Menu
 > レビュワー
 > のははすひ さんの口コミ一覧。3ページ目
のははすひさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 344
性別 男性
年齢 43歳
自己紹介

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
評価順123456789101112131415161718
投稿日付順123456789101112131415161718
変更日付順123456789101112131415161718
>> カレンダー表示
>> 通常表示
41.  ソーシャル・ネットワーク
ストーリーは普通くらいだが、スピード感ある演出のお陰で最後まで引き込まれました。
[ブルーレイ(字幕)] 8点(2011-07-04 22:24:17)
42.  リトル・チルドレン 《ネタバレ》 
不倫相手と逃げると決めながら、突如スケボーをやって無理して怪我しても何故か嬉しそうなブラッドの気持ちは分かる気がする。彼らより少し下の世代であろう自分には共感を持てる場面が多かった、彼らはマンネリ化した日常から逸脱した刺激求めているだけなんだろうし、はっと現実に戻るところも又、リアリティーがある。  そして、ウィンスレットの存在感、インパクトは凄まじい。共演者が皆霞んで見えるほど。
[DVD(字幕)] 7点(2011-07-01 22:15:00)
43.  私の中のあなた 《ネタバレ》 
難病持ちの娘に臓器を提供させるために子供を作り臓器を提供させる。なんて哲学的なテーマの映画なんだと思ったが、ストーリーが進むにつれテーマがじょじょにずれていき最後は尊厳死がテーマにすり変わってしまった。これも哲学的なテーマなんだがありふれた題材。 重くなっても、感動できなくても良いので最初のテーマを突き進んで欲しかった。 
[DVD(字幕)] 5点(2011-07-01 10:50:13)
44.  容疑者Xの献身 《ネタバレ》 
面白かったです。堤真一、松雪泰子コンビが完全に主役でした。福山はともかく柴咲コウは影が物凄く薄い。ダンカンの方が印象に残るくらい薄い。
[DVD(邦画)] 7点(2011-06-29 23:27:43)
45.  レボリューショナリー・ロード/燃え尽きるまで
カップルや夫婦で観た皆様はお気の毒様でした。その後の会話にさぞ気を使ったことでしょう。これは一人で見たほうが良い映画だと思う。
[DVD(字幕)] 6点(2011-06-26 20:48:27)
46.  ひまわり(2000) 《ネタバレ》 
前半は結構面白かったが、ストーリーが進むにつれ何をやってるかわからなくなる。 真鍋朋美という人がなぜ死んだのかっていう謎に迫るかと思わせておいて、小学校時代の思い出を持ち出してみたり、いきなり現れてみたり(幽霊、それとも本物???)、そしてあやふやなままよく分からないラストを迎える。 まさに観客置き去り映画。
[DVD(邦画)] 4点(2011-06-21 23:27:49)
47.  愛を読むひと
下手くそな女優が演じたら何ともならない映画になっていた気がする。 上手な人が演じてこそ成り立つ映画。
[DVD(字幕)] 7点(2011-06-21 23:24:13)
48.  ゾディアック(2007)
序盤から暗い雰囲気で盛り上がりの欠ける展開が最後まで・・、退屈でした。
[DVD(字幕)] 3点(2011-06-15 23:11:02)
49.  ロック、ストック&トゥー・スモーキング・バレルズ 《ネタバレ》 
面白い、そして爽快。複雑な人間関係を一気に暴いていく後半は。最高だった
[DVD(字幕)] 9点(2011-06-13 00:38:17)
50.  ハムレット(1990)
いまいちでした。映画なのに舞台って感じの演出に・・・。
[DVD(字幕)] 4点(2011-06-13 00:32:06)
51.  エリン・ブロコビッチ
ジュリア・ロバーツが素晴らしい女優であることを実感しました。
[レーザーディスク(字幕)] 8点(2011-06-13 00:18:27)
52.  ゼア・ウィル・ビー・ブラッド
良く分からん、長い、盛り上がるところ無し。無理でした。
[DVD(字幕)] 3点(2011-06-08 23:43:26)
53.  摩天楼を夢みて
何が面白いのか理解できない。罵り合っていたら、いつの間にかエンドロール。完全に置いていかれていました。
[DVD(字幕)] 4点(2011-06-08 23:36:16)
54.  アフタースクール 《ネタバレ》 
面白かったです。引き込んでいく展開は見事でした。最後の大泉の「学校なんかどうでもいいんだ。つまらないのはお前のせいだ」は狙いすぎって感じがして余計、ああいう金八先生風のセリフを出してチャンチャンっていう風潮はホントやめて欲しい。 その後の堺雅人&田畑智子のシーンは好き、あの余計なシーンの後だっただけに救われた気分だ。
[DVD(邦画)] 6点(2011-06-05 23:25:31)(良:1票)
55.  運命じゃない人
インディーズ感満々の作品で最初はこれ大丈夫か?と思ったが、いやはや何とも面白い。個々のキャラクターも魅力ある人ばかりで(詐欺女以外)、特に組長の憎めないキャラっぷりは見事だ。
[DVD(邦画)] 8点(2011-06-05 23:04:49)
56.  パイレーツ・オブ・カリビアン/生命の泉
うわっ、つまらん。ストーリーが無いに等しく、ただドタバタやっていただけって言う印象。ペネロペとの過去、黒ひげがどんなキャラか、生命の泉の逸話とかもっと掘り下げても良かったのでは?過去のハリウッド大作シリーズ物(SW、ロードオブ~、インディー) などはこの設定、世界観がしっかりしていたので楽しかった。 このシリーズは毎度、毎度海賊が暴れているだけ。続編が無いことを願います。
[映画館(字幕)] 3点(2011-06-05 22:58:24)
57.  ウィッチマウンテン/地図から消された山
何か物足りなさを感じてしまう・・・
[レーザーディスク(字幕)] 4点(2011-06-01 23:42:00)
58.  タイタンズを忘れない 《ネタバレ》 
ベタなスポ根物は嫌いじゃないんだが、これはつまらんかった。 傲慢で独裁者的な主人公、キャラ設定がいまいち掴めない生徒たち、1つ1つのシーンも深堀りせずに何かのダイジェスト版を見せられている気がした。 そして最後だけは泣いてくださいよっていうあの演出。 テーマは壮大でご立派だが中身は薄い。いわゆる感動の押し売り映画。
[DVD(字幕)] 3点(2011-05-28 15:05:52)(良:1票)
59.  オーケストラ!
前半が退屈すぎて、それほど面白くなかった。 ラストも無理やり感動させようとしている感じがする。 実際、自分が観客なら高いお金払ってこのレベルの演奏か・・・って思ってしまう。
[DVD(字幕)] 4点(2011-05-25 00:20:42)(良:1票)
60.  キック・アス
ヒットガールが絶賛されているけど、全く同感です。 
[レーザーディスク(字幕)] 7点(2011-05-23 00:14:09)(笑:1票)
020.58%
141.16%
2133.78%
3288.14%
44212.21%
55114.83%
65315.41%
76518.90%
85114.83%
9246.98%
10113.20%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS