Menu
 > レビュワー
 > 魚弱 さんの口コミ一覧。3ページ目
魚弱さんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 60
性別
年齢 39歳
自己紹介 原作より面白い映画って少ないな…。

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
評価順123
投稿日付順123
変更日付順123
>> カレンダー表示
>> 通常表示
41.  アウトサイダー(1983)
ランブルフィッシュを観た直後に観てしまった…同じ監督の同じジャンルを同時に見ちゃいけないなぁ…と思った。
6点(2004-04-01 05:57:20)
42.  グッド・ウィル・ハンティング/旅立ち
僕を許して…ってなんか不自然って思ったのは自分だけ?不可もなく可もなくな感じ。王道感動系?
6点(2004-04-01 05:30:41)
43.  イノセンス
バトー、トグサが記憶を繰り返して空回りしてるところ辺りは前作の仮想現実ネタと共通してる。個人的にはここが攻殻映画の好きな所で良し。他は3Dが重そうだなとか。ストーリーがちょっと在り来りだったかなってかんじ。(あとアヴァロンで消えたワンちゃんはここにいたのかっ!!…て思ったけど違うかUu)
6点(2004-03-31 02:36:19)
44.  中国の鳥人
推名誠監督って言われて観たので、推名誠が監督したにしては何か違う…と思いながらも観ていましたが、面白かったです。役者では石橋蓮司さんも面白くて良かったのですが、村の子供達が不思議と魅力的で引き込まれました。後Annie Laurieが良かった。
6点(2004-03-31 02:21:02)
45.  光る眼
個人的にホラーはどれもくだらない。映画で恐怖を感じた事がないし。子供VS主人公の妙なバトルが面白かった。
5点(2004-05-16 17:06:12)
46.  ベイブ
豚が人間のように感情を持っている。地球生き物紀行とか見ていると、ちょっとギャップを感じてしまう(そりゃそうだUu動物を人間視フィルターをとうして撮ってるんだから)。本当の動物はこんなんじゃないよ。(…て子供向きの映画にむきになってもしょうがないんだけどUu)
5点(2004-04-26 22:04:47)
47.  かもめのジョナサン
進学した学校の課題で読んだ原作の本。意外に面白くて、映画の方も観てみてしまいました……が、微妙でしたUu 原作を読んだ後だったからかな…?なんか観るのがめんどくさい…と思ってしまった。
5点(2004-04-26 04:29:55)
48.  もののけ姫
アナログの良さを忘れた、ジブリは羽を千切られたペガサス。…ただの馬。デジタル化の進む中、ジブリだけはデジタルになって欲しくなかった…。技術で見せるのは、IGとかで事足ります。
4点(2004-06-13 01:51:55)
49.  ロード・トゥ・ヘル
1980年代のギャングって作品にするの難しいだろうな…と興味心で観ましたが、余り1980年代のギャグの良さは分からず、何故1980年代なのだろうと思うだけです。一般向けの作品でもありません。しかし、一般向けと言うよりも、一般に出回っている作品にたいして、演技・演出・脚本の非現実感を感じ、そうじゃないだろうと現実の枠を超えないリアルな作品を作った…と、いった感じでしょう。なので、当然後一般向けになるはずもなく、また、そんな作中のキャラに魅力が溢れる訳も無く、かなり客を引き離す結果になってしまいました。しかし、なによりも辛いのは曲です。1,2曲程度の感動のない曲に、鍵盤をバーンバーンて叩くだけです。これで全部です。サントラの販売なんて不可能です!てか、本当にいいのかアレで…?ラスト一歩手前のオチは唯一の救いどころです。もっと、話を細部から作ってけば良かったのになぁ…。
4点(2004-05-10 05:17:34)
50.  子連れ狼 三途の川の乳母車
血飛沫の凄い、下品な映画でした。
3点(2005-03-13 16:54:10)
51.  雲のむこう、約束の場所
映像は綺麗だけど、話が分かりにくい。面白い話を作るには、分かりやすく伝える技術が必要だと、痛感した。PCの技術だけじゃ、面白い映画は作れません。
3点(2005-03-13 16:19:26)
52.  スチームボーイ STEAM BOY
映画は、人に見てもらうことが前提なので、面白くなければ点が低くても当然だと思います。その点で-5点。映像についてのこだわりは判るのですが、大友さんらしくなく綺麗過ぎて、面白みに欠けるので-1点。また、科学が錬金術ぐらいにしか見えないデザインだったため、科学の脅威が伝わってこなかった為、-1点。でも、やっぱり一番の駄目押しはトニーたけざきさんの漫画の方が面白かった事です!(アムロ・「レイ」!が絡むんじゃあるまい!?とか、ドキドキしちゃったよ!)あぁ、馬鹿ですみません!計3点です。(減算方式)
3点(2004-07-26 02:32:24)
53.  BLOOD THE LAST VAMPIRE
キャラデザに2点。…だけか?いや、映像美にもう1点。
3点(2004-05-09 01:28:32)
54.  生きる
志村喬さんの演技がリアルな舞台の構成とは逆に非現実的なオーバー演技で舞台と喧嘩してしまった気がします。(黒澤監督も演技に納得出来なかったとか…最近知ったのですが。やっぱり、そうだろうなと思いました。)また、小田切に感化され「創作」に気付くシーンは思わず「え~?そうか?」と思ってしまいました。かなり無理押しだと思います。ルーチンワークから抜け出すきっかけが死の宣告ならば、児童公園建設もそれなりに納得できる切っ掛けを作って欲しかったです。葬式の回想シーンもしつこく、不自然に感じました。(構成についてじゃなくて回想シーンに入る接点がいい加減で)そもそも、志村喬さんがルーチンワークに身を委ねて生きてる人に見えないのもいけないですね(七人の侍のイメージが強くて…Uu)。 後、自分のような変人はルーチンワークに身を委ねた気持ちが分からないので、主人公のルーチンワークに身を委ねている生活シーンもちゃんと撮って欲しかったです。
3点(2004-04-30 03:26:27)
55.  海の上のピアニスト
アイディアが良いので出だしは期待していたのですが。アイディアは上手く料理されませんでした。ナインティーンハンドレットの船での生活に現実味を出す私生活シーンが欲しかったです。 (日常の何気ない生活がなければ、パレードも浮き立たないと思います。)
3点(2004-04-25 03:51:18)
56.  世にも奇妙な物語 SMAPの特別編<TVM>
●第1話「エキストラ」2点●第2話「13番目の客」2点●第3話「BLACK ROOM」-5点●第4話「僕は旅をする」1点●第5話「オトナ受験」2点…合計2点
2点(2004-05-10 06:08:39)
57.  フィアー・ドット・コム
C級ホラーを観て笑うぞ~…と意気込んで観ました。期待どうりでした!!もう陳腐、陳等、浅はか☆呪いがサーバーのスペースに保存されてるし、(何バイトだ!!呪いの形式はどうなってるんだ!?)ドリフのコントのような博士もただのスケベ爺でした☆あぁ寒いギャグだった。
1点(2004-03-31 08:19:35)
58.  天地無用! 真夏のイヴ
はぁ…TV放送でやればいいじゃん、と思う。まぁ、夏のアニメ祭りとかそんな感じのだったんだろうけど。
0点(2004-04-26 05:27:35)
59.  あずみ
目青くない…髪黒くない…小山ゆうキャラ共通のピュアな心がなさそう…。キレテ刺しちゃった高校生程度のインパクトしかでないよアレじゃ…。
0点(2004-04-05 18:40:20)
60.  SPY_N
付き合いで見るのって疲れますよね…しかもつまんない、かと言って笑えるってわけでもない…Uuそうでもアクション、SF、ファンタジー嫌いなのに…、ドミノ倒しシーンをアクションに絡めたのを見た時はもう…………。間違いなく0点!
0点(2004-04-01 04:55:09)
035.00%
111.67%
211.67%
3610.00%
423.33%
535.00%
61423.33%
7813.33%
8711.67%
923.33%
101321.67%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS