Menu
 > レビュワー
 > Pewter All さんの口コミ一覧。3ページ目
Pewter Allさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 53
性別 男性
自己紹介 久しぶりに自分の採点を見て思った。

「これ、ちょっと厳し過ぎるんじゃないだろうか?」

なにしろ、6点以上をつけている作品は、
これから何度でも観たいと思える傑作ばかりなのである。

…というわけで、全体のバランスを見ながら点数を変更してみた。

『有頂天ホテル』5点→4点。


……(汗)。




こんな素敵なサイトを作ってくれた管理人さんに感謝。
ありがとう!

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
評価順123
投稿日付順123
変更日付順123
>> カレンダー表示
>> 通常表示
41.  さすらい(1957) 《ネタバレ》 
僕がこの映画で思い出すのはガソリンスタンドの女性。主人公と一緒に住んでいた頃は酔っぱらいの父親を施設に預けようとしていたのに、立ち去った彼がしばらくして荷物を取りに戻ってきたときには、ちゃんと一緒に暮らしていたんです。彼自身は最後まで幸せになれなかったけど、きっと誰かの幸せの糧にはなっていたんだな、と僕は感じました。だからこそあのラストシーンには哀しさが漂っているんじゃないかと思うわけですが、ハッピーエンド慣れしたミーハーな僕にはちょっと難しい映画でした。
5点(2003-12-04 06:03:21)
42.  山羊座のもとに
ヒッチコック監督の意地悪(?)のせいで、『汚名』でも『白い恐怖』でもほとんど笑顔を見せることのなかったイングリッド・バーグマン。本作でも期待に違わず、なかなか笑ってくれません(笑)。何しろ、長いこと酒浸りの日々が続いてボロボロになった女性の役なのですから。ところが、社交舞踏会に行く段を迎えるとその美貌が一気に輝きを増します。美しいドレスと気品に溢れた優雅な顔立ち。このシーンでは、ヒッチコック映画の中で(あくまで限定 笑)最も美しいバーグマンを見ることができます。しかもカラーで(笑)。なお、この映画に関して言えばジョセフ・コットンはあまり魅力的ではありません。意地悪な家政婦も出てきますが、『レベッカ』のダンヴァース夫人ほどではないので、決して期待して観ないでください(爆)。
5点(2003-12-04 04:50:11)
43.  恐怖の洞窟
何気なく立ち寄ったモーテル。部屋に掛けられた不気味な剥製。モーテル経営者の怪しい動き。なんだかどっかで観たような展開ですね。でも、こちとらタイトルからして『恐怖の洞窟』なんですから、“恐怖”の度合いはとんでもなく桁違いです(どう桁違いかは観てのお楽しみ♪ということで)。なお、本作は非常に衝撃的な映画ですので、大勢で一緒に観ることをオススメします。ひとりで観ると、きっと後悔しましょうぞ!
5点(2003-11-29 05:38:37)
44.  芝生は緑
出演陣は『めぐり逢い』のふたりにロバート・ミッチャム、ジーン・シモンズという超豪華版。しかも監督が『シャレード』のスタンリー・ドーネンときたもんだ。これでは期待しないわけにはいかないじゃないか! さぞや面白い映画に違いない、と観る前から胸を膨らまし、当サイトで新規登録までしたのに……。お粗末なストーリーを長ゼリフの応酬で持たせるだけの超退屈映画だったとは、腹立たしいにも程があるわい! 恐らくは人気舞台劇の映画化なんかなのだろうが、こんな薄っぺらな映像に作り替える意味がどこにあるというのだ!! だいたい、ケイリー・グラントが城持ちの英国貴族だなんて、プププのプ(←失笑ってことね)だっての。広大な土地に立つ大邸宅よりピンク色の潜水艦の方が何百倍も似合ってるだろうて。おまけにロバート・ミッチャムがアメリカの大富豪だぁ? 笑わせるないっ!! そんでもってデボラ・カーは……デボラ・カーは……、か、彼女はとっても美人だったかな(照)。んでもってジーン・シモンズもお茶目でかわいかったぞぉ(爆)! 女性陣はドレスもきれいで、ちょっとしたファッションショーみたいで……おっとイケナイ。何で褒めてるんだ、俺は。こんなことじゃ騙されんぞぉっ!!
[映画館(字幕)] 5点(2003-11-24 21:50:12)(笑:1票)
45.  バッド・ガールズ(1994) 《ネタバレ》 
……(前略)…… あれは、この映画の脚本を初めて手にしたときじゃった。ワシは非常に驚いたのを覚えておる。今まで多くの西部劇を観てきたワシじゃが、こんな登場人物はただのひとりもおらんかったからじゃ! かつては……いくら親の仇じゃろうと、ロープで縛られた丸腰の男を撃つのは悪者と相場が決まっておった。それが、西部劇というもんじゃった。ところがなんじゃこの男は。主人公を救ったからにゃぁヒーローなのかと思えば、考えもつかぬ事を平気でしよる。ワシにはさっぱりわからんのじゃ。しかも……しかも、じゃ。終いにゃこの男は背中から撃たれておる。これではどうしたって後味が悪くなるはずじゃ。これは一体、どういうことなのかのう?……(中略)…… こ、このキャストは……なんじゃこのキャストはっ!! どうすればこれだけ豪華な女優たちを共演させることができるというのじゃ? マデリーンにメアリーにアンディにドリューじゃとぉ~っ? これはまったく、どういうことなんじゃ?! ワシは驚くと同時に、大きな疑念を抱かずにはおられなかった。ひとりで主役を張れるような、これだけ個性的な女たちを一同に会わせたら……これはエライことじゃ。ただじゃぁすまん。個性がケンカして総崩れになるのが目に見えとる。……ワシは考えた。ない知恵を絞って考えたのじゃ。この苦境を乗り切って本作を成り立たせるには、どうすればいいかを……。そして結論は出たのじゃ。男。そう、我々の映画を救ってくれるのは男性キャストしかないのじゃ!……(中略)…… 華麗な四人の女優たちを見事に引き立たせる男優。しかもこの役は優しくて卑怯で小心者ときとるから、非常に難しいはずじゃ。女を看護したかと思えば縛られた丸腰の男を撃ち殺し、挙げ句には人質となってリンチされた上に背中から撃たれるのじゃからな。演れる役者もほとんどおらんじゃろうが、演りたいという役者はもっとおらんじゃろう。う~む……じゃが、じゃがしかし……誰か心当たりがいたような気がするんじゃがのう……? ん? んんんっ! そうじゃ、いいのがおった! すべての条件を満たすただひとりの男!! あの男ならきっとやり遂げるはずじゃ。しかも……しかも彼奴なら、映画が終わればすぐに忘れ去られるから後味も悪くならん!! 奴の名は確か……そう! そうじゃ!! ダァ~~モットくんじゃぁ~~~!!!(『ある映画狂老人の日記』より)
5点(2003-11-21 05:13:49)(笑:2票)
46.  THE 有頂天ホテル
タイトルが『THE 有頂天ホテル』で舞台が“HOTEL AVANTI(!)”とくれば、映画ファンなら期待してしまうのも無理はない。そして実際、現時点では間違いなく三谷監督作品のベスト3に入ると断言しよう。本作はかの名画『グランドホテル』を下敷きにしているというウワサだが、最後まで“有頂天”を見つけることができなかったのは、僕の未熟さゆえに違いない。三谷監督は天才である。したがって、彼があと98本の映画を撮り終えたとき、この作品がベスト100に残っているかどうかは極めて微妙だ。【蛇足】当サイトに『お熱い夜をあなたに』が未登録だったのは、少々意外。
[映画館(字幕)] 4点(2006-01-28 00:26:38)
47.  ブリガドーン 《ネタバレ》 
多少強引なストーリー展開はともかく、肩の力が抜けたジーン・ケリーの踊りはなかなかのもの。そこそこ楽しめるミュージカルではありました。しかし、この作品にはとても重大な欠陥が……。いくら設定の都合上とはいえ、古今随一の美脚の持ち主であるシド・チャリシーが、いかにも古風な長めのドレスを着ているのです! 公開当時の映画館では「テメェ、何考えてんだミネリ!」「ミネリのアホんだら! シドちゃんの脚しっかり見せんかい!!」などと罵声が飛び交い、暴動から放火騒ぎにまで発展したとかしないとか(謎)。このような映画ファンの楽しみを奪う残虐行為は断じて許すわけにはいかないので、思い切って4点!
4点(2004-12-31 16:18:34)(良:1票)
48.  メリーに首ったけ 《ネタバレ》 
メリーの理想の男性は、学生時代に付き合っていたフットボール選手のブレットなのだという。ナヌ? フットボール選手の? ブレット? アハハ。まさかね(笑)……と小馬鹿にして見ていた僕は、当のブレット参上シーンに文字どおり凍りつきました。おいおいおいおい! NFLを代表するスターQBがこんなおバカ映画に出てていいんかい……(大汗)。そう、画面に映っていたのは紛れもなくグリーンベイ・パッカーズのブレット・ファーブその人だったのです! しかも! メリーは彼をあっさり振ってしまうのです。その理由は「だって私、49ersのファンなんだもの……」(大爆)。ちょいと姉さん。あ~ただって『エニイ・ギブン・サンデー』では“マイアミ・シャークス”の若き女性オーナーだったじゃないの!(まぁ、ドルフィンズではないからいっか……って、ホントにいいのか? 謎) とまぁそんな訳で、この映画のMVPはやはりファーブなのではないかと。だってホントにMVPがよく似合うヒトなんだもの。 
4点(2004-02-13 01:11:16)
49.  ケイン号の叛乱
映画を観る側の素直な感想として、登場人物の「善悪」とまでは言わないまでも、彼らのとった行動の「正誤」くらいははっきりさせて欲しかった。最終的にボギー演ずる艦長の立場を尊重したのは、制作者がアメリカ海軍に遠慮した結果なのだろうが、何ともすっきりしない。トドメはエンディングに流れた「この映画をアメリカ海軍に捧ぐ」のテロップ。結局、本編の残した最大のメッセージは「軍隊では上官が白と言ったら何がなんでも白である」という“常識”に過ぎなかったような……。フレッド・マクマレイの役が中途半端だったり、リー・マービンにほとんど見せ場がないのも、個人的には大きな減点材料です。
4点(2003-11-14 22:43:25)(良:1票)
50.  コラテラル 《ネタバレ》 
トム・クルーズが悪役に徹すると聞いて期待していたのだが完全に裏切られた。何しろ殺し屋映画に欠かせないはずの息苦しさや緊張感がまるで感じられないのである。  平凡なタクシー運転手がたまたま乗せた客が実は凄腕の殺し屋だった――こんなに美味しい題材は滅多にない。にもかかわらず緊張感が失せてしまった一番の原因は、設定を生かし切れなかった脚本にある。本作では第一の殺人で客の正体が判明するが、この時点では彼が殺し屋であることを、観客には教えても運転手にまで教える必要はない。運転手には「運良く儲け話にありつけた♪」と口笛のひとつでも吹かせてやればいいのだ。そうすれば、運転手のちょっとした言動にも僕らはハラハラさせられたはずである。ついでに言うなら第二の殺人では運転手に「おや?」という程度の違和感を少しだけ与えておけばよい。第三の殺人で初めて正体を明かし、第四の殺人には無理矢理付き合わせて、それからクライマックス=第五の殺人へと導いてやればちょっとはマシな話になったろう。  緊張感を欠いた原因その2。この運転手、いくらなんでも殺し屋をナメ過ぎである。これは全編に渡って言えることだが、とくにラストの地下鉄シーンには頭を傾げざるを得ない。殺し屋が死をほのめかす一言を残してガックリと肩を落とした…その後である。多くの観客は僕と同様に「ホントに死んでいるんだろうか?」「まだ生きていて、チャンスをうかがっているんじゃないか?」と疑ったはずだ。ところがこのノーテンキな運転手、女検事を電車から降ろすときにあろうことか自分よりも殺し屋の側を歩かせたのである! なんちゅう緊張感のなさ!!  そしてトドメはあまりに無茶苦茶な映像表現。クローズアップによる切り返しの連続とまるで落ち着きのないブレまくりの映像は、それで臨場感を出したつもりなのかと問いたい。おまけにやたらと俯瞰ショットの多いこと! そういうワザはここぞというときに出すから意味があるのであって、出しまくりでは緊張感を削ぐだけである。  ノリのよさげな音楽にロスの夜景映像を乗せただけのこの代物、果たして映画と呼んでいいものか? 答えは否。僕に言わせりゃ大して出来のよくないミュージッククリップ、いやそれ以下だ。(本文中に適切でない表現がありましたので一部削除しました。【STING大好き】さま、大変ご迷惑をおかけしました…滝汗 2005.3.16)
3点(2004-11-15 05:08:33)(良:7票)
51.  コピーキャット 《ネタバレ》 
「シガニー・ウィーバーはミスキャストでしょ」うんうん。「ハリー・コニック・ジュニア怖かったなぁ」そうそう。「ホリー・ハンター頑張ってたよね」だよね~。……って、あれれ? みんな、誰かを忘れていないかい? ほら、シガニーとホリーの間でウロウロしてた若い刑事がいたでしょ? あ、やっと思い出した? え? そういえばいつの間にかいなくなってたって? ひどいなぁ、ちゃんと殺されてたじゃん。あ、と言っても“コピーキャット”に殺られたわけじゃないぞ。ほら、何かよっくわからん中国系のチンピラにハンバーガーをあげようとして、撃たれて死んでたやん。え? 思い出した? でも本編とはあまり関係ないって? そりゃそうだよ。ストーリーが進行するにつれて邪魔な存在になったから消されたんだし。ん? 存在感がない? 顔も覚えてない? ははは、当たり前だよ。それが彼の持ち味なんだから。個性の強い女優を二人以上起用するとき、なるべく邪魔にならないように彼を配するというのは、今やハリウッドの常識らしいよ。『バッド・ガールズ』や『ベスト・フレンズ・ウエディング』でも、強烈な個性の中にしっかり埋もれて周りを引き立ててたでしょ? え? 名前? ダーモット君だよ、ダーモット君。なんで“君”をつけるのかって? だって、つけたいんだもん。そんなことよりみんな、ダーモット君のこと忘れないでね! そしてこれからも、我らがダーモット君をよろしく!!
3点(2003-11-16 00:46:13)(笑:3票)
52.  トパーズ(1969)
雰囲気は暗いしハラハラドキドキもないし、思わず身を乗り出してしまうような魅惑的なシーンも一つもない。僕はこれまで多くのヒッチコック映画を見てきたが、こんな体験はただの一度もなかった。少なくとも、僕が今までに観た“公称”ヒッチコック監督作品の中では、間違いなくワースト1であります。きっと体調を崩したヒッチコックに代わって、全然別の人(影武者)が監督したんだろうな。ってか、僕はそう信じたい。ってか、信じてます!!(愛)
3点(2003-11-09 02:27:29)(笑:1票)
53.  愛という名の疑惑
この映画がヒッチコックの生んだ傑作『めまい』を意識したものだとすれば、へちょちょ星人さんの「上っ面だけ真似てもヒッチ先生の足下にも及ばぬわ!」というコメントに大いに賛同します。でもちょっと待ってください! まさかとは思いますが、この制作者の意識下にヒッチコックの生んだかの駄作『マーニー』があったとしたら? 失敗作を真似てしっかりコケる――これこそ“究極のオマージュ”と言えるのではないでしょうか!! ……って、んなわけないですよね(笑)。失礼しました~(爆)。
3点(2003-11-09 02:09:57)(笑:1票)
54.  サイコ(1998)
夜中に仕事をしながら脇のテレビを付けておいたら、聞き慣れた音楽が流れてきた。「お、『サイコ』か!」と思わず振り向いたのだが、なんだか様子がおかしい。ソウル・バスがデザインした例のタイトルに、怪しい緑色のペイントがなされているではないか。 「ま、まさか……」僕のその不安はまさに大的中。よもや観ることはあるまいと思っていた噂の映画に、まさかこんなところで出くわすとは……。「でも、ひょっとしたらひょっとするかも知れないし」ということで、そのままテレビを付けておくことにした。果たして開巻早々、絶句→苦笑。「アリゾナ州フェニックス」ってのはまだしも「午後2時43分」って、何もそこまで真似なくても……。そんなこんなで僕は、図らずも仕事そっちのけで画面に釘付けになってしまったのである。もっとも5分後にはこの映画がどういう代物なのか、およその察しはついてしまったのだが――(少なくとも僕自身はこの時点で、本編について“完璧に わかった”つもりでいた。しかしそれは、とんでもない勘違いだったのである!)。 驚いたのは、マリオンが事務所に戻ってくるシーンである。ドアの外になんとあのヒッチコックおじさんが立ってるじゃないの(笑)!! 以後の約100分間は、「映画鑑賞」と言うよりほとんど「確認作業」の世界。「このシーンはほぼ同じ」「あ、ここはちょっと変えてある」「げげっ、カット割りまで同じやん!」「あ~っ、無理にそんなシーン挿入しなくても」……万事この調子で時間だけが過ぎて行ったのでありました。で、映画が終了次第JTNEWSへ直行。さっそく皆さんのレビューを観たのですが、いの1番に書かれている【あろえりーな】さんの名前を“ありえねーな”と読んでしまう始末(【あろえりーな】さん、どうもすみません。 汗)。いやいや、まったくもってあり得ない映画でしたので。あり得ないついでに、どんなダメ映画にも付ける予定のなかった「0点」を、特別に付けさせていただくことにします。気持ち的にはマイナスにしたいくらいなんですけど(笑)、この監督のヒッチコックに対する強~い想いだけはヒシヒシと伝わってきましたので、敬意と羨望を込めた超法規的措置の特別評価です(笑)。 サイコ、最高~!
0点(2004-02-14 05:20:10)(笑:4票)
011.85%
100.00%
200.00%
347.41%
447.41%
51018.52%
61425.93%
71425.93%
859.26%
911.85%
1011.85%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS