面白いやん」って思いました。  オリジナルの「オープン・ユア・アイズ」は観てませんが、これと比べて良いって人と、悪いって人がいて賛否両論なところが、ある意味製作側の狙ったとおりなのかも知れませんね。  キャメロン・ディアスはマジ怖いです。 
6点(2003-11-15 18:43:38)
43.  バーティカル・リミット
妹を救うために払った犠牲の大きさを感じさせない爽やかエンディングに疑問だが、手に汗握ってしまった。特に冒頭。 まぁ、胸のすく一作ではある。
6点(2003-11-15 18:34:15)
44.  陰陽師Ⅱ
前作を観ていないし、陰陽師自体まったく知識無く観る事に。何故か?それはフカキョンが出ているからです(笑)。あと、天野嘉孝氏ファンなので一応。最初に観客の高めの年齢層を見ておや?と思ったのですが、観て納得。野村萬斎氏ファンだったのですね。彼のかもし出す雰囲気と踊りは良い。そしてフカキョンファンならば観ておくべきかと。尚、この映画の出演者は演技力がバラバラなため、とても感情移入はできません。特に今井絵理子、市原隼人(難しい役なので厳しいですが)の演技は愕然となります。フカキョンは許してやって下さい~ストーリーそのものは、夢枕氏が携わっただけあって、結構考えられていたと思います。
6点(2003-10-21 02:22:16)
45.  ツイスター
本場の竜巻の凄さは圧巻で、その竜巻に魅せられた人たちの異様な行動ぶりが面白いと思いました。 ただし、深刻な事態にも関わらず、ライバルの死とかお構いなく、わが道を行く主人公達が能天気に見えます。 「スピード」の監督なだけにスピード感はありますが、全体感が良くも悪くもスピルバーグ的。  やっぱ、この映画は飛んでる牛!
6点(2003-10-18 11:10:11)
46.  スパイダーマン(2002)
そこそこ楽しめました。映像もストーリーもそつなくまとまっていて、ある意味安心して観れます。「ダークマン」くらいやってくれても良かったのですが・・・敵のグリーンゴブリンがアホっぽく、ウィレム・デフォーなだけに笑えました。
6点(2003-10-17 20:55:46)
47.  スター・ウォーズ エピソード1/ファントム・メナス
いろんな意味でインパクトのあった前3作と比べてしまうと、普通の映画になっちゃったって感じです。なんだか盛り上がらないんですよね。映像もドラマも。ただ、おもちゃ箱のような「ジェダイの復讐」の流れをくんでて楽しさはありました。今回は3作で一つの作品として観ないとなんとも言えないのかも知れません。今後、アナキン君が如何に暗黒面にとらわれてゆくかが鍵ですね。
6点(2003-10-17 20:43:56)
48.  ギャラクシー・クエスト
すごく期待して観たのですが、ちょっぴりの感動と笑いでそこそこって感じです。設定は面白いので、ギャグか大真面目のどちらかに徹した方が自分は楽しめたかも。ただ、シガニー・ウィーバーは別人かと思えるほどキュートに見えました(笑。そこが見所か?
6点(2003-09-07 02:38:59)
49.  激流(1994)
激流下りと言う密室の中、シンプルなストーリー展開ですが、飽きる事は無かったです。皆さん言うように、メリル・ストリープのエイリアンとも闘える肉体が怖かったです。ケビン・ベーコンはこういう役を上手くこなしますね。
6点(2003-08-24 17:52:24)
50.  グリーンマイル
ただかわいそうな話として泣ける。フランダースの犬的涙。救われないし、正義も無いので良い話でも無い。
6点(2003-08-24 12:13:17)
51.  チャーリーズ・エンジェル フルスロットル
一作目よりも面白かったです。ほとんどマンガ。何も考えず気楽に観るにはもってこいですが、ちょっと騒がしいかも。フェレットの真似はずっと記憶に残りそうです(笑
6点(2003-08-23 23:30:13)
52.  ブルークラッシュ
ストーリーはともかく、映像に引き込まれました。ハワイそして、海にあこがれる人には悪くないと思います。申し訳ないけどヒロインには女性としての魅力を感じませんでした。
6点(2003-07-31 01:30:03)
53.  猟奇的な彼女
これは可笑しかった。そして原作とは違うらしいラストは、ちょっとクドイが誰しもそうあって欲しいと思える落ちに素直に良かったねと思えた。女優さんはキレイだと思いました。
6点(2003-07-24 00:54:53)
54.  青の炎
原作ファンとして観ましたが、二宮君はセリフ以外はイメージ合ってたと思います。また、松浦亜弥は存在感ありました。それにしてもヤマモトカンサイ怖い。切ないです。
6点(2003-07-24 00:41:18)
55.  サンクタム 《ネタバレ》 
他の方も書かれているとおりこの映画は父親の性能がキー。なぜ、あの考え方や、あの性格になっていったのかが深いケーブからの脱出とあいまって明らかにされていくような展開であれば良かった。しかし、そんな妄想の余地なし殺人鬼ジャイアンぶりでぜんぜん感情移入できないし、しょぼい息子にもイラってくる。実話がもとになってるって事らしいのであまり脚色できなかったのだろうか。状況設定と息づまり感は良かったので残念だ。それから3Dしかやっていないが3D効果はまるで感じ無いし、必要性も感じ無かった。キャメロン製作での押し付けとしか思えない。さて、ここまでの感想からは感じ無いと思うが、、実は全般的には嫌いじゃないw
[映画館(字幕)] 5点(2011-09-19 09:18:54)
56.  ファインディング・ニモ
マーリンの人のせいにする癖に嫌悪。大人(父親)として成長する話として観れば良いのでしょうが、ずっとダメでした。。。モンスターズインクでもサリーの行動にイライラさせられたのですが、pixer映画のどこに感動や涙があるのか理解不能です。ダメな奴でも頑張れば何とかなるというメッセージがあるのでしょうが、なんだか爽やかさに欠けるんですよね~
5点(2004-01-04 01:52:57)
57.  ハリー・ポッターと秘密の部屋
ちょっと大人になった3人が大活躍な、ハリポタ第二段。 少し話が難しくなってきたせい?か、前作より面白かった。 でも、謎だらけで終わったのがちょっと消化不良だな~。 スタッフロールの後のおまけも観たし、まぁ満足。 でも、ハーマイオニーの活躍をもっとみたかったぁぁ。
5点(2003-11-15 18:48:46)
58.  ハリー・ポッターと賢者の石
本は読んでいないので予備知識無く観たのだが、そこそこ面白かったという感じ。 子供の成長話に過ぎない。何故こんなに流行ってるのか理解に苦しんだ。 ただ、空中での球技のシーンは迫力があった。 一緒に観た人のツボにはヒットしたたようで、観終えた後、「面白かった~♪」との感想を漏らしていた。いつもクールな人なのですが、そんな魅力があったのでしょうか? 自分は、ひたすらハーマイオニーがかわゆくて、家に持って帰りたい気分でした(笑)。
5点(2003-11-15 18:47:21)
59.  パール・ハーバー
さすがに映像はすごかった。また、とってもアメリカンなヒロイズムとラブなストーリーでいろんな意味満腹。 ただし、これ観た日本人で、感動しましたなんて感想言える所に問題があるような気がするな。良いのかそれで?  さて、鑑賞後の感覚がタイタニックに近いと感じたのは僕だけでしょうか? あー良かったね~って感じ。
5点(2003-11-15 18:35:55)
60.  遠い空の向こうに
実話がもとになっているため、主人公を取り巻く生活感はリアルで、悩みや抑圧された気持ちがストレートに伝わってきます。  父親役のクリス・クーパー、しぶいです。 理解ある先生役のローラ・ダーン、こんな普通の役もやるんですね。  さて、泣き物として観てみたのですが、泣け度は残念ゼロでした。 でも、良い話ですよ。
5点(2003-11-15 18:25:17)
011.20%
111.20%
222.41%
333.61%
478.43%
51518.07%
61922.89%
71619.28%
81315.66%
956.02%
1011.20%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS