Menu
 > レビュワー
 > mya さんの口コミ一覧。3ページ目
myaさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 64
性別 女性
ホームページ http://www.geocities.jp/genie_genio_atrapado/
年齢 41歳
メールアドレス genie_genio_atrapado@yahoo.co.jp

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
評価順1234
投稿日付順1234
変更日付順1234
>> カレンダー表示
>> 通常表示
41.  ウェディング・プランナー 《ネタバレ》 
最後、あんな形でハッピーエンドになるって思わなかったです(笑)でもJ-Loがとってもキュートでしたw実はジェニロペが出てる映画ってあんまり観たことなかったんですが、意外にこの映画ではすっごくかわいい役だなって思いました☆ウエディングプランナーっていう仕事もちゃんとこなしていてかっこよかったです!歌ってるときのJ-Loとはまた違うJ-Loが見れてよかったです☆★一番好きなシーンはマコノヒーに助けてもらって病院にいるとき、J-Loが慌てて髪や口紅をチェックするところです♪めっちゃかわいかったw
8点(2003-07-22 11:59:07)(良:1票)
42.  チアーズ!
チアのチームワークがよかったです☆K・ダンスト、かなりかわいかったです!!彼女らしい役だったなぁって思います!「スパイダーマン」より良かったです◎チアのパフォーマンスも迫力ものですね☆ミ
8点(2003-07-22 09:38:53)
43.  セイブ・ザ・ラストダンス 《ネタバレ》 
ヒップホップとバレエを融合させたダンスがいいですね☆最後のオーディションとってもよかったです!!人種問題も取り扱っていていろいろ考えさせられました。この映画はそういう白人と黒人、バレエとヒップホップというように種類わけしなかったところが本当によかったです☆ヒロインの女の子もすっごく美人っていうわけじゃないのに、笑顔やしぐさがとってもキュートでしたw
8点(2003-07-22 09:20:53)(良:1票)
44.  8 Mile
数多くの歌手が映画に出て酷評されまくってるなか、エミネムだけ別格ですね。演技上手いです。まぁエミネムにしてみれば、そこらのアイドルなんかと一緒にすんな!ってところでしょうが。ブリトニーやマライアのようなアイドルポップスターを嫌い、差別も多々あり…それを詩に反映して毎度お騒がせするけれど、人からどう言うわれれようが自分の道を行くところはいいですね。社会的に悪いヤツに見えるところも多いけど、そういう人に限って実はいいヤツだったりします。そういう部分がこの映画で見れましたね。音楽がヒットしても当の本人は意外としれっとしてるところがエミネムらしいと思うし、欲がないところが成功に結びついていると思いました。
7点(2004-02-26 21:19:22)
45.  ウェルカム!ヘヴン
ペネロペ、超男前!これだけで見る価値あります!いい子ちゃんじゃなしにビッチなペネロペ、かなり魅力的☆
7点(2004-02-17 20:50:40)
46.  タイムマシン(2002) 《ネタバレ》 
WOWOWで観たのですが意外におもしろかったので、ここの平均点が低くてびっくりしました。確かに前半と後半のギャップが90分程度の映画なので、あまりにも早い終わらせ方の印象が残ってしまいますが、何か考えさせられる映画でした。梅図さんのマンガ「漂流教室」のようにどこか似ているところがあったと思います。過去を引っ張っても仕方ないから未来に目を向けようとしても、結局「明るい未来はない」という現実が待っていると考えると寂しいですね。アレックスは最後、過去の過ちを繰り返さないためにもタイムマシンを捨て、今(結果的に未来へ来てしまいましたが)を大切に新しい家族を作りました。個人的に、もしかしたらエマとハッピーエンドか?!と期待していたのですが、これはこれで良かったと思います。ところでマーラ役のサマンサマンバは実の弟と共演って本当?!確かに似てるような…
7点(2004-01-02 23:52:18)
47.  キャッチ・ミー・イフ・ユー・キャン 《ネタバレ》 
オープニング、長いけれど凝っているな~と思います。実話って言ってもほんまにこんなことできるん?!と逆に感心させられましたが、ディカプリオの高校生姿にはかなり無理がありました。 それにしても何で「ルパン」の銭形警部のようにあそこまで追い詰めときんながらも捕まえ損ねちゃうのかなぁと思いました(笑)
7点(2004-01-02 18:09:41)
48.  コレリ大尉のマンドリン
ニコラスケイジとペネロペが良かったです。内容も良かったと思うし、音楽も効果的に使われていたと思います。地震で何もかも壊れていくシーンで、ハリウッドの超大作ならきっと「本当に壊れる音」を使っていたと思います。でも、この映画は「マンドリンの切ない感じの音」をあえて使っていたところが良かったと思います。戦争や自然の力であっという間に何もかもなくなってしまう悲しさや、空しさがひしひしと伝わってきました。
7点(2004-01-01 18:08:23)
49.  トレインスポッティング
イギリス映画らしい音楽センスの良さと、ドラッグにはしってしまうことや暮らしがよくないという時代背景も描かれていて良かったです。ブリティッシュポップはノリもキレもいい曲が多いです。オープニングから若者が飛ばしてる様子が音楽で伝わってきます。トイレに入って行くシーンは汚いシーンにもかかわらず、綺麗な音楽を使ったりするのは、おもしろい演出だと思いました。
7点(2003-12-31 18:35:33)
50.  エド・ウッド 《ネタバレ》 
エドウッドの映画に対する愛情の注ぎ方は、ジョニーデップも同じですね。周りからは変な目で見られて仕事もうまくいかなかったけど、自分らしさで乗り越えるという感じです。ジョニーもあれだけ顔も演技も良ければ、もっと大作映画に出演できるのに、エキセントリックな映画を選んだりするところが、ジョニーらしいと実感できます。
7点(2003-12-31 17:42:44)
51.  チャーリーズ・エンジェル フルスロットル 《ネタバレ》 
前作の方が展開としてはおもしろかったように思います。今回のは「エンジェルのファッションショー」的な感じでした。それでも3人ともかわいかったし、デミムーアは迫力もんでした。音楽はP!NK以外にもデヴィットボウイやドナサマーの曲が懐かしい感じで良かったと思います。
7点(2003-12-31 17:12:33)
52.  ハリー・ポッターと賢者の石 《ネタバレ》 
原作を読んで予備知識は十分で映画館で観ました。自分の中のイメージのハリーと違ってダニエル君はかわいかったです(笑)この時点で、既に3巻「アズカバンの囚人」も読んでいたので、「賢者の石」は今一つかな…って思いました。だけど、映像で観ると自分の描いていた世界と同じようでもあり、期待外れでもあり…と言う感じで観ていておもしろかったです。特に「クィディッチ」は映像化されてなんぼのシーンですね。迫力もあってよかったと思います。
7点(2003-12-30 22:54:22)
53.  フラッシュダンス
J-LoのPVがフラッシュダンスを元に作られたっていうのをきいて気になったので見ました☆83年といえば私が生まれた年です♪(意味なし)すっごく主題歌が気に入りました!最後もその曲にあわせて踊りますよね☆ほんとかっこよくてびっくりしました^^あの審査員と同じように拍手したくなります◎なんとなく「リトルダンサー」的なラストでした★主人公の女の子もすっごくかわいかったですw
7点(2003-07-27 22:14:04)
54.  下宿人(1926) 《ネタバレ》 
切り裂きジャックをモチーフにした映画でした☆サスペンスで最後はどうなるんだろうって思いました。撮り方もすごく凝ってましたね!初めのブロンドの女の人がアップになるシーンや、下宿人は2階を歩くシーンとすごく画期的な撮り方でした☆ミただ音楽が威風堂々っていうのは何となく、今の映画に慣れている人には、違和感がありましたね。でも、今は威風堂々を聴くたびに少し「The Lodger」を思い出してしまいます(笑)
7点(2003-07-22 11:44:37)
55.  ニック・オブ・タイム
ジョニーファンのみなさんいかがでした?私的にはこのジョニーは普通すぎていまひとつ物足りなさを感じるのですが…もちろんジョニーファンは必見です。
6点(2004-02-23 17:22:40)
56.  メラニーは行く!
リーズが好きなのでレンタルして見ました。内容はおもしろかったです。ただ邦題より原題のままの方が内容としては合ってるような感じがしました。ひそかに最初に出てくるメラニー(10歳)、「I am Sam」の子役ダコタファニングちゃんです!!
6点(2004-01-04 22:19:15)
57.  ピーター・パン2/ネバーランドの秘密 《ネタバレ》 
期待しすぎて観たため、あまり印象に残りませんでした。明らかに「ピーターパン」の方がいいと思います。ウェンディの娘の現代っ子でおませな女の子ジェーンが出てくることに惹かれたんですが、ウェンディがネバーランドへ行くだけで止めておいて欲しかったです。フック船長といえばあの「ワニ」というように、固定観念ができてしまったため、今回出てこなかったうえに「タコ」は残念です。でも最初の海賊戦がやってくるシーンなどのCGの使い方は良かったです。どうせなら「ピーターパン」をCG使ってリメイクするくらいにして欲しかったです。
6点(2003-12-31 18:18:07)
58.  バニラ・スカイ
ペネロペがめちゃくちゃかわいいです☆1回目観たときは、いまいち理解できず微妙に終わってしまいましたが、間を開けて2回目観ると結構楽しめます。
6点(2003-12-30 22:14:56)
59.  マリー・アントワネットの首飾り
最近観た中でいちばん画像が綺麗でした☆主人公がどうしてそこまであの家にこだわるのかというのが、あまりよく理解できなかったけど、いろいろ企てるところはおもしろかったと思います。あとエイドリアンが出てるところにも注目して欲しいですね。
6点(2003-12-30 22:02:59)
60.  ラスベガスをやっつけろ 《ネタバレ》 
ただ画面を眺めてる感じで、こっちまでラリってきそうでした。ストーリーはよく理解できません。クリスティーナリッチが出てるとこが良かったですね。電話でルーシーを脅かす(…というか騙す?)ところと、空港へ行くまでにばったり出くわしてしまうところがおもしろかったです。あとは音楽が最高!
5点(2004-02-23 17:18:18)
000.00%
100.00%
200.00%
300.00%
411.56%
546.25%
657.81%
71117.19%
81726.56%
9914.06%
101726.56%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS