Menu
 > レビュワー
 > ちょび さんの口コミ一覧。3ページ目
ちょびさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 95
性別

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
評価順12345
投稿日付順12345
変更日付順12345
>> カレンダー表示
>> 通常表示
41.  パイレーツ・オブ・カリビアン/デッドマンズ・チェスト 《ネタバレ》 
単品映画であの終わり方はどうかなとも思いますが、シリアスとギャグの配合、その段差が楽しめる映画でした。特に馬鹿馬鹿しいシーンは好きですね。ただ、前作から突然引っ張ってくるシーン、単体映画としてオチをつけずに終わるラストには不満です。でも、馬鹿笑いさせてもらったので6点
[DVD(字幕)] 6点(2007-03-01 08:18:17)
42.  ザ・インタープリター 《ネタバレ》 
中々おもしろいと思いましたが、違和感を感じる部分も多かったです。国連職員でありながらあそこまで国連を信じられるのも(結局最後は当てにならないんで実力行使しましたがw)、あんなにキレイな白人女性がアフリカの視点を語るのもね(せめて日焼けくらいはしても良かったようなw)その辺の違和感があるもんだから、虐殺とか南北問題とかが色あせて、机上の話の様に薄っぺらに見えてしまう。綺麗であるが故に悲壮なメッセージがその様に伝わってない様で、その辺が少し残念かな。
[DVD(字幕)] 6点(2006-08-16 14:00:12)
43.  ナショナル・トレジャー 《ネタバレ》 
ご都合主義的な部分も多くありましたが、細かいところに目をつむって単純に冒険映画として見ればそこそこ面白かったね。主人公のタイプもニコラス・ケイジにマッチして違和感無く見る事が出来ましたし、テンポもよくわかりやすい映画でした。ディズニーっぽくチョットぬるい感じもしますが、子供と見るにはこの位がいいのかなと。でも子供にニコラスケイジは渋すぎる気もね。 
[DVD(字幕)] 6点(2006-08-16 13:49:45)
44.  アイランド(2005)
これだけ良いネタが揃ってるのに・・・よくもまぁこんなスゴイ映画にしちゃいましたよね。今度はキューブリック版が見たいなぁ。
[DVD(字幕)] 6点(2006-08-07 17:03:11)
45.  TRICK トリック 劇場版2 《ネタバレ》 
駄洒落とパロディ満載ですが、個人的にはそれ程はヒットしませんでした。貞子ネタくらいですかね脳天に来たのは。でもね、TVドラマの延長線上ではありますが、安心して見られるというのもまたいいもんだなぁと思います。続編やって欲しいですよ。アパート無くなったから続編ありませんかね?個人的には上田教授と108番目秘書の山田さんの関係にオチをつけて欲しいなぁと。
[DVD(吹替)] 6点(2006-06-19 18:17:56)
46.  ダ・ヴィンチ・コード 《ネタバレ》 
期待に胸膨らませ公開を待ち、先行の評判を聞いて落胆し、自分で見に行ったらそれなりに面白かった。前評判で言われるほど難しくはないが、それ程大騒ぎをするほどの内容でもないかな。しかし、館長さん広い館内を歩き回って盛大なダイイングメッセージですねー。途中で失血死しなくてほんとに良かったよ。多分、ミステリ史上最大のダイイングメッセージなんじゃ(笑)? 
[映画館(字幕)] 6点(2006-06-07 12:48:22)
47.  バンド・オブ・ブラザース<TVM>
戦争ドラマとして面白く見させていただきましたが、ちょっとドイツ軍の間抜けな描写が鼻に付きます。アメリカのヨイショ映画と見れちゃう部分が少し残念です。ドイツ軍をもっと人間らしく描けたら良かったのになぁと。その点はコンバットの方が良く出来ていたかな。
[DVD(字幕)] 6点(2006-05-22 17:48:24)
48.  エミリー・ローズ
怖がりなので超怖かった。夜10時からの回を見た後、初めの午前3時が怖わくて、マンガ喫茶で3時過ぎまでマンガ読ませる程怖、恐ろしかった。一番恐ろしかったのは宣伝でもやってたベッドから抜け出して固まってたシーンかな。参った参った。でもなんでキリスト教の神様は信仰を試すような事ばかりやるのか、正しい人が馬鹿を見る世の中は嫌やなー。 
[映画館(字幕)] 6点(2006-03-20 12:45:05)(良:1票)
49.  宇宙戦争(2005) 《ネタバレ》 
SF好きの拙僧としては、ちょっと肩透かしを食らった感は否めないですね。某スペースオペラが世界を席巻している同時期に正統派SFを・・・と思っていたんですが。こりゃスリラー映画ですか、それともヒューマンドラマ?いやパニック映画か!まぁね、宇宙戦争そのものに焦点を当てないサイドストーリーでもそりゃOKだと思いますが、やっぱり期待の方向性が良くなかったかな。さて、宇宙戦争~サイドストーリー~もエイリアン的恐ろしさで結構楽しめました。でもね、やっぱり宇宙人も知的生命体なんだから、何をどう考えて地球に来て、あんな行為をしたのか、それに圧倒的に劣る人類はどう戦ったのか、そーゆー所にも少しはスポットを当ててほしかったなぁと。勝手に来て大暴れして勝手にくたばったじゃ、ある意味、火山や地震などの自然災害モノとあんまりかわりゃしませんがな。
[映画館(字幕)] 6点(2005-07-22 09:36:08)
50.  ターミナル
面白い映画でしたが、一つ一つのテーマが軽い扱いでそこが少々不満といえば不満かな。動機であるアメリカへの拘りも、キャサリン=ゼタ=ジョーンズとの恋愛も、空港管理者との争いも、ラスト近くで盛り上げたわりにラストはやや尻すぼみ・・・何か、中途半端で。どうせならミナクルハッピー!!まで、やってしまってもいいんじゃないでしょうか。せめて、キャサリン・ゼタとの関係くらいはキッチリして欲しかった。とまぁそんな所にモヤモヤしながらもいい映画だったかな。
[映画館(吹替)] 6点(2005-05-27 15:19:44)(良:1票)
51.  交渉人 真下正義
『踊る・・・』の方はそれほど見ていないのですが、なかなか楽しめました。 ただ真下警視の飄々とした部分が単に気の弱さや優柔不断として見えてしまい、せっかくの舞台設定も緊張感に欠けてしまった部分もあるかなーと思います。 気が弱いんじゃない!これが俺の交渉術なんだ!という真下警視自身の姿がもっと見えたら、もっといい映画になったんじゃ無いかな。周りはそういう雰囲気を出しているんですが、なかなか真下警視自身が乗り切れてないような冷静すぎなような・・・まぁそーゆー味なのかも知れませんが。というかこれ交渉人じゃなくて広報官だと(苦笑
[映画館(吹替)] 6点(2005-05-16 08:15:46)
52.  きみに読む物語 《ネタバレ》 
いい映画だと思います。マンネリ気味の夫婦なんかには是非見て欲しい映画ですね。 でもねやっぱり二股とか平気でしちゃうところにかなり違和感があった。 アイツもコイツもソイツも愛してるんだベイビーって浮気男はある意味好感がもてるけど、 真剣に愛を語る人にやられるとちょっと興ざめだね。 若い時の愛と年取ってからの愛の形の違いの表現か、前半絡みのシーンが多かったけど、ちょっとやり過ぎ感。 つーか、アリーあんたも手紙くらい書け!
6点(2005-03-25 16:04:06)
53.  アザーズ
しっとりとした怖さがあってそれなりには面白かった。 何度も騙され続けれる自分に乾杯w  
6点(2004-02-09 20:17:10)
54.  シカゴ(2002)
映画俳優&女優のミュージカルとしては楽しめましたが、映画としては期待したほどではなかったと言うのが正直なところかな。 時代背景、雰囲気、音楽、どれも素晴らしい出来でしたが、お話を楽しみにしている人には余りオススメできないかも。   
6点(2004-02-09 19:33:40)
55.  エアフォース・ワン
そこそこは面白い映画ですが、共感するところが少なくてあまり感情移入できなかったですね。ハリソンフォード、ゲイリーオールドマン、グレンクローズ、ウイリアムメイシーの熱い演技はとてもよかったのですが、ちょっと不条理に感じる政治的な部分が多く、疑問が先にたってしまったのが残念でした。 どっちも信じる正義の為にというアンビバレンツさとアクションがあんまり馴染んでなかった気がします。 墜落シーンのCGはダメでしょう(苦笑
6点(2004-02-09 15:27:18)
56.  イーグル・アイ 《ネタバレ》 
2001年は等に過ぎたのに中々実現しないなぁと…それはさておき、その辺を抑えながら派手なハリウッドっぽいアクションに身を包んだ本作ですが、素材を生かしきれずにアクションでお茶を濁し、結局あまり目新しい事もなくなんというかソコソコ。使い古されたネタだから少しは核心部分にハッとするような部分がほしいなぁと。掴みが弱かったのではじめの方集中して見るのに疲れましたわ。結局最後に残るのは途中カメラアングル切り替えすぎて気持ちが悪くなったなぁとかそんな感想に。いいネタなんだからもっと独自の解釈というか、料理の仕方を見せてほしかったなぁ。
[映画館(字幕)] 5点(2008-11-04 20:27:59)
57.  アクシデンタル・スパイ
なまじっかにストーリーを入れようとするから駄目になる。勧善懲悪の捻りの無いストーリーでもいいじゃないか。最近見せたいものがぼけてきてるよジャッキー!
[DVD(吹替)] 5点(2007-10-08 06:12:04)
58.  コール 《ネタバレ》 
三者三様の戦いがそれなりに面白く緊張感もありますが、後味がよくない。犯人側にも大義を与えておきながら、中途半端に落とし最後はアクションでごまかすような感じで終わってしまう。そのへん残念といえば残念ですが、それなりには楽しめました。ケビン・ベーコンの非悪役もたまには見たいなぁ。 
[DVD(字幕)] 5点(2007-10-02 17:10:21)
59.  ファイヤーウォール 《ネタバレ》 
ホントに可も無く不可もなくな作品ですが、途中見ているのが辛い場面も・・・。支店に駆け込んだ時の会話は好きですね。家族に対する昔のハリソンフォードの映画を見ているようで、気持ちが伝わってきたシーンでした。でも、何でもかんでも男の子に汚れ役を押し付けるのはチョット。
[DVD(字幕)] 5点(2007-01-18 09:35:01)
60.  エラゴン/遺志を継ぐ者 《ネタバレ》 
どっかで見たような王道のファンタジーですが、なんの目新しさも無く淡々と物語が進み予定調和のように終わってしまいました。可もなく不可もなく個性もない、故に印象も残らない空気のような作品ですね。でも空気もいざ無くなると困りますから、偶にはこういうのもいいかもしれません。時間の関係で吹替えでしたが、オニール大佐はとてもかっこよかったです。
[映画館(吹替)] 5点(2007-01-05 16:09:59)
011.05%
133.16%
233.16%
377.37%
41010.53%
51616.84%
62223.16%
71212.63%
81010.53%
988.42%
1033.16%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS