Menu
 > レビュワー
 > アルパチ夫 さんの口コミ一覧。3ページ目
アルパチ夫さんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 85

評価順12345
投稿日付順12345
変更日付順12345
>> カレンダー表示
>> 通常表示
41.  もののけ姫
何回かみてますが、別に嫌いじゃないですよ~~。映像がいいですよね。動きが迫力あって。まぁ内容的に納得いかない部分が多々あるものの宮崎さんも苦心したんだろうなぁと、まぁ頑張ったじゃん、と思う。内心宮崎さんもアア失敗した、しまった、まぁいいや公開しちゃえ。みたいなノリだったりして。最初ッからアシタカが完成されたキャラ(なんだその悟り具合は!!)だったのがマズかったんですかね。かといってどうすりゃこの作品がこれ以上面白くなるかは私には分からないんで(メッセージ性がてんこ盛りで消化不良か?)、まぁいっか。酷評されてる方々、気持ちは分かりますがそこまでこの映画を憎まなくても・・・。
6点(2003-02-15 17:11:47)
42.  WASABI
広末がよかったね。フランス語がんばったんだろなぁ・・・。皆さんが酷評するほど嫌いじゃないですけどね、この映画。気楽に時間をつぶす程度ならそれなりに暇つぶしになりましたよ。皆さんがバシバシにたたいてるあの微妙な日本テイストが実は割りとツボなんです。フランス人て日本をおちょくるのが好きなんですかね? タクシー2でも思ったが。外国人のカンチガイ日本像って面白いから好きなんですけどね、普通の人はやっぱりムッとしちゃうんでしょうか。ちなみにジャン・レノに殴られてた日本の入国審査官。私の友人のおじさんのいとこの人なんだそうです。微妙に遠いですが。にやり。
5点(2003-02-04 17:37:08)
43.  千と千尋の神隠し
最初見たときは6点だった。2回目に見たら7点。3回目に見たら8点になった。後一回見たら9点になるかもしれん。見れば見るほど味が出るのでは? リラックスしてみるのが吉です。やっぱり他の邦画のレベルから見たら、宮崎さんのは格段に面白いと思うけどな。アカデミーでは頑張って欲しいものです。
8点(2003-01-25 15:06:56)
44.  紅の豚
ジブリ作品の中では、誰がなんと言おうと、これが一番好きなんです!豚かっこいい豚しぶい豚おしゃれ。フランス語版はジャン・レノがふきかえてるとか。見てぇ。宮崎監督の趣味が全面に押し出されて、一番楽しそうです。空や飛行機が大好きなんですねぇ。豚もか? 最近気づいたんですが、イタリア語でポルコ=豚で、ロッソ=赤ですよね。いや、面白い。
10点(2003-01-21 18:04:49)
45.  マイ・ライフ・アズ・ア・ドッグ
大分前に見ましたが、何となく印象の強い作品。北欧って皆こういう人たちばっかなんだろうか・・・。兄の大学にいた北欧の留学生はどっかとんでる感じの人だったそうだ。いい感じ。ステキだ。
8点(2003-01-21 17:55:02)
46.  天空の城ラピュタ
「目が、目がぁ~~~!」ムスカ大好き。もちろんお話も大好き。最高です。
9点(2003-01-21 17:51:15)
47.  ディアボロス/悪魔の扉
すいません、この映画大好きなんです。私の求めていた(?)悪魔像がこの映画の中にいました。最後のパチーノの語り!「俺は人間のファンなんだ!!」もう最高。やはりパチーノってすごい。よくもこんなにも体現できるもんだ。私の中の悪魔像ってホントこんな感じ。小男で頭が良くかっこよく、女好きで口がうまくセンスもいい。冗談もうまい。この映画とフィーリングが合うってことなんだろうな。多少キリスト教ともお付き合いのある私なので、大変面白く感じました。最後はやはり賛否両論でしょうが、私は好きなんですこの終わり方。悪魔はいつでも後ろにいる。いや、キアヌも好きなんですが、これは完璧パチーノの映画ですね。
8点(2003-01-20 21:42:30)
48.  クリムゾン・リバー
あ~やはり評価低いのですね。いや、評価低くても文句はない。確かに結末はどうかと思う。ただ自分的に犬嫌いのジャン・レノと妙にきれてるカッセルがつぼだったのでよしとする。ジャン・レノの犬嫌いを意識してか、随所に色んな犬がちらほらと現れるところが、フランス映画だなぁと思って笑えた。妙におしゃれだ。
6点(2003-01-20 21:30:18)
49.  山の郵便配達
い~映画。なんか落ち着いて見られますね。茶でもしばきながらゆっくり見て、素直に感動して、ああ良かった、と満足しながら眠りにつきたい気分になります。笑顔がかわいい好青年。演技が渋く味のあるオヤジ。んで、あのいい犬。いいね。
7点(2003-01-20 21:23:37)
50.  リプリー
ヒッデェ映画。もヒッデェ。出来がどうとかより内容が。リプリーひどすぎる。ピーターまで殺すことはないじゃないか!!奴はいい奴だったのに!リプリーがどんなに苦しみを抱えていようが切なかろうが悲しかろうが、私にとっちゃ彼に同情の余地はない!偏見かもしれないが奴はただの殺人犯だ。ああもう、イライラする。一年前見たときはこんなにつまらなくなかったんだけどなぁ、二回目はなんだかめちゃくちゃ印象が悪い。リプリーのいやらしさがホント目に付く。でもジュード・ロウが美しくて、グウィネス・パルトロウが良かったので、三点。
3点(2003-01-20 21:08:55)
51.  フォーエバー・フィーバー
普通になんか面白かったですねぇ。あの不可思議な英語とか。一体どこの国の映画だ!?とかなり引きこまれて見ました。いや面白かった。
6点(2003-01-01 15:43:29)
52.  機動警察パトレイバー
大変面白かった。原作ファンでもあるのですが、とても丁寧によく作られたアニメで、綺麗でかっこよかった!個人的にこのくらいの時期に作られたアニメが一番好きです。つくりが綺麗で。最近はCGばっかりで、正直ツライ・・・。お話としても、全くダレさせることなく最後まで走り抜け、エンターテイメントとしてもすばらしかった。やっぱ日本は世界に誇れるアニメ大国。ところで、アニメ版ってどうしておタケさんのポジションにかぬかがいるんでしょうか?
8点(2002-12-22 13:36:24)
53.  ゴッドファーザー PART Ⅲ
シリーズの中で一番好きです。この作品でマイケルの人間的な弱さが現れて、神父に告白をするシーンが好きです。彼は、この世界に入るべきではなかったんだな・・・、としみじみと思う。絶叫シーンは壮絶ですね。そして最後に椅子に座ったままのマイケル。なんともいえない。この映画を見れてよかったです。
10点(2002-12-07 17:58:49)
54.  GO(2001・行定勲監督作品)
邦画のなかではいい作品ではなかろうか。それなりにせりふも面白かったし、テンポもよく。期待しないで観るということは、実に重要だな。みなさんふれていないですけど、個人的に一番印象に残ったのは、ジョンイルが死ぬ瞬間に、電車の前を駆け抜けていく窪塚を見たシーン。確かに警官と話すシーンもよかったですけど。柴咲はなんかやだったな。嫌いな女優さんかもしれん。
6点(2002-12-07 17:49:32)
55.  ドーベルマン(1997)
カッセル好きで見たのだが、どうにも印象が薄くて残念。かっこよかったからいいけど。オカマちゃんのほうがかわいそうで印象深かった。赤ん坊はどうなったんだろうな。警察のほうもいっちゃってるし、かといってカッセルたちのほうに感情移入も出来ないし。でもかっこよかったからいいや。
6点(2002-11-30 13:52:03)
56.  北北西に進路を取れ
昔の映画なのにこの面白さは何っ?!というかんじ。このドライな私がつい主人公を応援して頑張っちゃいましたよ。でも緊迫感がある感じではなくて、必死に頑張るのに何となく要領の悪い主人公が面白かったです。さすがはヒッチコック。他の作品もっと見たい。
7点(2002-11-23 17:38:40)
57.  市民ケーン
名作・・・。といわれたので見てみました。あの当時にこれだけの映画は類をみなかったんでしょう、というか、今観ても色あせていないと言うことはすごい。やはり名作なんでしょう。でも、なんだか普通だった。最後に燃えているバラのつぼみのあれは絵?ですか? 個人的に、彼が死んだときに落としたガラスだまの中にある雪の降り積もる家、あれのほうが印象的でした。彼の全てが、あそこに凝縮されているような気がしました。上手くいえませんが。
5点(2002-11-20 18:26:59)
58.  エニイ・ギブン・サンデー
ああ、アル・パチーノかっこいい・・・。映像も音楽もかっこいい!!んで、普通に面白い。でもアメフトのルール全然わかんないんで、わかる人がうらやましい・・・。(途中どしゃ降りの試合のとき、黒尽くめのアル・パチーノが出てきましたが、私にはマフィアにしか見えませんでしたぁ。)
8点(2002-11-09 22:21:02)(笑:1票)
59.  冷静と情熱のあいだ
やはり原作を読んでいる身としてはどうも・・・。頑張ったとは思いますが。でもフィレンツェがただただ美しくて満足。その点は、ホント、原作を思い起こさせるもので。私は辻仁成のファンで、少し順正のイメージは違ってましたが、竹野内とてもよかったですね。修復という仕事、改めてあこがれます。(私的に二人の愛の深さより、順正の絵にかける情熱などのエピソードの方が好きだったりします。)
5点(2002-11-09 22:15:36)
60.  始皇帝暗殺
印象があんまり。見た後疲れた。暗殺者が坂本龍一に似てるなぁという事だけが頭に残った。
5点(2002-11-02 12:01:54)
000.00%
122.35%
233.53%
355.88%
489.41%
5910.59%
61517.65%
71214.12%
81618.82%
967.06%
10910.59%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS