Menu
 > レビュワー
 > Pewter All さんの口コミ一覧。3ページ目
Pewter Allさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 53
性別 男性
自己紹介 久しぶりに自分の採点を見て思った。

「これ、ちょっと厳し過ぎるんじゃないだろうか?」

なにしろ、6点以上をつけている作品は、
これから何度でも観たいと思える傑作ばかりなのである。

…というわけで、全体のバランスを見ながら点数を変更してみた。

『有頂天ホテル』5点→4点。


……(汗)。




こんな素敵なサイトを作ってくれた管理人さんに感謝。
ありがとう!

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
評価順123
投稿日付順123
変更日付順123
>> カレンダー表示
>> 通常表示
41.  泥棒成金 《ネタバレ》 
ヒッチコックの金髪美女好みは有名ですが、ジョーン・フォンテイン→イングリッド・バーグマン→グレース・ケリー(→ティッピ・ヘドレン)と続く“ブロンド”フルコースの中でも、グレース・ケリーだけは“別格”だと思いませんか? だって、『レベッカ』『断崖』のフォンテインも『白い恐怖』『汚名』『山羊座のもとに』のバーグマンも、いつもヒッチコックにいいようにいたぶられてビクビク怯えているのに……なのにグレース・ケリーときたら! ヒッチコック映画初主演の『ダイヤルMを廻せ!』では死の淵から救われて若い恋人とくっつき、『裏窓』では恋人(←今度はちょっと老けてるけど 笑)との関係の中で完全に主導権を握り、本編に至っては恋人(←やっぱり老けてるけど 爆)に自分の実母との同居まで認めさせちゃった!! なんちゅうエコ贔屓なんでございましょうね(呆)。このように考えると、『泥棒成金』はもはや映画ではなく、グレース・ケリー様に贈るヒッチコックの究極のラブレターだと言えるんじゃないでしょうか。もっとも、他人が見てこんなに楽しめるラブレターなんて、そうそうないと思うけどネ。 
6点(2003-11-16 00:09:23)(笑:1票) (良:1票)
42.  ケイン号の叛乱
映画を観る側の素直な感想として、登場人物の「善悪」とまでは言わないまでも、彼らのとった行動の「正誤」くらいははっきりさせて欲しかった。最終的にボギー演ずる艦長の立場を尊重したのは、制作者がアメリカ海軍に遠慮した結果なのだろうが、何ともすっきりしない。トドメはエンディングに流れた「この映画をアメリカ海軍に捧ぐ」のテロップ。結局、本編の残した最大のメッセージは「軍隊では上官が白と言ったら何がなんでも白である」という“常識”に過ぎなかったような……。フレッド・マクマレイの役が中途半端だったり、リー・マービンにほとんど見せ場がないのも、個人的には大きな減点材料です。
4点(2003-11-14 22:48:15)(良:1票)
43.  がちょうのおやじ
マザー・グースをもじった原題「ファザー・グース」を直訳した結果が『がちょうのおやじ』。なんちゅうネーミングなんでしょう(笑)。はっきり言って、レンタルするのに勇気のいる邦題です。でも実際に観てみると、なかなか愉快な戦争コメディだったりします。そして! 観終えてみると、意外にも『がちょうのおやじ』がしっくりきていることに気付きます(笑)。『ペティコート作戦』といい『ミンクの手ざわり』といい、初老のはずのケーリー・グラントには、ホントやられっ放しです。
6点(2003-11-13 18:50:49)
44.  巨星ジーグフェルド 《ネタバレ》 
『巨星ジークフェルド』この邦題に、ショボイSF映画をイメージする人も少なくないはず。かくいう僕もそのひとりで、恥ずかしいことに“不思議惑星キン・ザ・ザ”のような映画をイメージしていたのです(爆)。ところがどうして観てビックリ! ジークフェルドという実在の興行師の一生を描いた傑作ドラマでした。では、この主人公がなんで“巨星”なのか――初めのうちは理由がよくわかりませんが、話が進むに連れて徐々に納得させられます。すなわち、究極のフェミニストとも思えるこの男、女性を喜ばすツボを見事に押さえていて、ショウを観に来た観客はもちろん舞台に上がる女優たちまでをも完璧に魅了してしまうのです。多くの女性がジークフェルドの元にワラワラ集まってくる様子を観て、もう“巨星”以外に呼び方はないと確信しました。僕なぞ、ビデオ鑑賞中ことあるごとに「よっ、巨星!」「さすが巨星!!」「ヒューヒューだよ、巨星!」(謎)と思わず声を挙げてしまったほどです。さて、女性に圧倒的に支持されるこの“巨星”、ルーツは1889年のシカゴ博まで遡ります。彼は世界一の力持ちサンドウを擁して一儲けを企むのですが、きわどい衣装を身にまとった女性ダンサーのショウに比べると、人気は今ひとつ。そこでジークフェルドはアイデアをふり絞り、終いには反則スレスレ?の裏技でサンドウを女性たちの人気者にしてしまうのです。周囲の評価に安易に流されず、自分の信じる道を突き通してしまう熱意と、自分が雇い入れた芸人への入れ込みの強さが、彼を“巨星”へと押し上げたのでしょう。その生涯の中で多くのスターを輩出した“巨星”ですが、とくにサンドウへの思い入れは強かったようで、映画の後半に彼の名前が出てきたときには、僕はちょっぴり感動してしまいました。 なお蛇足ではありますが、映画に出てくる三大力持ち芸人として、僕はこのサンドウに加え、『道』のザンパノ、『アーノルド・シュワルツェネッガーのヘラクレス』のヘラクレスを推挙させていただきます。(ヘラクレスは芸人じゃないという説もあるけど……ネ 笑)
7点(2003-11-11 16:11:35)(良:1票)
45.  ウィンチェスター銃'73(1950)
ジェームズ・スチュワートは『スミス都へ行く』『素晴らしき哉!人生』のような心温まる現代劇の主人公というイメージがありますが、本格西部劇でもなかなかいい味出してます。『リバティ・バランスを撃った男』では予想通りちょっと頼りない西部男でしたが、本作の役どころは珍しいことに、ちゃんとまぁまぁ強い男でした(笑)。いわく因縁のある名銃ウィンチェスターを巡って展開されるストーリーは、『運命の饗宴』や『黄色いロールスロイス』とちょっぴり似てる、と言えないこともないかな???
6点(2003-11-10 03:02:57)
46.  必殺の一弾
主人公のジョージは銃の腕こそ超一流だが、実は人を撃ったことが一度もない、という設定。おかげで観てるこちらは最後までハラハラドキドキしっぱなしです。2基の墓標が立てられる冒頭のシーンが、この物語の結末を暗示してはいるのですが……。ラストにもう一ひねり加わって、数あまたある西部劇の中でも非常に後味のよい作品。主人公や彼を囲むさまざまな人々の心の葛藤をしっかり描いているので、人間ドラマとしても素晴らしい出来映えですぞ。
7点(2003-11-10 02:22:25)
47.  トパーズ(1969)
雰囲気は暗いしハラハラドキドキもないし、思わず身を乗り出してしまうような魅惑的なシーンも一つもない。僕はこれまで多くのヒッチコック映画を見てきたが、こんな体験はただの一度もなかった。少なくとも、僕が今までに観た“公称”ヒッチコック監督作品の中では、間違いなくワースト1であります。きっと体調を崩したヒッチコックに代わって、全然別の人(影武者)が監督したんだろうな。ってか、僕はそう信じたい。ってか、信じてます!!(愛)
3点(2003-11-09 02:27:29)(笑:1票)
48.  愛という名の疑惑
この映画がヒッチコックの生んだ傑作『めまい』を意識したものだとすれば、へちょちょ星人さんの「上っ面だけ真似てもヒッチ先生の足下にも及ばぬわ!」というコメントに大いに賛同します。でもちょっと待ってください! まさかとは思いますが、この制作者の意識下にヒッチコックの生んだかの駄作『マーニー』があったとしたら? 失敗作を真似てしっかりコケる――これこそ“究極のオマージュ”と言えるのではないでしょうか!! ……って、んなわけないですよね(笑)。失礼しました~(爆)。
3点(2003-11-09 02:09:57)(笑:1票)
49.  ガス燈(1944) 《ネタバレ》 
 サスペンス映画の古典として知られる本作。大スターが競演してるしストーリーもまぁまぁなので、そこそこ楽しめる仕上がりになっています。ちょっと気になるのは、ヒッチコックの影響を過大に受けているところ。というか、本作のレベルまでくると、ほとんど“モノマネ”ですな(笑)。  まず、結婚や将来のことについてひとりで考えようと旅に出たバーグマンが汽車に乗ると、向かいに座った貴婦人が気さくに話しかけてきます。これは『バルカン超特急』(1938)ですね。女優さんも同じ人(メイ・ウィッティ)だし。思わず「ミス・フロイだ!」と叫んだアナタは正しいと思います。  話は進み、結婚したバーグマンですが、夜な夜な屋根裏部屋から聞こえる物音(幻聴?)に怯えるようになります。『下宿人』(1926)にも似たようなシーンがありましたね。もっとも天井は透けてないし(笑)、あっちは真犯人じゃなかったけど(ネタバレ?)。  夫の企みにより、徐々に精神的に追いつめられていくバーグマンですが、召使いにもかなりイジメられます。『レベッカ』(1940)のダンヴァース夫人と比べたら、さすがに失礼かな?  バーグマンがあまりに具合悪そうなので、もう一人の使用人が心配して階段を登ってきます。牛乳の注がれたグラスをお盆に乗せて……(笑)。さすがに豆電球は入ってなさそうでしたが(爆)、『断崖』(1941)のパクリであることは明白ですね。モノマネもココまでやれば立派なもんです。ウンウン。  もっとも、本作で恐怖におののくバーグマンを観たヒッチコックが『白い恐怖』(1945)や『汚名』(1946)に バーグマンを起用した、という見方もできます。『汚名』で夫に毒を盛られる展開などは、本作を逆マネしたのかも知れません。この辺の裏話があれば、ぜひとも知りたいものですなぁ。
6点(2003-11-08 05:43:44)(良:1票)
50.  大アマゾンの半魚人
本編を未見の方は、さぞチープでくだらないB級ホラーだとお考えのことでしょう。そう思ってあえて観ないのも、映画ファンとしての一つの生き方です。否定はしません。でも僕は、この甘美で魅力的な邦題に勝てなかった(笑)。ついついDVDを購入してしまったのです(しかも取り寄せまでして)。そして……!!! 結論を一言で申しましょう。本編は類稀なき傑作です。まさか自分がこれほどまでに“半魚人”に感情移入するとは思いもしませんでした。かの笑撃的な『恐怖の洞窟』とは、どエライ違いですぞ!(←実は真性B級ホラーも大好きだったりして)
7点(2003-10-31 03:54:40)
51.  透明人間(1933)
「カサブランカ」の警察署長や「スミス都へ行く」の上院議員など、非常に印象に残る名脇役クロード・レインズの主演作。もっとも、映画の中ではほとんどずっと透明のままでしたが(笑)。当時としては画期的と思われる特撮も見どころではありますが、主人公の苦悩をしっかりと描いたストーリーこそ本編の真骨頂。今日言うところのいわゆる“ホラー映画”とは、はっきりと一線を画す出来映えですぞ。 
6点(2003-10-31 03:25:35)
52.  マカロニ 《ネタバレ》 
アメリカの飛行機会社の重役となったジャック・レモンが出張でイタリアを訪れると、“自称”旧友のマルチェロ・マストロヤンニが現れて大歓迎され、非常にメイワク(?)するというお話。仕事に忙殺されて心身ともに疲れ果てているレモンが、イタリア人との再会(ネタバレ?)によって心をひらいていくプロセスには素直に感動させられます。アメリカとイタリアの二大スターが共演しているというのに、世間にあまり知られていないのがなんとも惜しい! DVDが発売されたら即刻買いに走る予定の一本です。
8点(2003-10-31 02:59:58)
53.  第3逃亡者 《ネタバレ》 
巨匠ヒッチコックのお得意の“巻き込まれ型サスペンス”で、古い映画の割にはなかなか楽しめる映画です。『汚名』の鍵のシーンに代表される“最大から最小へ”の手法を確立したことでも知られる本作は、ヒッチマニアにとっては必須課題と言えるでしょう。「緊張するとまばたきする」のが犯人の唯一の手がかりという設定にちょこっとムリがあるかな~、と思えるのが玉にキズ。
6点(2003-10-25 04:01:21)
54.  暗殺者の家
イギリス時代のヒッチコック作品として有名な本作ですが、正直のところ、それほど面白いとは感じられません。というのも、ヒッチ本人がリメイクした『知りすぎていた男』(原題はまんま同じ)の出来があまりにも良すぎるため。一般の映画ファンの方はリメイク版さえ押さえておけば、本作をわざわざ観る必要はないでしょう。もっとも、ヒッチコッキアンを自称したい向きには“絶対に”外せない一本ではありますが(笑)。
6点(2003-10-25 01:25:24)
011.85%
100.00%
200.00%
347.41%
447.41%
51018.52%
61425.93%
71425.93%
859.26%
911.85%
1011.85%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS