Menu
 > レビュワー
 > あまぬま さんの口コミ一覧。3ページ目
あまぬまさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 234

評価順123456789101112
投稿日付順123456789101112
変更日付順123456789101112
>> カレンダー表示
>> 通常表示
41.  ギフト(2000)
謎解きや犯人当てなんて気にしてたらきっと楽しめないはず。そんなのはどうでもいい事。キャッチコピーには新感覚ホラーなんて謳ってあるけど、全然新感覚じゃないよ、これは八十年代ホラーの再来ですよ。なんてったってサム・メンデス?いやいや我らがサム・ライミ!彼はやっぱりこういうの作らなくちゃ。いかに驚かす映像を、いかに不気味な映像を見せてもらえるか。それが醍醐味じゃないでしょうか。そして見事にやってくれましたサム・メンデス。いやいやサム・ライミ!そしてキャスティングがこれまたため息が出るくらい面白い。キアヌは自ら希望しただけあって、役の幅を広げる、ふだん見られないようなDV夫を演じてるし、スワンクは実に彼女らしい役どころ。ジョヴァンニ・リビシーの演技と独特の声がさえて素晴らしい演技をみせてくれます。他には「アイス・ストーム」の彼女に「インビジブル」の彼女「恋愛小説家」のゲイ隣人と、なんでこんなに好いキャストばかり集まったのか不思議でしょうがない。やっぱり実力派監督サム・メンデス、いやいやサム・ライミだからだなきっと。もちろんケイトの演技とスレンダーなスタイルが最高さ~
8点(2001-06-18 19:44:55)(良:1票)
42.  誘拐犯(2000)
時々笑えたけど、全体的に退屈。この監督はやっぱりつまらないよ。今後、この人が監督した作品でも、よほどのキャスティングじゃないと観る気がしなくなるだろうね。こんな話じゃ。
4点(2001-06-11 21:07:54)
43.  エクソシスト ディレクターズカット版
今更って感じですよね。もともと、何のひねりもないシナリオだからな~。けっこう、ここ群馬では観客動員あったようですけどね。
6点(2001-06-11 21:00:59)
44.  スティグマータ/聖痕
映像、音楽は抜群!・・・とお決まりの評価ですな。もうちょっとストーリーに厚さが欲しい。この程度だと途中で先が分かってしまう。
5点(2001-06-04 22:52:39)
45.  アンジェラの灰
アイリッシュフェチの私にとっては必見の作品でしたが。作品の長さの割には見応えが無く、ストーリーの起伏もあまり無く、ただ、ただくらい印象ばかり残る作品でした。
6点(2001-06-03 23:15:14)
46.  イギリスから来た男
期待が大きかっただけに残念!ソダちゃん作品にしては珍しく退屈してしまいました。しかし時間軸を無視した面白い編集はここにもあり。
5点(2001-06-03 23:10:17)
47.  エニイ・ギブン・サンデー
とてもとてもかっこいい映像と音楽。パチーノの演技はいつものあの調子でうんざりだけど、大嫌いなオリバー・ストーン監督を初めて好きになれた作品でした。
9点(2001-06-03 23:03:35)
48.  フローレス
私も純粋にフィルのファンです。彼が画面に出てるだけでおかしくて、それで満足なんだけど、ちょっと今回はやり過ぎ?なんでこの監督なのって疑問もある。
7点(2001-05-15 21:27:42)
49.  ミリオンダラー・ホテル
映像と音楽は素晴らしいが、映画としては・・・・・。ヴィム作品をあまり観なれてない(この前観たのは高校生の頃「ベルリン天使の・・・」でした)からやっぱり俺にはその素晴らしさが理解できないのでしょう。高級料理は俺の口に合わないのかな・・・・。
5点(2001-04-30 10:55:51)
50.  トラフィック(2000)
「エリンブロコ」では監督らしさがなくて正直がっかりだったけど、ようやく本作でソダバーグらしさが戻ってきました。鑑賞後にもう一度観たいと思わせる展開と絶妙な編集は健在です。ひとつひとつのドラマを色分けしただけでこれほどまでいりくんだドラマを分かりやすくさせた監督はまさに天才であろう。また、大国アメリカがいかにさの細部において麻薬に侵され、病んでいるかを豊富な角度から切り込み、考えさせてくれました。今年に入って観た映画では間違い無くナンバーワンでしょう。最後のデルトロの笑顔が最高のご褒美でしょう。そういえばサルマ・ハエック?でしたよね、ちょっと出てきた綺麗な女性は?
9点(2001-04-30 10:45:09)
51.  ショコラ(2000)
「ギルグレ」「サイダー・・」には遠くおよばない。この監督はセットで撮るよりロケで撮ってるほうが、作品作りは丁寧な感じがしました。広大な大平原や緑溢れるりんご畑のような景色の中ドラマが観たかった。前2作の大ファンだっただけに、この作品にはがっかりしました。付け加えるなら、これだけのキャスト揃えて英語の台詞は納得ゆかない。フレンチでもやれたのじゃないでしょうか?ビノシュよりキャリー・アン・モスのほうがずっと綺麗でした。
6点(2001-04-30 10:24:46)
52.  タイタンズを忘れない
熱血スポコン、人種問題と・・・・笑っちゃうくらいお決まりなんだけど良かったよ。だからタイタンズが忘れられない!!
8点(2001-04-30 10:08:34)
53.  スターリングラード(2001)
今年に入ってはあんまり映画観てないんですが、その中でもいい映画に会えなくて、正直ファンやめようかと真剣に考えました。この映画を最後にしようと思い鑑賞しました。鑑賞後・・・・・・そんなに良くはなかったけど、今年に入って1番良かったです。だから投げ出さないでこれからも観続けようと思う。ただスナイパーものだと「山猫は眠らない」にはかなわない気がするな~。
7点(2001-04-16 20:30:19)
54.  ミート・ザ・ペアレンツ
ごめんなさい。ちょっと駄目でした~笑えなかった~な。たぶん俺の笑いのセンスが合わなかったんだな。ゲラゲラ外人みたいに笑えれば良かったのにな。
4点(2001-04-16 20:16:46)
55.  ペイ・フォワード/可能の王国
主演三人がどれほどの演技派であろうとも、このシナリオじゃ、空回りだね。心底からのミミ・レダーファンの俺は、吐き気がした。SOZEネエさんが下の方で書いてるけど「~人間の感性は一様でない~」と。こうやって皆さんのコメントを見ると確かに面白いほど一様じゃない。だけれども、面白い映画を見たいって思う心は一様ですよね。製作者側に万人受けする映画を作れとは言わない。むしろ作る必要は無いんだけど、万人が感動するような、押し付けがましい演出に腹が立つ!押し付け型の感動なら近年のテレビ番組だけでたくさんだー!だから、こうやって映画館に来ているわけじゃないですか!ミミばあさんの次回作に期待!!
4点(2001-03-15 20:09:32)
56.  キャスト・アウェイ
イントロからロシアまでのFEDEXのエピソードが実に面白かった。一転無人島に着けばお決まりのサバイバル。最後に帰国してみれば、よくある三流ラブストーリー。どうしちゃったんだろうゼメキス!この程度でハンクスを演技派って言えます?痩せたからすごい?冗談じゃないよー。俺はゼメキス+ハンクスの絶大ファンだよ!!映画観る前から10点はここであげるつもりだったよ!それなのにこれはひどいよ!あんまりだよ!何処を評価すればいいのさ!!頼むから、もっともっと心に染みるような爽快感のある映画を見せてほしい。
4点(2001-03-15 19:41:42)
57.  アンブレイカブル
あまりのくだらなさに、吐き気と目眩がした。こういう映画がヒットするなら映画界全体のレベルの低下を招く。やはり、まずい料理はまずいと言って残すべきである。サミュエルの髪型に敬意を表して1点です。
1点(2001-02-11 02:00:52)
58.  エドtv
何度観ても面白いので、DVD買っちゃいました。とにかくキャストが良い。マシュー最高はまり役で、普通の人っぽさが出ているし、兄は文句なしのキャスティング。彼女のジェナ・エルフマンは最近の一番お気に入り女優で、これから注目です。あの有名な監督や、「ツイスター」の彼女、「コンタクト」の彼、「ER」の彼と、とにかく盛りだくさん!ジム・キャリーのあのくだらない映画とは、比べたら、絶対にこっちが面白い。むこうはコメディーだよ。
8点(2001-01-08 20:42:06)
59.  ダンサー・イン・ザ・ダーク
ビョークファンの俺はビョークの歌声だけで、涙が溢れました。胸が痛くなった。(←たばこの吸いすぎじゃないです)話なんて、よくある話なんだから、どうでもいいのさ。その映像センスは文句無し、人間国宝級。
9点(2001-01-08 20:27:33)
60.  コヨーテ・アグリー
マリア・ベローだけは最高!映画は、さすがのブラッカイマー節!笑っちゃうね。
7点(2001-01-08 20:20:43)
000.00%
131.28%
220.85%
362.56%
4229.40%
52811.97%
65322.65%
76427.35%
83314.10%
9145.98%
1093.85%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS