Menu
 > レビュワー
 > kinou さんの口コミ一覧。3ページ目
kinouさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 65
性別

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
評価順1234
投稿日付順1234
変更日付順1234
>> カレンダー表示
>> 通常表示
41.  きれいなおかあさん
こういう話には弱い。特殊な環境に置かれた母子の姿を描いてはいるけど、決して傍観者に観客を追いやってしまわないのは、誰の胸の中にもある「母親像」を投影出来るキャラクターを上手く設定出来たからだろう。残念なのは凝りすぎたストーリー。無意味にシナリオに重みを付けなくて良い。ただただ姿を描けば十分であった。
[DVD(字幕)] 6点(2007-04-22 03:02:47)
42.  CUBE ZERO<OV>
続編は酷過ぎると聞いていたため、全く期待せずに観ましたが…意外と面白かったです。トラップのエグさがさらに強調されているので、もう一度観たいとは思えませんが。。もともと単発で終わる筈であった『CUBE』の裏設定の一つとして、2とZEROが作られたのでしょう。結果残念ながら不評ではありましたが、これに懲りず、もう一度裏設定から考え直した続編というものを作って欲しいものです。
[DVD(字幕)] 6点(2007-04-22 01:27:48)
43.  セッション9 《ネタバレ》 
DVDパッケージの裏には妙な≪警告≫が書かれていますが、あれって結局ゴードンのこと指していたんですよね。テープの中で出てくる5つの人格を、それぞれの登場人物に対応させている辺り、なかなか上手い脚本です。廃墟の精神病院という設定をもう少し活かして欲しかった。
[DVD(字幕)] 6点(2005-11-07 01:00:46)
44.  サンシャイン 2057
「(太陽は)綺麗だ」という台詞がとても印象的。CGとは知っていても、絵にすっかり魅了されてしまいました。でもストーリーが…余り期待しないで観ることをオススメします。
[DVD(字幕)] 5点(2007-12-16 00:00:34)
45.  HERO(2002)
映像が綺麗だし、主人公の訴えも分かり易いのですが、、どこかダレてしまっている感じがしてなりません。もっとアクションに幅(というか緊張感)を持たせるか、或いは話の背景を掘り下げないと…。1度観ればもういいかな、なんて感じてしまう作品。
[DVD(字幕)] 5点(2007-07-15 16:42:37)
46.  ランボー3/怒りのアフガン
これは強すぎでしょう、ランボー。でもアクションは前作とほぼ同じような感じで、なんか取り敢えず続編作ってみました的な感じがしてなりません。アフガンを舞台にしていることを強調したいなら、もっと深く掘り下げて話を作らないと…。ま、でも観て損はなかったかなと思うのでこの点数です。
[DVD(字幕)] 5点(2007-07-15 16:20:56)
47.  スクリーム2
1のノリで観ましたが、うーん残念。怖いだけの映画で、犯人は全く見当すらつきませんでした。1が気に入っていただけに余計に残念な気がしてなりません。とは言え、怖さはアップしているので、そちらが好きな方は気に入るでしょうね。
[DVD(字幕)] 5点(2007-05-24 21:26:44)
48.  A.I. 《ネタバレ》 
実写版ピノキオという感じですが、ピノキオと比較するとどうもテーマ性が薄い。デイビッドの母親の愛をもらうために「人間」になりたいという夢が遙か未来、もはや「人間」が絶滅してしまった未来で叶うという皮肉。未来のA.I.が求めて止まない「人間」像は、「人間」ではなく旧式のA.I.の中にあったという皮肉。皮肉尽くしな辺りがテーマなのかな、よく分かりませんでした。終わり方は好きなんですけどね。
[DVD(字幕)] 5点(2007-05-06 21:19:27)
49.  真珠の耳飾りの少女
技術的なものは文句ないと思うし、脚本も十分な出来ではあるのですが、うーん、、な感じ。絵の背景知識があればもっともっと違った印象を受けるのでしょうか。単純にハイつまらなかったよ、で片付けてしまえる作品とは一線を画した場所に位置している感じは受けました。
[DVD(字幕)] 5点(2007-04-22 02:23:41)
50.  あらしのよるに
正に王道、非の打ち所のないストーリーではあるんですが、如何せん感情移入がどうも出来ず、ただ傍観しているだけという感じでした。主題歌は好きなんですが。。種を超えた友情をテーマに設定したまでは良い、でもちょっと扱いが重すぎた感があります。
[DVD(邦画)] 5点(2007-04-12 21:49:33)
51.  U-571
何となく先が読めてしまうのですが…普通に面白かった。緊迫感を途切れさせない構成は十分評価出来るでしょう。でも全体的に話が綺麗過ぎです。もっと男臭くて汚くて良い。残念ながら「U・ボート」と比較して次点をつけてしまうのはそこにあると思います。
[DVD(字幕)] 5点(2006-10-15 16:03:58)
52.  ゲド戦記 《ネタバレ》 
やはり巷の評判に聞く通り、随所で「説明不足」であることは否めないかなと。何故?何故?がとにかく多く、よく全体像が分からないまま終盤まで行ってしまった感じ。しかも笑いを取るシーンが限りなく少なく、逆に血生臭い描写が多いので、子供受けはしなさそうだし。。意味不明になってしまっているのは、確かに技術的なものもあるかもしれないけれど、それ以前に、テーマの選択を誤ってしまっているからではないでしょうか。本作は明らかにアレンを現代の少年に照らし合わせて描いてますよね。複雑な事情があった訳でもなく父親を殺し、その理由として「もう1人の自分」を挙げ、「もう1人の自分」=影に怯え続けるアレン。アレンの犯した行動そのものにはっきりとした理由付けなんて出来る訳はありません。現代の少年とはそういう存在になっているから。だから容易に答えなんて出せるはずもなく、消化不良に終わるのが必然な訳ですよ。少年たちの内面は大人たちには分からない。現代の少年が全く分からないという意見が大多数を占める現代においては、本作に共感できる人は限りなく少なくて当然でしょう。もっと老若男女に理解される単純なテーマを選べばまだ評価はマシになっただろうのになと思います。でもまあ、そんなことを気にしなければ予想していたよりは面白かったかなというのが感想。一本の映画として観られる出来には十分仕上がっていたのでこの点数です。
[映画館(邦画)] 5点(2006-08-05 01:08:51)
53.  ウルトラヴァイオレット(2006) 《ネタバレ》 
アクションはあり余るほど見応えがあるものばかりでしたが、如何せん物語がよく分からない。ウイルスの感染性が説明不足だから、消化不足な感が否めないです。最後涙でウイルスを感染させ、シックスを救ったのだけはナイスアイディアと思いました。でもそれだけです。原作読んでれば評価も変わったのかな。
[DVD(字幕)] 4点(2007-05-06 21:32:11)
54.  10億分の1の男
店頭のポップに釣られて観た私にはまるで期待外れな展開。というかこれは宣伝の仕方が悪いのではないでしょうか…。起伏にどうも乏しい展開ばかりですが、設定だけは上手く消化出来ているなと感じました。それだけは評価します。
[DVD(字幕)] 4点(2007-05-06 20:38:51)
55.  地獄の黙示録 特別完全版
レビューを書くために色々考えてみるのですが、考えれば考えるほどよく分からない。途中までは良かったのに、そこからの展開にまるでついていけませんでした。ラストはあれで良いのか悪いのか…主人公の考えが全く掴めなくなりました。うーん。
[DVD(字幕)] 4点(2007-04-12 19:27:24)
56.  わが命つきるとも
信念をここまで貫き通せる男の人生に憧れつつも、同時に遠巻きに見てしまう。どうも尻つぼみな感が否めないのはどうしてだろう。敬虔な信者なら感動するのだろうか?…そんなことを思いながら観てました。期待しすぎでしたね、残念ながらこの点数です。
[DVD(字幕)] 4点(2007-04-10 22:10:37)
57.  ローレライ
「太平洋戦争」と「海戦映画」が合わさって、これはもう面白いんじゃないかなんて期待していたら、「ローレライシステム」だ!?何だこれは。。思わずガックリ来てしまいました。そこそこ面白いとは思いますが、そこまでといった感じです。
[DVD(字幕)] 4点(2006-08-06 00:30:46)
58.  パイレーツ・オブ・カリビアン/デッドマンズ・チェスト 《ネタバレ》 
何というか笑いに突っ走ってしまっている感じ。笑わせてはくれるけど、それだけのような。やはり海賊映画は冒険心を満足させるだけの宝物がないと。折角の宝物が「心臓」って聞いた時のゲンナリ感が忘れられません。本当にまんま「心臓」だし。妙にグロテスクな描写が多いもんだから、ウゲーもういいよってくることもしばしばでした。3が出る直前にDVD借りて小さい画面で観るのがベストでしたね。
[映画館(字幕)] 4点(2006-08-05 01:27:57)
59.  スクリーム3
1、2と流れを作って、そのまま乗ってみたらアレアレ予想外につまらなくなったぞ的な作品。完結こそしていますが、もう謎解きの要素も何もなくて、「スクリーム」ファンのための作品のような感じです。もう少し犯人は練っても良かったのではないかなぁと非常に残念。
[DVD(字幕)] 3点(2007-05-24 21:30:08)
60.  ザ・コア
地球の内部の描写は面白かった。でも全体として何かつまらない…。何がこうもつまらなくさせるのかと考えさせられる映画でした。これと似たSF作品を作る監督には是非観て欲しい。そして本作の二の舞となる作品が生み出されてしまわないよう、願いたいものです。
[DVD(字幕)] 3点(2006-03-20 00:21:03)
000.00%
111.54%
211.54%
357.69%
469.23%
5913.85%
6913.85%
71218.46%
81116.92%
969.23%
1057.69%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS