Menu
 > レビュワー
 > kaz さんの口コミ一覧。3ページ目
kazさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 71
性別 男性
自己紹介

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
評価順1234
投稿日付順1234
変更日付順1234
>> カレンダー表示
>> 通常表示
41.  ウィッチマウンテン/地図から消された山
もっとハラハラドキドキのサスペンスを期待しておりましたが、 とっても見やすい、SF映画です。 最初から最後まで退屈せずに、見ることができます。 お子様といっしょにどうぞ。
[インターネット(字幕)] 6点(2010-09-22 12:35:47)
42.  ハンティング・パーティ
紛争の背景をよくしっていれば おもしろいんだろうなあ。  別の国だけど、日本人ジャーナリストで撃たれて亡くなった方も 深入りしすぎたのかなあ
[DVD(字幕)] 6点(2009-02-14 11:00:35)
43.  インベージョン 《ネタバレ》 
最後まで面白く見られましたが、ラストが簡単すぎなような気がします。 それにしても、あんなふうに感染したくないよ!(ゲーーー) 二コールさん綺麗すぎて、ストーリーが負けてるよ。
[DVD(吹替)] 6点(2009-01-20 18:19:10)
44.  奇跡のシンフォニー
おとぎ話です。「むかしむかしあるところに」で始まるような 物語としてみるといいんじゃないかな。 ありえないことだらけだけど、音楽でつながっているなんて ステキです。
[DVD(字幕)] 6点(2008-12-26 01:19:06)
45.  パイレーツ・オブ・カリビアン/ワールド・エンド 《ネタバレ》 
毎月1日の1,000円でみました。 いやー長かったです。小学生1年生の子供と行ったのですが、 なんとか観られた感じです。 最初の導入が長いよ。そんなに時間かけてでた海賊長も個性ないし、活躍しないし だったら、いらないじゃないかなあ。  10年後の描写があるの知らなかったので、 観られなかった。悲しい。
[映画館(吹替)] 6点(2007-07-02 13:53:17)
46.  映画ドラえもん のび太の新・魔界大冒険 7人の魔法使い
6歳のこどもと行って来ました。スピード感があってよかったです。ドラえもんのほのぼのした面はないけど、現代っ子にはちょうどいいのかな?しずかちゃんのスカートがめくれあがるのに子供たちはドキドキするのかな?
[映画館(邦画)] 6点(2007-03-27 19:42:04)
47.  フォーガットン 《ネタバレ》 
いいじゃないですか、宇宙人の仕業で!宇宙人ならなんでもできるんだから。 飛ばされた宇宙人はいづこへ?
[DVD(吹替)] 6点(2006-01-12 01:28:41)
48.  ロボッツ
う~ん、最初のほうが退屈でした。全般を通してもストーリーに緩急がない。 初めて親子3人で観るにはもう少し印象に残る違う作品にしておけば良かったかな。 吹き替えはやっぱり駄目でした。 声優のプロにすれば良いのに。有名タレントを使って、観客を呼んでもおもしろくなければ、映画離れをおこしてしまう。自分で自分の首を絞めているのがわからないのかね!
[映画館(吹替)] 6点(2005-08-12 22:44:18)
49.  サイダーハウス・ルール 《ネタバレ》 
見終わった後、うゎー感動したーって言いたくて見たんだけど、だめでした。とても悲しい出来事のオンパレードなのにみんな唐突に苦悩しているように感じた。それに偽医師として生涯を通すことなんてできるのだろうか?DVDに付いていたドキュメンタリーでスティーブン・キングが愚痴っぽく話してたのがおもしろい。
[DVD(字幕)] 6点(2005-05-07 05:54:39)
50.  コンスタンティン
最初の方からCG使い過ぎ、でもまあ面白かった。 それより、エンドロールの途中で帰ってしまった。最後にオマケがあったみたいだけど、何があったの?教えてちょうだいませませ。
[映画館(字幕)] 6点(2005-04-30 22:04:59)
51.  世界の中心で、愛をさけぶ
期待し過ぎは良くないって分かっているんだけど、あまり泣けなかった。 もう少し感情移入できると思ったんだけどなあ。 実際に同じような経験を主役ではないけど、少しだけ関わる役で経験してるんだ。 亡くなるのが男性なんだけど、婚姻届けも出したんじゃないかな。 15年くらい前の話を思い出してしまった。当事者が観たら残酷だろうな。 
[DVD(字幕)] 6点(2005-04-22 00:58:43)
52.  遠い日の家族
いつもハリウッド映画ばかり観ていてはだめだと思い、好きだった「哀と悲しみのボレロ」のスタッフが作ったこの映画を見にいきました。ビデオやDVDなどで観ると退屈する映画かもしれませんが、 音楽と映像が合っていて、悲しいお話だけどすてきでした。
[映画館(字幕)] 6点(2005-04-15 22:48:29)
53.  フォーン・ブース 《ネタバレ》 
最後まで飽きずに見ることができました。最後キーファーサザーランドが出てきたとき、実はCTUでスチュをマークしているのかと思った。というのは嘘で、顔出しが少なくてかわいそう。
6点(2004-08-07 23:56:39)(笑:1票)
54.  S.W.A.T. 《ネタバレ》 
楽しめました。昔のS.W.A.Tのテーマソングが編曲され使われておりました。懐かしたったけど、あまりパッとしなかったね。スパイ大作戦ほどメジャーじゃなかったからかな。チーム結成されるまでが長いという人が多いようだけど、私はチームに入る仲間の人物描写をもっともっと深く描いてほしかった。 一億ドルのために襲ってくる人たちが少なすぎ。 地下鉄で逃げた後もつまんない。 悪者もあっけなく死にすぎ。 でもパート2に期待します。
6点(2003-10-15 23:36:28)
55.  I am Sam アイ・アム・サム
少しホロッとしましたよ。子供と離ればなれになるのは辛い。...NHK“こころ”の子供がかわいそう。
6点(2003-08-19 18:08:46)
56.  海の上のピアニスト
感動作と聞いて期待していたが、それほどでも....
6点(2003-06-19 18:05:19)
57.  ニューヨークの恋人(2001)
くすっと笑える気楽に観られる映画です。タイムトリップの方法がすごいけど。
6点(2003-05-30 01:10:21)
58.  ウォンテッド(2008) 《ネタバレ》 
なんで弾を曲げられるの? 自分以外の物体に力を加えられるのであれば、 直接暗殺対象者の心臓でも止めてしまえばいいのに。  アクションもやり過ぎでしょ。
[映画館(字幕)] 5点(2009-03-29 07:41:15)
59.  あらしのよるに
う~ん、5歳の子供をつれて家族で観に行ったんだけど、期待が大き過ぎたのか良くなかった。 おんなじ事を繰り返しているようで長く感じました。もう少しテンポを上げても良いと思う。 良い題材なのにもったいないね。画面が暗いからテレビではキツイかも。
[映画館(字幕)] 5点(2006-01-12 00:57:41)
60.  あずみ
テレビで観ました。だいぶカットされていたようなので、本来の映画としての評価とは違うだろうが、どうなるのかなあと最後まで観てしまいました。 2人を残して死ぬなんて、刺客として失格。なんのために仲間を殺してまで、やってきたんだ。 もっと計画を立てて、暗殺をしなさい。
5点(2005-03-06 00:40:22)
000.00%
100.00%
211.41%
334.23%
445.63%
568.45%
61723.94%
71115.49%
81419.72%
91014.08%
1057.04%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS