Menu
 > レビュワー
 > ぽちょむきん さんの口コミ一覧。3ページ目
ぽちょむきんさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 54
性別

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
評価順123
投稿日付順123
変更日付順123
>> カレンダー表示
>> 通常表示
41.  少林サッカー
 今までのチャウ・シンチー映画の中ではギャグが大味な気がしたけど、やっと彼の映画が全国区になってうれしい限り。さえない中年男がどんどん格好よくなってく姿が爽快です。
9点(2003-09-11 23:04:24)
42.  ファントム・オブ・パラダイス 《ネタバレ》 
ある意味一目ぼれした作品。冷静に考えれば、ウィンスローがフェニックスにあったのはほんの数分で、ほとんどストーカーにつきまとわれた歌手が最後に根負けした話にも見えるが、まぁ一目ぼれだからしょうがない。 オープニングのいんちきくさいバンドのステージから、ラストのファントムの作曲シーンのエンドロールまで、とにかくすべてが素晴らしい。文句なくデパルマの最高傑作。なぜ素晴らしいかは、口では説明出来ない。とにかく大勢の人に見てもらいたい作品です。
10点(2003-09-11 22:53:09)(良:1票)
43.  マトリックス リローデッド
 二回見たけど話がよくわからなかった。前作に比べても話が雑な気がする。高速道路のシーンとか映像はやっぱすごいけど、話にはついていけなっかたなぁ。あと本物の香港人を使ったのは失敗だったんじゃないかな。高校野球にメジャーリーガーが出ちゃったような感じで、レベルの違いを見せ付けられちゃったねキアヌって感じ。やっぱ何十年もやってる奴にはかなわんのぉ とりあえず3作目に期待
4点(2003-09-11 22:30:54)
44.  セブン
ケビン・スペイシー登場で話が読めてしまったのはともかく、最後のほうのブラピ苦悩のシーンでなぜか笑ってしまった。なんかトイレ我慢してる人みたいに見えちゃったんだよねぇ。ブラピもモーガン・フリードマンも他の作品の方が全然いい
2点(2003-09-11 22:17:54)
45.  クロウ/飛翔伝説
劇場で見たとき感動しすぎて鼻血だした。原作のアメコミはなんだか小難しいシーンが多くて興冷めしたけど、映像の暗さとかブランドンのかっこよさとかなんともいえん素晴らしさ!!特に悪党の会議中に乗り込んで机の上でする銃撃戦の照明がすんごい。銃の火薬の明かりをフラシュのように使って、それが白塗りのブランドンにはえて、今まで見た映画の銃撃戦のシーンの中でもピカイチでした。ラストのエンドロールに流れた曲もいい。ブランドンもったいないねぇ。ティムバートンの映画とかに出て欲しかった・・・
9点(2003-09-11 22:08:02)
46.  マーズ・アタック!
 馬鹿馬鹿しくて最高!!思わずDVD買った。激安で売ってた。あんなに笑える映画なのに・・もったいない
9点(2003-09-11 21:50:32)
47.  スターシップ・トゥルーパーズ
案の定評価割れてるバーホーベン(笑)10回見たけど面白い!!戦争やファシズムに対する監督の思いが、これでもかってひねくれて描かれてる。「このオッサンひねくれもんやなぁ」って思ってみないと、勘違いするかも・・ハインラインの原作より100倍おもしろかった。ハインラインも好きだけど。戦争批判とか思想の事考えてみなくても、あの大量のバグの映像だけでもすばらしい。あんな映画にあんだけの予算を投資する人がいるとは、ハリウッドも捨てたもんじゃないね
10点(2003-09-11 21:39:53)
48.  スーパーマン(1978) 《ネタバレ》 
忘れもしない子供のときに始めて一人で見に行った思い出深い映画なので、冷静には見直せなかったのですが、今見てもアメコミ映画の中では最高傑作。オチの地球逆転もあの映画の世界では全然アリ。でも好きな色ピンクはナシ・・かな
9点(2003-09-11 21:14:20)
49.  エイリアン・ネイション
レビュー見ていて思い出したので見直したらやっぱり面白かった。SFとしては、いろいろ雑な部分もあるけど、映画的にはすっきり作られていてホントいい出来。基本的には男の友情モノで、それに異文化コミュニケーションをトッピングした感じ。公開当時、エイリアンのキャラクター(真面目で勤勉、ジョークが通じない等)のモデルは日本人だ、なんて言われてたけど、ホントかな?見ていて全然感じないけど
8点(2003-09-11 21:02:07)
50.  スクリーム(1996)
案外皆さん辛口なのでびっくり。自分はとっても楽しめたけどねぇ。ドリューの電話のシーンとか映画オタクの一連のセリフで「この映画は映画マニアのための映画ですよ」って説明しすぎなのかな?それが鼻につくひとにはダメなのかも。個人的には覆面男が弱っちくて、シドニーにケンカで負けそうなシーンが最高。あと「殺さないで、続編にもでたいの」のセリフが笑える。この映画は怖い映画じゃなくて、楽しい映画だね。
9点(2003-09-11 20:38:52)
51.  チャーリーズ・エンジェル フルスロットル
 前作に比べるとイマイチ散漫な気がしました。ドリューはあいかわらずかわいかったけど、ただそれだけ。前作よりもストーリーに無理やり感がただよっていて、もっと馬鹿映画に徹底してほしかったな
6点(2003-09-11 20:00:16)
52.  コンフェッション(2002)
どこまでノンフィクションなのかはちょっと「?」だけど、出演者が好きな人ばかりなのでかなり期待して見に行ったのが失敗だったのか、とにかく楽しめなかったです。唯一ドリュー・バルモアのヒッピーがかわいくて、それだけで、点数分の価値はあったかな
3点(2003-09-11 19:48:04)
53.  ゲロッパ!
 西田敏行あっての映画でしたね。笑いのシーンも、泣きのシーンもほとんど役者の力量まかせにみえました。ハマちゃん以外の西田敏行作品も、もっとたくさんあればいいのに・・まぁ監督の言う「見終わった後に元気になる映画」という意味では大成功じゃないでしょうか。確かに見ている最中は笑えたし、見終わった後も気持ちよく劇場を後にできました。
8点(2003-09-11 19:32:33)(良:1票)
54.  HERO(2002) 《ネタバレ》 
久々のリー・リンチェイ弁髪モノという事で、かなり期待してたんですが、最初のドニー・イェンとの対決以外は、なんとも退屈な作品でした。出演している人は、みんな好きな人ばかりだけどなんともクドイ。特にマギー・チャンとチャン・ツィイーの対決のシーン、二人の女優と映像がきれいなのは分ったんだけど、時間長すぎておなかいっぱいという感じです
5点(2003-09-11 19:20:32)
011.85%
100.00%
235.56%
311.85%
435.56%
5712.96%
659.26%
723.70%
8814.81%
91629.63%
10814.81%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS