Menu
 > レビュワー
 > モンチョ さんの口コミ一覧。3ページ目
モンチョさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 68
性別 男性

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
評価順1234
投稿日付順1234
変更日付順1234
>> カレンダー表示
>> 通常表示
41.  バーン・アフター・リーディング
ストーリーもエンディングテーマも笑えたし、主要な出演俳優も好きなので面白かったんだけど、コーエンにしては何か薄い映画でした。俳優は豪華なのに、なぜか薄い。表面的には面白いけど、中身がないっていうのか、ただ画面の中で面白いことがおきているだけ。って感じの映画。
[DVD(字幕)] 6点(2010-11-15 20:39:33)
42.  ゾンビ・ストリッパーズ
パコ・タイム!
[DVD(字幕)] 6点(2010-11-15 19:24:55)
43.  人間ミンチ
人間をミンチにしてキャットフードに加工するという発想もワクワクするし、チープで荒い映像と、70年代っぽい間延びが好きです。監督の演出能力と俳優陣の演技力はもちろんのこと、猫の演技力が酷過ぎます。
[DVD(字幕)] 6点(2010-11-09 20:47:09)
44.  グリーン・ゾーン
舞台をイラク戦争にしたボーンシリーズって感じでした。
[DVD(字幕)] 6点(2010-11-09 20:10:43)
45.  ペイバック
昔観たときはバイオレンス映画の名作だと思っていたのですが、久し振りに観直してみると、そこそこ面白いんだけど、中途半端な映画でした。ハードボイルドな雰囲気やメル・ギブソンの悪っぷりは格好良いのに、二丁拳銃やったり、チィニーズマフィアに襲われたりするシーンがコミカルすぎてまとまりがないです。ハードボイルドなのかアクションの大作なのか、はっきりして欲しかった・・・。正直ルーシー・リューのキャラはなくてよかったと思います。ただ、鰐皮の鞄のおっちゃんは昔観たときとかわらずナイスキャラでした。鞄に穴を空けられた時の「なんてことをするんだ、酷いじゃないか」は名台詞です。
[地上波(吹替)] 6点(2010-11-08 13:26:31)
46.  隣の家の少女 《ネタバレ》 
原作が好きだったので一応観ときました。虐待のシーンを、どこまで映像化できるのか心配でしたが、なかなかうまく撮れていて、原作を読んだ時の不快感がある程度蘇ってきました。ただ、逆に暴力がエスカレートしていくまでの、主人公とメグの二人きりのシーンがあっさりしすぎていて、そこはちょっといただけなかったです。特に原作では印象的だった、二人の観覧車の中での会話のシーンはとても簡単に片づけられているのが残念。原作は、前半での二人のシーンがロマンチックだからこそ、後半の暴力がより不快で、主人公の悲しみが伝わってきたのに、前半あっさりで、暴力シーンは力はいってたので、多少、ただのゲテモノ映画になり下がってる感は否めないです。でもこんな救いようのない小説を映像化してくれたということで+1点です。
[DVD(字幕)] 6点(2010-11-08 13:11:34)
47.  アンタッチャブル
ロバート・デ・ニーロのカポネがとにかくカッコ良かったです。内容はまあまあってとこでした。デニーロの渋いカポネに比べて、ベーコンとコネリーのキャラがポップすぎてなんかミスマッチでした。普通のエンターテイメント映画だけど、カポネがだいぶ良かったので6点です。
[DVD(字幕)] 6点(2010-11-08 01:20:20)
48.  13日の金曜日/ジェイソンの命日
シリーズ史上最も記憶に残らない作品です。もはやシルエットが変わり果ててしまったジェイソンがそれなりにカッコ良い。
[ビデオ(吹替)] 6点(2010-07-21 04:33:36)
49.  13日の金曜日PART8/ジェイソンN.Y.へ
ジェイソンのマスクのデザインが他と違ってて、そこは見所ですが、映画自体の出来はシリーズ中1,2を争う酷さです。一応PART6、7からの流れを受け継いだストーリーですが、ジェイソンの服装などに矛盾がいくつかあり、なんか中途半端。ジェイソンの登場シーンも、ジェイソンを見せすぎで間が悪く、怖いやカッコ良いではなく滑稽です。ただ、子供ジェイソンの出てくるシーンはわりと怖く出来ていて、そこはポイント高め。ただ、ストーリーの流れ的にはいらなかった気が・・・。
[DVD(字幕)] 6点(2010-07-21 04:16:24)
50.  REC/レック2
前作をとばしてこの作品を先に見たからか、結構面白かったです。テンポもいいし、どこから襲ってくるかわからないゾンビ達も結構怖い。ただ、ラストシーンがすべて壊しました。あれは残念。もったいなすぎる。
[DVD(字幕)] 6点(2010-07-14 14:55:44)
51.  スターシップ・トゥルーパーズ2
前作に比べるとだいぶスケールダウン。話の内容が完全にB級になってしまっていて、その手の映画が好きなので楽しめました。ただ、誰がバグにおそわえているか分らないという部分のサスペンスがかなり中途半端で、設定がいかしきれてない気がします。
[DVD(吹替)] 6点(2010-07-14 14:30:03)
52.  スペル 《ネタバレ》 
ババアの襲撃シーンのテンションや、ハンカチが飛んでくるときの過剰な効果音や、ラストの墓場でのシーンの音楽やカメラワーク等、さすがライミ!と思う部分もあるのですが、なんだか間延びを感じるところもあって、面白いけど普通のホラー映画。でもサム・ライミが久々におバカなホラー映画を撮ってくれただけでもうれしいです。ただ、最後はヒロインあまりにも可愛そうすぎる。ホラー映画的にはあのオチが正解なんだけど。
[DVD(字幕)] 6点(2010-07-14 03:26:00)
53.  AVP2 エイリアンズVS. プレデター
予告を見た感じでは、前作より更にスケールアップしたSF大作かと思っていたんだけど、これは完璧にスケールもストーリーもB級のモンスターパニック。アクションシーンの出来がイマイチ(画面が暗すぎて何をやっているのかわかりづらい、というのを差し引いても)で、登場人物たちの描きかたも中途半端なまま次々死んでいくので、とくに盛り上がるシーンや見せ場がないまま終わります。B級スプラッター映画が好きなので、まあそこそこ楽しめたですが、画面が暗いのも災いしてか、数日後にはどんな映画だったか忘れてしまいそうなぐらいに印象に残らない作品でした。ただ、ある程度ヒットの保障されたハリウッド映画でありながら、子供に容赦なかったのは高く評価します。
[DVD(吹替)] 6点(2010-07-14 01:46:15)
54.  バイオレンス・レイク 《ネタバレ》 
悪ガキ達も確かに悪なんだけど、ヒロインと恋人もイライラする行動ばっかりです。とにかく登場人物が馬鹿ばっかりでイライラする。しかもオチもなんか煮えたぎらない終わり方で、・・・スッキリしない映画。でもヒロインが森を逃げまどうところは結構緊張感があって良かったです。バッドエンドは嫌いじゃないですが、この映画は爽快感も絶望感も何かちょっと中途半端な感じです。
[DVD(字幕)] 5点(2010-11-15 20:19:19)
55.  ゴーストバスターズ(1984) 《ネタバレ》 
前半の、バスターズ結成から、亡霊を退治していくパートは良かったんですが、コマイヌみたいなのが出てからの後半部分が退屈で、ちょっと眠かったです。キャラクターや音楽、当時としては最先端だったであろう映像は良かったですが・・・。
[DVD(字幕)] 5点(2010-11-14 21:43:02)(良:1票)
56.  バトル・ロワイアル
今まで原作も含めて食わず嫌いな映画でしたが、武が出てるので何と無く観ました。そんなに悪くなかった。ただの日本の中学生が、銃を軍人のように使いこなしたり、刃物をジェイソンのように飛ばして刺したりの、ちょっとお馬鹿なノリの、バイオレンスエンターテイメントですね。全体的に軽い映画なので、何となく観るには丁度良い映画じゃないでしょうか。当時、問題作のように扱われていたのは、結局、宣伝だったんですね・・・。武の演技が「バカヤロウ」「コノヤロウ」の、武映画の演技と同じで、存在感も大きいので、ちょいちょい、武映画をみてるような感覚になります。映画自体、悪くはないんですけど、日本映画特有の、軽い道徳観念が自分には合わないので、好きな映画ではないです。
[DVD(邦画)] 5点(2010-11-14 21:24:18)
57.  奪還 DAKKAN アルカトラズ
セガールを全然活かせていないので、別に主演セガールじゃなくても良かったような映画。でもセガール出てなかったら最後まで見るのは無理でした。
[地上波(吹替)] 5点(2010-07-25 02:13:47)
58.  パフューム/ある人殺しの物語
家でたまたまかかっていて、別に最後まで観る気はなく、なんとなしに画面を見ていたのですが、いつの間にか引き込まれ、気づけば最後まで観ちゃいました。が、別に特別面白かったかと言えば、そうでもなかったです。ちゃんとお金をかけて作りこんでいて、テンポもだるくはないので面白くないことはないんだけど・・・。主人公の鼻の利く描写や、予想外のとんだラストシーンは良いんだけど、主人公以外のキャラクターの描き方が中途半端。中でもローラとその親父のやりとりは作品の流れに大して関係なかったような気がします。もうちょっとローラに対する主人公の感情を描いてくれたら、綺麗にまとまったと思うんだけど。ま、悪くはなかったけど、別に面白くもなかった。って印象です。
[DVD(字幕)] 5点(2010-07-14 02:10:29)
59.  ゴースト・ハウス(2007)
ちゃんとメジャー映画らしく作られているんだけど、ストーリーも演出もベタすぎて全く掴みどころがない映画です。
[DVD(字幕)] 4点(2010-11-17 23:20:25)
60.  ユージュアル・サスペクツ
DVDのジャケットのイメージから、もっと渋くてマニアックな映画だと思っていたんですが、普通のポップなエンタメ映画でした。冒頭で拳銃を横に向けて撃つシーンでいきなりガッカリして、オチも途中で読めてしまい残念でした。評価できる点は、デルトロが途中までカッコ良かったです。
[DVD(字幕)] 4点(2010-11-08 01:14:09)
000.00%
100.00%
200.00%
334.41%
4710.29%
557.35%
61623.53%
71420.59%
81522.06%
9710.29%
1011.47%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS