Menu
 > レビュワー
 > mighty guard さんの口コミ一覧。3ページ目
mighty guardさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 1038
性別 男性
年齢 36歳
自己紹介 洋画派で特にクライム、サスペンスが好物。
評価7以上の作品を求めて幅広く鑑賞中。
24‘2投稿1,000突破。

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作年 : 2010年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順1234567891011121314151617
投稿日付順1234567891011121314151617
変更日付順1234567891011121314151617
>> カレンダー表示
>> 通常表示
41.  アフターマス 《ネタバレ》 
故意でないにしろ直接的原因をつくった者も被害者もどん底に苦しんだ。 法で問うことができなければ、精神的な解放は無く保険屋からの金銭示談のみ。いたたまれない苦痛である。 本作では描かれていないがテッサの法的責任を問いたい。彼女は結局どうなったんだろう…? ところでメルニックはシュワちゃんでなくてはならなかったのか?アクションを期待してしまう。 別の配役であればよりシリアスになると思います。
[CS・衛星(字幕)] 6点(2022-03-13 23:22:06)
42.  クワイエット・プレイス 《ネタバレ》 
音を出せない世界ってどんなの。声が出せない、笑えない、日常生活に気を遣う。ストレスの極みだろう。 想像力を働かせた未知の世界観と舞台が農場ってのは嫌いじゃない。 ただこの怪物、聴覚がいかに優れようと知能低そうだし、盲目では地球が支配されるイメージが無いんだけど。 細かいところは削ぎ落せば十分、娯楽の楽しめる域。
[CS・衛星(字幕)] 6点(2022-03-06 23:50:45)
43.  ミッドサマー 《ネタバレ》 
変態アリ・アスター監督。 怖くないし、露骨なスプラッターでない。人間の嫌気、嫉妬、不愉快の引き出しが売りで多彩。 ヘレディタリーに続きこれだけ胸糞悪い宗教映画を作れるのは才能です。降参です。 ちょっと草原で花冠つけて手をつないで踊ってみたい?この映画見ちまったら正気でいられないさ。
[CS・衛星(字幕)] 5点(2022-02-22 00:00:26)
44.  ランボー/ラスト・ブラッド
ランボーファンです。 ランボーが無かったら趣味は映画鑑賞なんて書かなかった。ロードショーのエース。 年齢的にも限界の挑戦であったと思うが、ついに見納めか。 前作の最後の戦場は作風をガラリと変えて血なまぐさい真のランボーを見せてくれました。 賛否あると思うが今作もメキシコ国境でヒリヒリの暴力シーン連発で楽しませてくれる。 そしてシリーズ通してハッピーエンドは無い。ランボーのメッセージ性が色濃く悲しく救えないストーリー。 最後に作品に携わった監督,スタッフ,スタローンとリチャードを筆頭に役者の皆様お疲れ様でした。
[CS・衛星(字幕)] 7点(2022-02-21 23:45:34)
45.  サード・パーソン 《ネタバレ》 
クラッシュ,スリーデイズのポール・ハギスに惹かれて見ました。 描き方が斬新で。幾つものストーリーが繋がりそうで繋がらない。最後は点が線になりました。 愛を求める旅であるが、プロセスは人ぞれぞれ。愛は絶望と隣り合わせ。じわりじわりとくる深い大人な作品。
[CS・衛星(字幕)] 7点(2022-02-20 23:47:05)
46.  工作 黒金星(ブラック・ヴィーナス)と呼ばれた男 《ネタバレ》 
北の核開発の実態を把握するため潜伏。ここから政治事情が絡み潜伏先の北を軍事誘導するという展開。 重厚なストーリーに緊迫感高まる命がけの諜報戦。 驚きは金正日だな。他では見られない(と思う)攻めた描写だ。 恐怖もダイレクトだし、今でも行われているであろう政治事情や裏取引は容易に想像してしまう。ただネット評判程ほどではないというところが本音。いい作品だけど、実話ベースなので当然だが派手さが無い。突き刺さるスリル感もやや足らなかった。
[CS・衛星(字幕)] 6点(2022-02-14 12:14:18)
47.  ビリーブ 未来への大逆転 《ネタバレ》 
ルース・ベイダー・ギンズバーグが如何に優秀で感情的だけど難題に立ち向かう強さは良く描かれている。 またフェリシティ・ジョーンズの演技は絶妙だ。 だが、如何せん男女平等問題は他の裁判モノに比べるとお地味な印象だ。 もちろん現実はもっと地味だろう。心を震わすドラマ性はこの作品には薄い。
[CS・衛星(字幕)] 6点(2022-01-26 21:38:19)
48.  アメリカン・ハッスル
お腹いっぱいになりそうなゴージャスなキャスティング。 ローレンスやベイルの演技・役作りは堪能できるが、いかんせんストーリーが響かない。そして140分は長い。 これってコメディなの?笑っていい場面がよくわからなかった。
[CS・衛星(字幕)] 5点(2022-01-18 00:08:34)
49.  ブレイン・ゲーム 《ネタバレ》 
頭脳戦かと思いきやただの超能力戦か。 期待してたサスペンスとは違ってなんだか拍子抜けだな。 アンソニーホプキンスまた医者か。この設定飽きたぞ。 犯人の動機もいまいち説得力に欠けるし、コリンファレルが犯人役に似合わない。
[CS・衛星(字幕)] 5点(2022-01-17 23:52:56)
50.  十三人の刺客(2010) 《ネタバレ》 
役所や伊原、山田に好きな役者が揃っていたので期待しすぎちゃいました。 全体の構図として明石藩主松平斉韶暗殺を目論む新左衛門たち。 暴君・稲垣の強烈な悪役と達磨女はなかなかのインパクトで武士の魂を燃やすには十分な動機でしょう。 ここまではよかったんだが… 終盤は残念が二つ。 一つは岸部の下ネタカットインは謎。伊勢谷の野生児キャラも必要だったか疑問。 二つは決闘に期待したかったが200人と13人の対決では緊迫感が無くもみくちゃ過ぎて侍の命の重みが無い。 娯楽としては十分楽しめたものの過去の名作時代劇には肩を並べることができない力不足を感じた。
[CS・衛星(字幕)] 6点(2022-01-15 23:57:51)
51.  翔んで埼玉 《ネタバレ》 
生まれも育ちも違うけど、埼玉に住んでます。 郷土愛が無い、観光名所が無い、海が無い、味が誇れない山田うどん、連呼でダサイタマ… そうそれが埼玉。 最高のディスリ満載ですが憎めない。こんな埼玉にフォーカスしてくれて逆にありがとう。愛嬌が沸く。 エンドロールはいつも飛ばすけど、はなわの歌が面白くて久々に最後まで余すことなく堪能しました。
[CS・衛星(邦画)] 7点(2022-01-14 23:16:30)(良:1票)
52.  グリーンブック
人種差別の難しいテーマながら暗くなくテンポよく進む力強い脚本に飽きがこない。 旅を続けていくうちに芽生える友情は垣根を超えたスッキリ爽快のロードムービー。見ていて心地よい。 ヴィゴ・モーテンセンとマハーシャラ・アリの配役も素晴らしい。 オスカーで頷ける作品ですね。
[CS・衛星(字幕)] 8点(2021-12-31 22:16:39)
53.  ヘンゼル&グレーテル 《ネタバレ》 
ヘンゼルとグレーテルの童話をあえてwikiで振り返ってみましたよ。 魔女狩りが痛快で観やすくて童話の枠を超えてグロさもあり全体的に面白かった。 両親の置いていった過去と白魔女の下りはオチが見えすぎてしまったぐらいだろうか。童話にある程度基づいてるからしょうがないけどね。 それにしても、ジェミリー・レナーの映画は外れが少ない。
[CS・衛星(字幕)] 7点(2021-12-30 16:32:12)
54.  ファーナス/訣別の朝
大好きなリベンジマッチ系。 クリスチャン・ベールとケイシー・アフレックの演技は兄弟愛に偽善なく力強い。 閉塞感漂う田舎町の鉄鋼業を背景にした人間トラブル。 脚本に捻りは無いが、徹底した復讐劇に救いが無いところがよい。
[CS・衛星(字幕)] 6点(2021-12-21 00:06:22)
55.  マラヴィータ
リュックベッソンにスコセッシっていろいろ詰め込んで豪華だが 結局、デニーロの顔だけで孤軍奮闘。 長いし、テンポ悪いし、クライムとしてもコメディとしても中途半端で笑えない。
[CS・衛星(字幕)] 4点(2021-12-20 23:17:53)
56.  30年後の同窓会 《ネタバレ》 
30年ぶりの再会って重みが増す。あーだこーだやって好きだった女の話や馬鹿話。 それはそれでオヤジたちのいい話だが、たまたまばったりでは無いのに、30年ぶりに会いに行くとか非現実的過ぎ。 あたなたは30年ぶりに手紙を出しますか?出さないでしょう。そこに違和感。 あと邦題にセンスを感じない。
[CS・衛星(字幕)] 5点(2021-12-19 23:53:26)
57.  レヴェナント 蘇えりし者
ディカプリオの主演男優賞、おめでとうございます。 マルチで器用な役者を証明しました。 大自然の過酷さと映像美に圧倒されるが、復讐に燃えるディカプリオの迫真の演技が負けていない。 極限のサバイバルで生き様を見る。こういう映画は好き。
[CS・衛星(字幕)] 8点(2021-12-15 00:07:14)
58.  クリード 炎の宿敵
ここまで長かったが… ドルフラングレン再登場はロッキー史上最強の隠し玉でしょう。立ちはだかるヴィクター・ドラゴ。 ロッキー4を彷彿させる最強感にロッキーのテーマ曲。 懐かしさは何度でも。やはり痺れるものがありますね。  スピンオフとはいえ過去の遺産に頼りすぎて。クリードがイマイチまだロッキーの陰に隠れてしまっているのはまあしょうがないんだけど。 次作はスタローン無しで勝負しても面白いのでは?
[CS・衛星(字幕)] 6点(2021-12-13 22:50:26)
59.  フローズン 《ネタバレ》 
見ているうこっちが凍傷になりそうな凍える話。 取り残されたリフトって無さそうでありそう。シンプルな展開だがハラハラドキドキ。 運営会社の損害賠償請求は気になるところだが一人でも助かって良かった。大自然の雪山はやはり怖い。
[CS・衛星(字幕)] 7点(2021-12-04 21:51:14)
60.  エリジウム
未来SFで世界観は好き。でも有り触れたストーリーで新鮮味無し。 マットデイモン&ジョディフォスターの豪華主演。これだけでも話題をさらえそうだが 格差社会をフォーカスしているように富裕層と貧困層の対決は見所であったがキャストのネームバリューに打ち勝つほどのスペクタクルは乏しかった。
[CS・衛星(字幕)] 5点(2021-11-28 00:08:23)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS