Menu
 > レビュワー
 > 四次元大介 さんの口コミ一覧。3ページ目
四次元大介さんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 81

評価順12345
投稿日付順12345
変更日付順12345
>> カレンダー表示
>> 通常表示
41.  インソムニア
監督がメメントで主演がアル・パチーノだし、初の悪役のロビン・ウイリアムなので すごい期待して鑑賞しました。そんなにおもしろいというわけではないのですが、ストーリーの発想と展開には惹きつけられた。それにしてもロビンの悪役は意外だなー。僕の中では善人俳優なので。どうしても心の中で最後にはどんでん返しがあって いい人で終わるとみたのだが・・・。結構な汚れぷりで違う意味で怖さを感じた。
6点(2002-09-15 09:57:22)
42.  バイオハザード(2001)
ゲームとかアニメ映画化すると駄作になりがちだが、見てて結構楽しめた。ゲームは一作目はした事ないけど洋館や地下を移動する貨車など出現さしてファンを楽しめた。中盤 戦闘員があるトラップにはまり こみざみに切り刻まれるシーンがあった。まるで北斗の拳のレイに切り刻まれるような感じです。 あれはかなり グロい。
6点(2002-09-02 14:09:40)
43.  ノッティングヒルの恋人
現実主義の人が見る映画ではないかもね。自分もこれはあくまで映画の中の映画みたいな感じで見てたけど、見てるうちに”自分もああなりたいなーと感じました。やっぱり恋愛映画はハッピーエンディングじゃないといけないですね。
6点(2002-07-08 12:12:59)
44.  スター・ウォーズ エピソード2/クローンの攻撃
”I am Sam"のその日の最終上映がカットされこの映画の上映になってしまい、めぼしい映画がなかったのでこの映画みました。あんまりCG使いまくりの映画は嫌いだけど、そこそこは楽しめました。(中盤 アナキンが溶鉱炉みたいのところを飛んだり跳ねたりしたシーンは思いっきりゲーム感覚だなと思ったけど)それにしてもヨーダてあんなに素早い動き出来るのね、あれには脱帽。
6点(2002-07-08 12:02:34)
45.  パニック・ルーム
オープニングのスタッフロール,タイトルバックをビルに合わせて立体的にだしたり、カメラワークも凝った撮りかたしてるんですけど中身が抜けてしまっているような感じがします。フュンチャ-監督だからもっと大掛かりなエンディングがあると思ったのだか・・・。つまんない事はないがあんまり期待して見ようとしないほうがいいかも知れませんね。
6点(2002-05-27 13:17:56)
46.  コラテラル・ダメージ
テロリストの親を持つ少年、その親に最愛な妻子を奪われた父親。そして父親はそのテロリストに復讐をしてしまう。複雑な環境で出会い、互いに助け合って生きていくのでしょう。そのラストで二人が抱き合うシーンはちょっと心打たれた。
6点(2002-04-29 09:57:38)
47.  マレーナ
どうしても”ニューシネマ・パラダイス”と比べてしまうと、そこそこのいい映画だったかな。誰もが少年の頃は憧れの人がいたもんで、自分の初年時代と重ねちゃいながら見た。そうだね、やっぱり色んな恋しても初恋の人は決して忘れられない存在だよ。
6点(2002-02-26 14:12:38)
48.  息子の部屋
最近、ハリウッド映画ばかり見てた僕は久々 こういう単調に物語が流れる映画もいいなと想いました。息子が亡くなってしまって、父親がどうにか昔のような家族の絆を取り戻そうとする気持ち、切なさ、しぐさをうまく描いてる作品だと想います。この映画に流れる歌も独特。
6点(2002-01-22 09:51:46)
49.  ペイ・フォワード/可能の王国
まーこの作品も賛否両論ですね。ですが人のコメントが気に入らないからて、中傷気味なコメントするのはやめよう。人はそれぞれ、育った環境や好み、性格が違うんだから、意見が分かれるのは当たり前。参考程度ぐらいで受け止めたほうがいいんじゃないでしょうか。人を抑圧するのはいい方法だと思わないです。まー僕の意見は本当にこんな事がありえたらいいなーと思いました。実際、メディアが発達したこの社会だから、すぐに情報が行き渡るけど、今現在じゃ一時的にこのような事終わるような気がします。この世界は自分ひとりが生きていくのにも精一杯な酷な人生です。みんな心に余裕があれば本当に”可能な大国”が誕生する事でしょう。
6点(2001-11-13 10:19:07)
50.  クローン
うーん やっぱり、"逃亡者”や”トータル・リコール”風な流れの映画ですね。ラストはブラック・ユーモア的で悲観的だけど、あのエンディング良かったと思います。
6点(2001-10-29 08:55:59)
51.  ロボコップ2
アービン・カーシュナ-はこう言ってるかも”俺は続編監督じゃないぞ”スターウォーズ 帝国の逆襲はそこそこよかったんだけどね。これはいまいち。でもテーマ音楽は好きだよ。
6点(2001-10-24 09:56:20)
52.  偶然の恋人
そこそこ 見れる映画かな。結末はどうなるかわかるんだけど、どんだけ見てる側を引っぱっていくか問題だね。あまり期待しないで見たほうがいいですね。
6点(2001-10-22 17:44:17)
53.  キャッツ&ドッグス
あははは 我ら人間だけが知らないで、猫と犬のバトルが水面下で続いていたなんて・・・知らなかった。なかなかぶっとんでる映画でした。途中、博士の家に送り込まれたロシアの子猫対主役の子犬ルーの戦いが見ものだったな。ニンジャキャットも出てくるし盛りだくさんのキャラがいた。でも渋い役者の人が吹き替えしてるのね。スーザン・サランドンとかアレック・ボールドウィンなど。
6点(2001-10-22 04:57:46)
54.  6デイズ/7ナイツ
自分はこの映画そんなに悪くないと思うな。アクションも中途半端だったりスリルに欠けるけど、恋愛的にはちょっとはいいかも。アン・ヘッシュも結構美人だよ。
6点(2001-10-14 00:14:01)
55.  ザ・ヤクザ(1974)
日本の誇り高き役者 健さん クール。人情味あふれてるね。ハジキで立ち向かうのもいいけど、日本刀の健さんもいい。
6点(2001-10-06 09:05:35)
56.  ゼイリブ
化けの皮をはがされた、宇宙人 骸骨みたいだった。あんなの身近にいたら、ドロップキックしたる。
6点(2001-10-01 07:39:00)
57.  フォーリング・ダウン
日常生活でもっとイライラさせられる今日、もっと色んな事にキレてほしかった。
6点(2001-09-30 11:01:38)
58.  マトリックス リローデッド
むかしの映画が結構好きな僕としては、やっぱりこの手の映画は なかなか受入れられない。斬新の映像、ハイウェイのでの追跡劇はすごいと思いますけどね。あまりにもフィックションすぎる。
5点(2003-06-08 10:54:10)
59.  ロード・トゥ・パーディション
キャストはまー豪華のほうだけど、大作てほどじゃないよね。見てて引き込まれないし、やっぱ“スカーフェース”や“カリートの道”などアル・パチーノ的マフィアじゃないと個人的だめかな。トム・ハンクスじゃ・・・・。
5点(2003-06-03 10:21:51)
60.  M:I-2
まぁね あのテーマ曲でバイクアクション、ジョン・ウー的カンフーでくればそこそこおもろいと思うんだけど、評価はよくない。全体的にアクションなど片寄ってませんかね。うーん?好きになれん。
5点(2001-10-24 10:03:51)
000.00%
111.23%
222.47%
356.17%
467.41%
51012.35%
62024.69%
71012.35%
81316.05%
967.41%
1089.88%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS