Menu
 > レビュワー
 > MASH さんの口コミ一覧。3ページ目
MASHさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 100
性別 男性
年齢 48歳
自己紹介 よい映画は、イチゲンさんにも楽しめて、かつマニアをもうならせるものではないでしょうか。

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
評価順12345
投稿日付順12345
変更日付順12345
>> カレンダー表示
>> 通常表示
41.  上海バンスキング(1984)
元は舞台(?)。 深作欣二らしい、ゴージャスな映画で、蒲田行進曲のように子供から大人まで楽しめます。
7点(2004-01-03 08:51:17)
42.  うなぎ
面白いです。スリリングなシーンがありながらも、全体に流れるこっけいな感じが見事です。 
7点(2004-01-03 08:44:23)
43.  素晴らしき日曜日
ベタな話ですが、ベタに楽しめますよ。 しかし、黒澤映画らしくベタな中にも「気迫」を感じさせるのでプラス1点。
7点(2004-01-03 08:41:41)
44.  飢餓海峡
2002年に26才で、名画座で見ました。全体の流れは重々しくも飽きさせずよかったですが、最後が少しあっけなく感じました。もっと主人公の内面を描いて、最後に向けて盛り上げて欲しかったと思います。
7点(2004-01-03 08:30:46)
45.  日本沈没(1973)
極端に展開の早い部分がいくつかあり、なにやらダイジェスト版のように見える(見合いをした次のシーンで「抱いて!」など)。でも災害シーンや最後に向けての盛り上がりは迫力十分、最後の選択肢も重みがある。見ていて飽きない作品だと思う。
7点(2004-01-03 08:22:17)
46.  運動靴と赤い金魚
全編に流れる雰囲気は庶民らしさ、愛らしさあふれて申し分なし。「靴が宝物のように大切」な状況がうまく伝わって、映画に入り込めた。しかし、最後があっけなかった。なんか、テレビ放送で大幅カットされた映画を見ているような「これがオチですよー」というような終わり方はいただけない。もう少し展開があれば一気に10点あげてもいい。 
7点(2004-01-03 08:00:37)
47.  冬の華
やくざ系あしながおじさん。ベタな展開だけど楽しめます。 高倉健の魅力も満開。
7点(2004-01-03 07:26:07)
48.  少林サッカー 《ネタバレ》 
ジャンプっぽいバカバカしさがあるけど、映画的な演出でドキリとさせるところがあるので、2000年代のエンターテイメントとして通用している。  ボロマケして目覚めるシーンの妙なカメラワークや、最後に町中で少林風サッカーが流行しているシーンはドキっとした。
7点(2003-12-29 17:21:12)
49.  ウワサの真相/ワグ・ザ・ドッグ
狙いもいいし、展開も引き込まれるし、主役の徹底したプロデューサー根性もおもしろい。が、やはり最近のハリウッド映画にありがちな「ナレーションだけで淡々と進む部分」が多い。時間がなかったとかそういうことなんだろうけど。もっとエネルギッシュな映画に仕上がっていればよかったのに。 
6点(2004-01-06 12:28:36)
50.  ブギーナイツ
雰囲気はいいが、作りが荒く、途中で間延びしたり説明不足なところがある。
6点(2004-01-06 12:24:29)
51.  サンセット大通り
古典ですけど、迫力ありますよ。途中少し間延びがあったかもしれません。
6点(2004-01-03 16:21:29)
52.  アパートの鍵貸します
もはやスタンダードということで、今見てもベタベタなりに楽しめます。
6点(2004-01-03 16:10:23)
53.  M★A★S★H/マッシュ
90年代後半、大学生のときにビデオで借りて見ました。なにやらダイジェスト版のような雰囲気ですね。テレビシリーズをまとめたものなんでしょうか? 音楽は最高ですね。
6点(2004-01-03 14:59:45)
54.  ブルース・ブラザース2000
嫌味のない続編ものだなあと思ってそこそこ楽しみました。自分は音楽ファンですが、それを抜いて純粋に映画としてみてこの点数です。。
6点(2004-01-03 14:49:18)
55.  黒い十人の女
そこそこ面白かったけど、多少間延びがする。トータルすると、見て損はなし。
6点(2004-01-03 14:21:17)
56.  ショーシャンクの空に
トータルではよくまとまっていると思った。【Olias】さんと同じく、ナレーションだけで進めるシーンが多くて気になった。最近のハリウッド映画を作るのはいろんなしがらみで大変だというのはわかるが・・・
6点(2004-01-03 13:18:31)
57.  男たちのかいた絵
テレビで見て、それなりに良い印象が残っている
6点(2004-01-03 12:36:30)
58.  江戸川乱歩全集 恐怖奇形人間
カルト映画扱いですが、それは別にして・・・ベターなストーリーで、ベタに楽しめますよ。江戸川乱歩っぽさも出ているんじゃないでしょうか。多少安っぽいですけど。
6点(2004-01-03 09:35:24)
59.  黄金の七人
「テレ東の昼の定番」でかつ「渋谷系サントラの代表格」の映画ですね。映画としては、そこそこ楽しいドロボーモノなんじゃないでしょうか? 多少間延びしましたが。
6点(2004-01-03 08:06:07)
60.  おもちゃ
雰囲気はいい。ディティールもいい。話の大きな山がないのがザンネン。ラストもいまいち盛り上がらない。 
6点(2004-01-03 07:29:21)
000.00%
111.00%
233.00%
31010.00%
41414.00%
51111.00%
61313.00%
71919.00%
81717.00%
91212.00%
1000.00%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS