Menu
 > レビュワー
 > ろにまさ さんの口コミ一覧。3ページ目
ろにまささんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 1176
性別

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作年 : 2020年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順123
投稿日付順123
変更日付順123
>> カレンダー表示
>> 通常表示
41.  新解釈・三國志 《ネタバレ》 
いわゆる福田ワールドしてたけど、そんなんでいいの?ってゆー感じかな。 だってずーっとさざなみ程度の失笑続きで、最後まで終わっちゃったもんなー。 飛行機だったら離陸しないレベル。 いや、この空気感は嫌いじゃないんだけど、笑わせられなきゃダメですよね? 単純な話だと思います。
[CS・衛星(邦画)] 4点(2021-10-18 00:44:01)
42.  樹海村 《ネタバレ》 
こわい。話の内容はどうでもいいが、こわいところはこわい。 箱の感じもよかった。 ただ、そのどーでもいいストーリーが、もっと身につまされる内容だと爆発的にこわくなったと思う。 それにしても山田杏奈さんは存在感あるねー。 かわいいし。 キャピキャピしてないかわいさ、いいわぁ。 塚地さんの遺言的なのが、妙に印象に残った。
[CS・衛星(邦画)] 5点(2021-10-10 09:26:03)
43.  劇場版 鬼滅の刃 無限列車編 《ネタバレ》 
アニメの丁寧な仕事が、口コミで広がって社会現象にまでなって、ついには劇場版で興行収入歴代ナンバーワンとは! このコロナ禍で、しかも。 作品の内容については、そこまでではないにせよ、このムーブメントでは仕方ないですね。 こーゆー盛り上がりかたでないと興行記録なんて塗り替えられないんじゃないかな。 とにもかくにもレンゴクさん。 彼のキャラクターに尽きます。 アニメでのレギュラーメンバーのお戯れなどありつつ、先輩としての矜持をみせつけられる内容にカタルシスだくだくで目一杯泣けます。 柱なら誰でもしたことをしたまでだ。と言いきるかっこよさ。 心を燃やせ!はしばらく頭から離れなそう。
[地上波(邦画)] 7点(2021-09-28 12:52:50)
44.  コンフィデンスマンJP プリンセス編 《ネタバレ》 
不都合な真実がまかり通る世の中だと真実の重みが薄らいでいくせいか、このテイストの作品が盛り上がるのでしょうね。 伏線回収の巧みさというか、後づけの強引さともとられかねないところをいかに巧みに観るものの違和感をかわすのか? ってのがコンフィデンスマンの醍醐味なのかな。 ときに豪快なときに繊細なダー子の仕掛けで楽しませてくれるシリーズですが、裏の現実の方が醜聞に溢れてて、ちょっとね。。。 ※そこはダー子のではないですが。 執拗な芸能ニュースなんか観るより、その人の仕事を観る方がよっぽど、そのひととなりにそえるんじゃないかと思うけどな。 まぁ作品に罪はないとはいえ、テレビ主導の製作体制の影響はなきにしもあらずか。
[CS・衛星(邦画)] 5点(2021-09-25 02:22:01)
45.  新感染半島 ファイナル・ステージ 《ネタバレ》 
アンジャッシュ渡部さん、柄本佑さん、ロバート秋山さん、霜降り粗品さんでお送りするマッドマックス的ロードムービー。 卓球の平野美宇ちゃん似のお姉さんのドリフトがたまらない世紀末救世主伝説。  おまえはもう、死んでいる。  自分に向けた銃をゾンビに向け直して活路を開くオマージュ、好きよ。
[CS・衛星(字幕)] 5点(2021-09-20 15:29:13)
46.  Red(2020) 《ネタバレ》 
なんそれ! 的な。 夏帆さん妻夫木さんの濡れ場が話題?ってゲスの勘ぐりなんざ、結末のゲスさに遠く及ばんだろ。 なんとなく最後まで観れたので、悪くはないだろうが、共感できるヤツが居なすぎる。 もしこの二人がすげえ不細工カップルで、その成れの果てがこんな結末なら画にならないだろうし、その程度の話なら、こんな映画撮るなよって感じ。 ま、少し冷静になって好きなもん好きなように撮ればいいとは思うけど、わたしは嫌い。
[CS・衛星(邦画)] 4点(2021-08-31 23:48:11)
47.  太陽は動かない 《ネタバレ》 
wowowのドラマを観てたので背景はだいたい把握して鑑賞。 『一日だけ生きてみろ』ってやたら言いますけど、それと爆弾埋め込むことが釣り合わなくない? 予算やヤル気はまあまあ感じるんだけど、そんなに面白くない。 やっぱりどのキャラクターにも感情移入できないからなのか。
[CS・衛星(邦画)] 5点(2021-08-28 03:36:12)
48.  星の子 《ネタバレ》 
ニッチなのか、いや身近に感じてる人もいるんじゃないのか? あまり大事にはなりませんが、かなり日常に入り込んでる感がえげつない。 宇宙のパワーと公園の水の区別はつかなくても、娘を想う気持ちに嘘はない。 『二匹』と言って一刀両断して良いはずはなく、この物語の行方が気になったが、どうなるかはわからない。 失踪した姉が子供を産んだ、という連絡があった、という結び。 星を見る家族でおわった。  人の弱みにつけこんでくる、が、果たしてその絆はそんなに弱いものなのだろうか? マウントとりあってるだけでは、解決しないであろうことを感じさせられました。
[CS・衛星(邦画)] 5点(2021-08-13 03:10:17)
49.  フード・ラック!食運 《ネタバレ》 
肉芸人といわれてる?寺門ジモンさんの映画ということでみてみたら、なんとも氏の雰囲気が反映された作品でした。
[CS・衛星(邦画)] 5点(2021-08-10 09:38:20)
50.  水曜日が消えた 《ネタバレ》 
どことなくやり尽くされたテーマの様でありながら、すごく新鮮な印象にまとめたのは凄かった。 曜日ごとの人格ながらもスポットを火曜日と水曜日にあてて物語をすすめていくところは、うまかったですね。 ひきこまれて、心配して、応援したくなって、幸せを願う。 自分も一ノ瀬になった気がして。 ひとつに戻るか、七人で生きていくか。 エンドロールをみるにつけ、これでよかったのかな、と思わせる雰囲気が素敵でした。 中村倫也さんの演技がもちろん最大の見せ場ではあるけれども、火曜日が好きになったヒロインと火曜日を好きになったヒロイン、二人ともかわいくて、この映画を素敵に彩ってくれたと思います。 かなり絞り込んだであろう脚本や、コミカルにも依りすぎない演出、サスペンス的な要素のためのクールな画づくりなど、じつはなかなかに観るものを惑わせるというか惹きつけてやまない仕掛けが満載の、満足感のある作品でした。
[CS・衛星(邦画)] 8点(2021-07-03 01:03:48)
51.  事故物件 恐い間取り 《ネタバレ》 
映画として事故物件ですが、奈緒さん、江口のりこさんに免じて許してやろうw 中田秀夫監督は自己物件としてお持ち帰りください。 亀梨くん、瀬戸さんは可もなく不可もなく。 それにしてもどーゆー意図で作られた作品なのかなぁ。
[CS・衛星(邦画)] 3点(2021-06-12 21:40:02)
52.  スマホを落としただけなのに 囚われの殺人鬼 《ネタバレ》 
千葉くん、成田くんが一生懸命戦うんですが、素性が謎だった前作に比べると、まさに丸腰レベルでなかなか辛かったですね。 ハッキング、フィッシング、遠隔操作に仮想通貨、ともすれば響かない題材のなかで、白石麻衣さんの谷間や太ももはいい仕事してました! 下手な冷蔵庫の死体なんかより、よっぽど映画に血と肉を与えてたね。
[CS・衛星(邦画)] 5点(2021-02-28 03:34:46)
53.  影裏 《ネタバレ》 
イキフンはあるけれど、まぁしんどいかなぁ。 『地方』や『ゲイ』や『震災』を否定するつもりはまったくないけど、機能してないというか。 予備知識なく観ることができたのは幸いで、まだ日浅がいた頃の部分は、彼独特の何をしでかすのかわならない表情そのままに楽しめましたが、消えてからは辛かったなぁ。
[CS・衛星(邦画)] 4点(2021-02-21 22:22:02)
54.  一度死んでみた 《ネタバレ》 
ホントにいい意味でヌケてるくだらなさ。 これだけの演者のコメディ映画の主演を、広瀬すずさんがしっかりハッテることに頼もしさすら感じましたね。 それを見守るかのような堤真一さんも心なしか嬉しそう。やっぱりたくさんの映画に出演してる人の日本映画への貢献度は大きいですよね。 しかもシリアスからオモロまで。 若い人たちも順調に育ってるようだし、まだまだ楽しませてもらえそうです。  痛快、爽快、親子愛、中身がなくてもいいじゃない。 コロナのことはうっちゃって笑えたので、結構よかった。
[CS・衛星(邦画)] 7点(2021-01-24 02:05:11)
55.  仮面病棟 《ネタバレ》 
全員なんかあるんだろーな、とは思いつつ、それなら語り部の坂口くんも疑わしくしちゃえばよかったのに!と思うほど複雑でややこしい内容でした。 なんか違法臓器移植とか、やってることがエグ過ぎるし、立てこもり犯行も過剰だし、ウルトラC的な犯行とその手綱さばきも引くレベルだし、警察ザルだし、エピローグにセンス無いしで、どんどんトーンダウンしちゃいました。 永野芽郁さんかわいいけど、関係者全員殺すとか、いくらなんでも無理がある。 ま、そーゆー作品なんだから仕方ないけど、ミスキャストかな、と。 たしかに、ミステリー的には身を任せて観てて、ほほうとは想いましたが、だんだんウソでしょ?とか被害者に同情するキモチが薄れていく邪悪・粗悪ぶりで、トリックを確認するために2度目の鑑賞をする気がおきないレベルでした。  内田理央さんの『身許のわかるものは全部処分しときました』って台詞にはゾッとしましたけど。
[CS・衛星(邦画)] 5点(2021-01-18 04:12:46)
56.  AI崩壊 《ネタバレ》 
逃亡者的なアクション要素をいれるくらいなら、いっそ対ハッキングだけで描いたほうがドキドキしたかもしれません。 とにもかくにも、映画においては『必ず』暴走するコンピュータにそろそろみんな飽きてきているのでは? 警鐘にもならない。 人工知能につくらせたんじゃないか?と疑う出来映えでした。
[CS・衛星(邦画)] 5点(2020-12-14 06:13:36)(良:1票)
57.  カイジ ファイナルゲーム 《ネタバレ》 
これはもう悪魔的に面白くない。。。 ロジックにロジックを積み重ね、隙をつくのがカイジの真骨頂のはずなのに。 これ本当に福本先生の脚本なんですか? 到底納得できる内容ではありません。 人間秤?イミフもいいとこ。あげく残尿みたいな欠けた金貨で決着!? 不完全燃焼でふざけんなよ、と思っていたら、一応蛇足的にじゃんけんで決めるらしい。 てかここにきてチープなじゃんけんかよ!? と思ったら、これまた本筋とは無関係の『後だしじゃんけん』かよ、ってナカミ。。。 とにかく悪い意味で、観るものを裏切り続けてくれたトンデモ映画。 いやー本当にひどい有様でした。
[CS・衛星(邦画)] 2点(2020-11-27 01:48:38)
58.  犬鳴村 《ネタバレ》 
だれが怖くて、だれがかわいそうなのか、さっぱりわからない。 犬が東向けば尾は西で、犬が白ければおもしろい。 って意味不明。 おもしろい? 白い犬なんかいなかったから、おもしろくないって自己回答か? ブレアウィッチやら仄暗いやらリングやら八墓やらいろいろやりたいシーンをやるために、登場人物の立ち位置さえままならないハリボテ脚本で継ぎはぎされた印象。 コメディ映画で笑えないと酷評されるように、ホラー映画で怖くなからったらボロカスに言われるべきだと思う。なんか悲しいストーリー的な後付けで逃げるなんて卑怯なまねはやめたほうがいい。 やることやって余力があればいいけど。 もはや何を撮ってるかさえ不明。 そこに恐怖すら感じる。
[CS・衛星(邦画)] 3点(2020-11-25 02:51:21)
59.  シグナル100 《ネタバレ》 
いや、なに撮ってもいいですよ、別に。  ただまぁ、インパクト勝負であろうジャンルでなにも残してないんじゃ、いかがですか? この際ストーリーなんかどうでもいいです。 2020年秋に現実の世界で起こった事件を受けて、この作品の関係者に傷が残らないことを願います。 せめて意義のある作品なら、まだしも、なんだか虚しくなりました。
[CS・衛星(邦画)] 1点(2020-10-11 00:46:38)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS