Menu
 > レビュワー
 > リリー さんの口コミ一覧。3ページ目
リリーさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 81

評価順12345
投稿日付順12345
変更日付順12345
>> カレンダー表示
>> 通常表示
41.  アデルの恋の物語
情熱的故に狂気に走るアデル、ストーカーの様にピンソン中尉を追い回す姿は、鬼気迫るものがありました。イザベル・アジャーニ、凄いです。
8点(2002-10-30 17:21:18)
42.  レディホーク
私も、音楽がイマイチだったと思います。でもストーリー、キャスティングは良かったです。ルドガー・ハウアーの中世の騎士の役はさすがに似合っていますね。
8点(2002-10-30 00:41:34)
43.  ピアノ・レッスン
ホリー・ハンターの凛として、内に秘めた情熱を感じさせる演技が秀逸。でも、ハーベイ・カイテルは苦手でした。一見粗野で、どこか孤独な男性像はハマリ役ですが・・・サム・ニールに少し同情してしまいました。
7点(2002-10-30 00:34:48)
44.  レオン(1994)
ジャン・レノが渋いです。ナタリー・ポートマンは大人びていて、妙に色っぽかったです。ゲーリー・オールドマンはやっぱりキレた一癖ある役が似合いますね~・・・何とも切ない映画でした。
7点(2002-10-30 00:14:09)
45.  ブレア・ウィッチ・プロジェクト
“ブレブレ映像”に酔ってしまった・・・ああ、気持ち悪い。
1点(2002-10-29 11:58:42)
46.  ダンサー・イン・ザ・ダーク
ダメです!!吐きそうになってしまいました。
2点(2002-10-29 11:52:02)
47.  アイ ウォント ユー
心の病を持った少年の目から見た、大人達の不可解な世界が淡々と綴られています。刹那的な姉や、かつての恋人を、ストーカーの様に追い回すムショ帰りの男等々・・・観賞後、ド~ンと落ち込んでしまいました。
5点(2002-10-29 11:28:37)
48.  クロコダイルの涙
ジュード・ロウの美しさを堪能するための映画。
5点(2002-10-28 02:13:06)
49.  暗殺の森
ファシズム政権のさなか、幼年時代のトラウマを抱えながら、平凡に生きようとするマルチェロを、ジャン・ルイ・トランティニャンがポーカーフェイスで見事に演じきっています。そして、この映画に花を添える二人の女性達、“フランス女”ドミニク・サンダの退廃的な美貌と“イタリア女”ステファニア・サンドレッリの色香がえもいわれぬ妖しいムードを作り出していました。    映像の美しさも必見です。 
9点(2002-10-28 01:53:43)
50.  愛と青春の旅だち
ラストシーンに皆さん、感動されるようですが、私は卒業式でのザックと教官(鬼軍曹)のやりとりが良かったと思います。ルイス・ゴセット・Jr、渋かったです・・・
6点(2002-10-27 20:33:39)
51.  エリザベス
ケイト・ブランシェットの迫力ある“エリザベス”に圧倒されました。私的には、グゥイネス・パルトロウよりも、彼女の方がオスカー級の演技力だったと思います。
6点(2002-10-27 20:15:39)
52.  ライフ・イズ・ビューティフル
“ユダヤ人強制収容所”という史実を、子供を介することで寓話的、且つシニカルに描いていたと思います。父性愛と、少年の無邪気な笑顔に涙が止まりませんでした。
9点(2002-10-27 17:22:08)
53.  恋におちたシェイクスピア
映画館で観ました。ストーリーは面白いと思いましたが、主役が・・・グウィネスは良かったけれど、ジョセフ・ファインズがイマイチでした。
6点(2002-10-27 17:10:06)
54.  L.A.コンフィデンシャル
理知的で野心家のガイ・ピアースと、直情的で熱血派のラッセル・クロウ、この相対する二人の魅力溢れる作品。無名だった俳優を起用したのが功を奏したと映画のコラムに載っていましたが、その通りだと思います。しかし、確かに皆さんおっしゃる通り、ラッセル・クロウとケビン・スペイシーの区別が付きにくかったです・・・
8点(2002-10-27 16:55:17)
55.  ビューティフル・マインド
見入っている内に、自分も主人公と同じく、現実と幻覚の区別が付かない様な錯覚に襲われた。一言でいうと、重厚な作品ですね。
6点(2002-10-26 18:19:43)
56.  ライアンの娘
寒々としたアイルランドの風景の中、敵対するイギリス人将校と、人妻の燃え上がる恋、ただの“不倫ドラマ”ではないというのが、率直な感想です。主人公・ロージー役のサラ・マイルズは、美人ではないけれど、内に秘めた情熱的な役がとても似合っていると思います。逢瀬のシーンの美しさ、有名なリンチシーンの凄惨さは必見です。
9点(2002-10-26 18:09:03)(良:1票)
57.  レッド・オクトーバーを追え!
文句なしに面白いです。キャスティングもイイッ!!オープニングから、思わず引き込まれてしまいました。個人的には、ボロディン副艦長(サム・ニール)を殺して欲しくなかった・・・(涙)
9点(2002-10-26 16:11:05)
58.  ダイ・ハード2
シリーズ3作の中で、一番好きです。“ンな、アホなッ!!”というシーンはお約束として、見終わった後、爽快な気分を味わえます。まさにアクション映画の醍醐味ですな。日本映画では無理でしょう。
8点(2002-10-26 15:53:33)
59.  マレーナ
イタリアならではの艶笑的要素を持った映画ですよね。少年の憧れの女性の、表面上の美しさだけではなく、陰の部分(弱さ、ずる賢さ)もよく描かれていたと思います。でも、今ひとつ心に響く物がありませんでした。
5点(2002-10-26 15:40:28)
60.  マイ・ライフ・アズ・ア・ドッグ
心が温かくなる作品です。ボーイッシュな美少女・サガが良かったです。
8点(2002-10-26 15:22:03)
000.00%
122.47%
222.47%
322.47%
400.00%
5911.11%
61214.81%
71417.28%
82125.93%
91417.28%
1056.17%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS