Menu
 > レビュワー
 > きままな狐 さんの口コミ一覧。3ページ目
きままな狐さんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 137
性別

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
評価順1234567
投稿日付順1234567
変更日付順1234567
>> カレンダー表示
>> 通常表示
41.  英雄の条件 《ネタバレ》 
なかなか面白かったです。ちょっと審議に対して緊迫感というか真実味に欠けていた気もするがやはり最後は救われる、このシュチュエーションがたまらなく良い。まさに『英雄と殺戮者は紙一重だ・・。』  
[DVD(字幕)] 6点(2007-05-19 19:47:50)
42.  ハリー・ポッターと賢者の石 《ネタバレ》 
お子様向けの映画かと思っていましたが、なかなか大人でも楽しめました。ただ最後のオチ(犯人があの先生じゃ無く・・・)はいらない。もっとストレートにして欲しかった。
[DVD(字幕)] 6点(2007-05-19 18:55:01)
43.  バイオハザード(2001)
ゲームもやりましたが、恐怖感はゲームのほうがあるし、ストーリーとしては映画のほうが解かり易いので映画とゲームを全く別物として観れば面白い。なんと言ってもミラ・ジョヴォヴィッチの妖艶さが良い!
[DVD(字幕)] 6点(2007-05-19 11:30:36)
44.  トレマーズ
片田舎だけに収まりつつも、陽気な2人でコメディあり恐怖感も多少有りで素直に面白かったと思う。
[ビデオ(吹替)] 6点(2007-05-19 11:12:41)
45.  アルマゲドン(1998) 《ネタバレ》 
「隕石に着陸して掘削??しかも一般人が??」ってくらいココまで非現実的に作って貰うと、人間関係とか内面の要素に関係なく、お約束アメリカンショーとして面白いですね。また音楽と映像がマッチしててシャトルが打ち上げられる時など身震いがしてしまいました。
[CS・衛星(字幕)] 6点(2007-05-19 11:01:12)
46.  パイレーツ・オブ・カリビアン/呪われた海賊たち
なかなか音楽と映像がマッチしていて面白かったし、ジョニーデップのユルユル感なのに、決める時は決める!これがまた良い感じかと。
[DVD(邦画)] 6点(2007-04-27 12:35:57)
47.  ロッキー4/炎の友情
中学時代、友達と映画館に観に行った作品。観終った後みんなでシャドーボクシングとかしてたのが懐かしい。まぁそれまではロッキー自体知らなかったので4を観終った後、1~3と見たが、1~3は人間ドラマ、4は完璧にエンターテイメントとかしていた気がします。
[地上波(吹替)] 6点(2007-04-23 12:34:53)
48.  ポセイドン・アドベンチャー(1972)
パニック系が好きになったきっかけの1本。昔、親にテレビで見させてもらって以来、DVDを購入しての再視聴ですが、この映画を見ると「映画にはCGっていらないんじゃないのか?」と疑問になってくる程、ストーリー、キャラクターがしっかりしている気がします。 
[DVD(字幕)] 6点(2007-04-20 12:44:53)
49.  エラゴン/遺志を継ぐ者 《ネタバレ》 
テンポ良く、あっという間に終わってしまった感じですけど好きですね、こういう映画。ただテンポが速すぎて師匠(?)の死、友(ドラゴン)との絆、悪との決闘等、見せ場があるにもかかわらず、全てが感情移入するところ無く、淡々と進んでしまったように感じます。次回作、次々回作の布石として、全作を通して面白いと言える映画になって欲しいですね。 
[映画館(字幕)] 6点(2006-12-25 18:42:08)
50.  ベートーベン
ありきたりな内容なんですが、面白かった。家の子供も「ワンワン、ワンワン」と大興奮でした。
[DVD(吹替)] 5点(2008-06-09 18:55:25)
51.  十二人の怒れる男(1957)
「12人の優しい日本人」を先に観てしまいました・・・。どうしてもこれと被ってしまい良い映画なんでしょうが、ワクワク感に欠けてしまいました。
[DVD(字幕)] 5点(2008-04-22 19:24:30)
52.  サハラ 死の砂漠を脱出せよ
冒険物ありコメディあり、いがいに嫌いではないが、もう少し謎解き感があっても良かったかな。
[地上波(吹替)] 5点(2008-02-08 19:26:11)
53.  300 <スリーハンドレッド>
話を見るのではなくただただ筋肉男たちの壮絶な戦いだと思えば面白い。ストーリーなど二の次。
[DVD(字幕)] 5点(2008-02-08 19:16:17)
54.  ソウ 《ネタバレ》 
最後のオチは興醒め(死体が実は犯人だなんて・・・。)しましたが、ソウどっぷり嵌りました。
[DVD(字幕)] 5点(2008-02-07 19:16:31)
55.  Gガール/破壊的な彼女
嫌いじゃないです、でも良作と感じるものでもないです。むしろここまでお馬鹿にやってくれたが為の得点ですかね・・・。
[DVD(吹替)] 5点(2007-11-12 19:30:58)
56.  ティーン・ウルフ 《ネタバレ》 
無心で楽しめる映画だった
[地上波(吹替)] 5点(2007-08-11 15:01:05)
57.  ハスラー2
「カンバックだ!」ビリヤードをやる時の1撞目は必ずこう言いますね。
[DVD(字幕)] 5点(2007-08-11 14:48:41)
58.  “アイデンティティー”
「・・・!!」理解するのにちょっと時間が掛かりました。(笑)
[CS・衛星(字幕)] 5点(2007-08-06 12:35:29)
59.  天使とデート
当時、この映画を観てエマニュエル・ベアールに恋した自分を思い出した。内容はたいしたことないのだが、彼女の美しさを観たいがために何度でも観たくなる映画。
[地上波(吹替)] 5点(2007-07-25 12:45:09)
60.  逃亡者(1993)
映画館に観に行ったのを思い出しました。当時も面白く観終わった後、談義したもんだったが、テレビで久しぶりに観ても魅力ある良い映画。
[映画館(字幕)] 5点(2007-07-11 12:32:26)
010.73%
196.57%
275.11%
31913.87%
42417.52%
52820.44%
62014.60%
775.11%
875.11%
996.57%
1064.38%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS