Menu
 > レビュワー
 > junko さんの口コミ一覧。3ページ目
junkoさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 51

評価順123
投稿日付順123
変更日付順123
>> カレンダー表示
>> 通常表示
41.  タイタニック(1997)
「感動した映画はタイタニックです」という人に映画通はいない、という持論アリです。ディカプリオも若くて素敵だし、ストーリーに特別退屈な感じはないんですが、高得点はあげられません。楽団の人には涙しましたが。あとは笛。笛いいですね。そのくらいかな??私は映画館でみましたが、あとからビデオ2本借りた方、どうでした??
6点(2002-03-13 15:58:10)
42.  グラディエーター
普段なら苦手ジャンルの映画なのですが、かなりのめり込んで見てしまいました。製作者の狙い通り皇帝を憎むことができ、ラッセル様を心から応援しました。故郷での奥さんと子供さんのことはかなりリアルな感じにショックを受けました。皇帝が「おまえの妻は娼婦のような声を・・」みたいなことを言いましたよね?あれが本当に憎くって。歴史的背景は(詳しくないですが)かなり反映されていたんじゃないでしょうか?
8点(2002-03-13 15:52:43)
43.  キャスト・アウェイ
箱の中身が気になります。全体的に間延びしすぎかな?漂流シーンは今まで見たどの漂流モノよりもリアルで悲しく、だからこそ私もウィルソンに感情移入できました。ウィルソンは日本だったら「ミカサ」だったかもしれないのかな??
6点(2002-03-12 18:55:37)
44.  RED SHADOW 赤影
寝ました。なんだかマンガチックで、見ているほうが気恥ずかしくなっちゃいました。いろんな人に警告したいです。
2点(2002-03-12 18:46:32)
45.  オースティン・パワーズ:デラックス
意外にも、自分の好きな笑いであることにビックリさせられました。あんなに色鮮やかな映画はないですね。これをみて以来、顔の前に手を持ってくる仕草が伝染ってしまいました。
8点(2002-03-12 18:11:38)
46.  グリーン・カード
ビデオ屋さんでは「必見」シールが付いていますが、私にはイマイチ。主人公に感情移入できないのはルックスのせい?私がもう少し成熟したら見てみようかな?
4点(2002-03-12 18:06:06)
47.  A.I.
マジックで書いたみたいな髪型のジュードロウと、意外と大人のテディ(ファーファー)がいてくれてよかったー、と思う映画です。長い。私にテープを預けてくれたらもう少し短く編集してあげます、と言いたい。不要な、もしくは省略できる場面が多すぎた気がします。ハーレイ・ジョエル・オスメント氏は大人になった時かっこよくならない可能性が高いですね??だけど演技は脱帽モノ。すでに立派な大人です。
6点(2002-03-11 15:21:33)
48.  ハリー・ポッターと賢者の石
ニンバス2000(でしたっけ?)みたいに、魔法の世界なのに商品名がシッカリしてる所なんかが好きです。杖にも合う、合わないがあったりとか実生活のちょっとハズレに魔法の世界があるんだなと思わせてくれる所が素敵でした。
8点(2002-03-11 15:13:48)(良:1票)
49.  千と千尋の神隠し
こういう映画は実写よりアニメにしたほうが却って美しく、幻想的にできるんだな・・と実感しました。好きです。子供に見せたいという大人の方多いと思うんですが、私(成人女子)は、両親に見せたいと思ってしまいました。懐かしくかつ面白く感じてくれそうな気がします。
9点(2002-03-11 15:09:44)
50.  トゥームレイダー
アンジェリーナジョリーのぶ厚いくちびるに釘づけでした。あとはコメントできません。いっそのことコメディーチックに作ってくれたらよいのに、たいした会話センスもなかったし。ラストはなぜあんな薄着で極寒の地をうろつくのか質問したくなりました。娯楽になりきれない娯楽映画って感じでしょうか?
4点(2002-03-11 15:06:29)
51.  ある日どこかで
あまり有名な映画ではないのでしょうか?私のまわりで見たという感想を聞かないのですが、とても切ない気持ちでみました。個人的に少し古めの映像と、冒頭のおばあさん登場の場面・・ああいうものに弱いようです。音楽もいいですよね。パブロフの犬状態で、私はあの曲がかかった時点で泣けるはずです。それにしても、彼はスーパーマンなんですよね。こちらの映画ではとても上品に思えます。最後にホテルで死んでいる場面ですが、あれは彼自身ですか?蝋人形のように見えるのですが・・。
8点(2002-03-08 15:26:07)
000.00%
100.00%
223.92%
323.92%
4611.76%
559.80%
61121.57%
7815.69%
81121.57%
947.84%
1023.92%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS