Menu
 > レビュワー
 > もっち さんの口コミ一覧。3ページ目
もっちさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 78

評価順1234
投稿日付順1234
変更日付順1234
>> カレンダー表示
>> 通常表示
41.  顔のない天使
いい映画でした。ひとは顔じゃないっっす。
7点(2001-10-06 12:45:21)
42.  パーフェクト・ワールド
けっこう感動しました。でももうめちゃめちゃ前に観たので忘れました。
7点(2001-10-06 12:41:59)
43.  ペイ・フォワード/可能の王国
感動しました!でも悲しかった。。ステキな話だと思います。
7点(2001-10-06 12:39:38)
44.  救命士
おもしろくないっちゃあおもしろくないかもしれませんが、っていうかタイトルと中身の違いにびっくりですが、確かにこんな気分なんだろうと思えました。でも日本ではありえないですよね。。マッドな感じがおもしろかったです。
7点(2001-10-06 12:36:45)
45.  陽のあたる教室
けっこう感動しました。でもちょっぴり物足りない感じもしちゃいました。
7点(2001-10-06 12:34:37)
46.  A.I.
あまり感情移入できなかった。子供にいびられるのも、ロボットの破壊ショーも人間のエゴ丸出しだし、母親もよく確かめもせずディビッドを捨ててるんだから、人間って素晴らしいなという気にはなれなかった。ラストも冗長な気がする。
6点(2003-06-13 11:30:15)(良:1票)
47.  紅の豚
パッケージの裏に「自らに魔法をかけ豚になった男・・」みたいなこと書いてあったけど、映画の中でそんな場面なんにもないじゃん!!みたいな。 それだけが最後 すごく気になってしまいました。 内容はおもしろかったけど、中身がない気がしてしまいました。。
6点(2001-11-04 12:24:12)
48.  ハンニバル(2001)
羊たちの沈黙観て すぐにこの作品を観たので、やっぱりジョディー・フォスターを使って欲しかったなー って思っちゃいました。作品の内容としては 大して進展がなかったなぁってのと 荒削りさがなくなったので少し物足りない感じはしました。 もっと意外な結末が欲しかったです。 
6点(2001-11-04 12:15:43)
49.  リバー・ランズ・スルー・イット
和やかな感じで 日常的な雰囲気がよかったです。 最後の場面は僕にはいらなかったです。
6点(2001-10-06 13:51:21)
50.  グリーンマイル
イマイチ!!なんつーか あんな現実的な話に なぜあんな非現実的なことを入れてしまうのか!?って感じです。 もったいなさすぎ。 おかげで最後わけわかんなくなってしまいました。(それは単に僕が頭悪いからかも。)
6点(2001-10-06 13:49:48)
51.  デッドマン・ウォーキング
う~ん。最後は悲しい感じでしたが、それまでがあんまりな感じでした。でも友達ですっごいイイっていってる人もいるので もしかしたらいいのかもしれませんね。
6点(2001-10-06 13:26:51)(良:1票)
52.  ドラキュラ(1992)
なかなかおもしろいつくりだったです。が、あんまり心に残ってないや。
6点(2001-10-06 13:23:55)
53.  エアフォース・ワン
そこそこのものでした。それにしてもゲイリーオールドマンはほんとかっこいいなぁ。
6点(2001-10-06 13:19:48)
54.  コン・エアー
普通におもしろかったって感じですね。あんまり内容は覚えてないです。
6点(2001-10-06 13:15:29)
55.  G.I.ジェーン
なかなかおもしろくて見応えがありました。でも細かいことは忘れちった。
6点(2001-10-06 13:11:42)
56.  レインメーカー
まぁ、普通でした。僕はあまりマッド・デイモンが好きじゃないみたいです。
6点(2001-10-06 13:10:44)
57.  グッド・ウィル・ハンティング/旅立ち
なかなかよかったですが、それ止まりでした。ちょいと物足りない。
6点(2001-10-06 13:09:34)
58.  ボーン・コレクター
最後の結末がちょっとアレでしたね。でもまぁ、普通でした。アンジェリーナジョリーは素敵ですね。。
6点(2001-10-06 12:29:53)
59.  ロード・トゥ・パーディション
<ネタばれ>共感できなかったのであまり感動しなかった。なんで復讐しなきゃいけないんだろう。親子の愛が一つのテーマなんだろうけど、お金をもらってアイルランドに逃げるという手もあったのだから、自分の育ての親や息子の命を賭けてまで復讐しなければならない理由がわからない。西洋に特別な倫理観があるのだろうか。ロード・トゥ・パーディションというタイトルも、逃避ではなく復讐が目的なんだし、ラストは途中の農家に落ち着くんだから何かちぐはぐな感じがする。
5点(2003-06-13 11:15:14)(良:1票)
60.  千と千尋の神隠し
「え?」って感じです。たいしたインパクトもないし、感動もないっていうか。。でも、宮崎駿監督にしかつくれない世界だとは思います。だから5点。
5点(2001-11-25 18:10:22)
000.00%
122.56%
222.56%
322.56%
433.85%
51114.10%
61316.67%
72126.92%
81215.38%
9810.26%
1045.13%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS