Menu
 > レビュワー
 > センブリーヌ さんの口コミ一覧。3ページ目
センブリーヌさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 1067
性別
自己紹介 昔見て記憶のあいまいな映画、TV放映などでカットされた版を見たときは、レビューしません。

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
評価順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354
投稿日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354
変更日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354
>> カレンダー表示
>> 通常表示
41.  ハリー・ポッターと炎のゴブレット
面白かったけど、他校の人たちはあまり活躍しなかったね。
[インターネット(吹替)] 6点(2024-02-03 19:35:29)
42.  ゴジラ-1.0 《ネタバレ》 
あのテーマを背景に東京で仁王立ちするゴジラの姿にはかなりグッときた。これぞ怪獣映画という感じ。それだけで劇場に来た甲斐があったというものなんだけど、ドラマパートはイマイチ。他のレビュアーも書いてるけど、ウェットすぎる。戦争で死にぞこなったけどカラッと痛快に生きてる主人公だったらよかったな。しかも、気弱だった主人公は後半だいぶキャラ変したよね。ラクス・クラインかとオモタヨ。典子の「コウさんの戦争は終わった?」ってセリフも陳腐だったなー。ゴジラが暴れる所はすごくよかったんだけど。
[映画館(邦画)] 6点(2024-01-26 00:04:02)(笑:1票) (良:1票)
43.  ハリー・ポッターとアズカバンの囚人
面白かった。むかーしDVD借りてみたはずだけど、ほとんどストーリーは覚えていない。最後までワクワクしながら見れるよね。
[インターネット(吹替)] 7点(2024-01-24 14:31:19)
44.  ハリー・ポッターと秘密の部屋
面白い。20年前に見たけど、ほとんど覚えていなくて、改めて楽しめた。キャストがまだ若いね。
[インターネット(吹替)] 7点(2024-01-21 04:36:55)
45.  65 シックスティ・ファイブ 《ネタバレ》 
これって、主人公はタイムスリップしたのではなく宇宙人なの?難易度高いわ。
[インターネット(吹替)] 4点(2024-01-14 16:35:03)
46.  M3GAN ミーガン
よくできた映画だけど、ミーガンが早いうちから正体を表してるね。不気味さが足りなくてハラハラドキドキしなかった。
[インターネット(吹替)] 6点(2024-01-03 20:04:10)
47.  探偵物語(1983)
薬師丸ひろ子のガキっぽい魅力満載ですな。面白かった。
[地上波(邦画)] 6点(2024-01-02 02:01:33)
48.  妖怪奇談
ザラついた映像でなんとも言えない雰囲気。ストーリーは良いと想うんだけど、演出がもっさりしている。日本映画全般に言えると想うんだけど、もっとスピーディで軽快にならんかね。
[インターネット(邦画)] 5点(2024-01-01 21:40:34)
49.  禁じられた遊び(2023)
衝撃的なつまらなさ。中田秀夫は終わった監督だ。残念すぎる。演出、脚本、配役の全てが残念。
[インターネット(邦画)] 3点(2023-12-31 18:09:24)
50.  影武者
30年前くらいに VHSを借りて見た時は、いまいちだなーって感じだった。今回もそれは変わらず(4K UHD)。映画ってのは娯楽だからさ、様式美だけを追求されてもついていけんよね。
[ブルーレイ(邦画)] 6点(2023-12-31 12:25:37)
51.  ザ・ディープ・ハウス
可もなく不可もなくって感じで、サクッと見れる。お手軽ホラー。
[インターネット(吹替)] 6点(2023-12-30 00:57:52)
52.  バーバリアン
定番を裏切る展開が多くて「フィースト」を思い出した。しかし俺は映画の見過ぎだな、裏切るところも大体読めてしまった。ジョージーナ嬢がハル・ベリーに見えて仕方なかった。面白かったからよしとする。
[インターネット(吹替)] 6点(2023-12-25 02:39:06)
53.  コンジアム
見慣れた映像が盛りだくさん。まぁまぁ怖くはあるが。
[インターネット(吹替)] 6点(2023-12-24 13:47:10)
54.  首(2023)
面白かったとは想うけど、もっと登場人物を絞った方が良かった気がする。十兵衛がイカれてるのすげー笑った。
[映画館(邦画)] 6点(2023-12-17 21:40:29)
55.  ピラニア(1978)
思ったよりもおもしろくなかったな。
[インターネット(吹替)] 5点(2023-12-09 01:55:32)
56.  プラネット・テラー in グラインドハウス
普通にゾンビ映画だと思ってみたらいかんよね。リラックスしてコメディのつもりで見るのがいいよね。ゾンビ映画だと思ってみちゃった人、残念。
[インターネット(字幕)] 6点(2023-12-08 15:59:09)
57.  地獄の謝肉祭
いやー、特典映像のインタビューには笑った笑った。ドーソン監督は、この映画が自分のベストワークだと誇らしげに語っていた。「タランティーノが好きだと言ってくれたんだよ」とか言っちゃって。この映画が最高の仕事だというのは実に悲しい。主演のサクソンは、「脚本がすばらしいから出演を決めた」的なことを言っていたけど、あまり出演シーンのことを覚えていないのか、話が映画と食い違う。と思ったら「実はこの映画まだ見たことないんだよ」だってよ。サクソンの部下役のジョン・モーゲンに至っては、インタビューの冒頭が「あの脚本は最低だった」だと。このインタビューは、本編よりもおもしろくて、腹を抱えて笑いっぱなしだった。ジョン・モーゲンの奥深い人間性と、サクソンの適当な性格、そしてドーソン監督のノーテンキパワーに触れることができる貴重な映像を見逃してはならない!
[DVD(字幕)] 5点(2023-12-08 15:56:18)
58.  スクリーム(2022)
ウェス・クレイブンに捧げられていて、劇中でも「ウェス」の追悼パーティが開かれてるの笑った。世にあるスラッシャーの大半は犯人探しの要素がないんだけど、この映画はスラッシャーでありつつ犯人探しができて面白いよね。
[インターネット(吹替)] 6点(2023-12-03 15:53:24)
59.  真昼の決闘
結婚式から決闘まで数時間。面白かった。この保安官、人望があるのかないのか、よーわからん。
[インターネット(吹替)] 6点(2023-12-01 03:21:43)
60.  アナベル 死霊博物館
鎧にはどういったいわくがあるんかな。多治見要蔵由来だったりして。
[インターネット(吹替)] 6点(2023-11-26 15:54:50)
060.56%
130.28%
250.47%
3211.97%
4514.78%
521420.06%
657653.98%
717015.93%
8171.59%
940.37%
1000.00%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS