Menu
 > レビュワー
 > 斬 鉄剣 さんの口コミ一覧。3ページ目
斬 鉄剣さんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 84

評価順12345
投稿日付順12345
変更日付順12345
>> カレンダー表示
>> 通常表示
41.  フック
大人になったピーターパンって設定が面白いですね。ロビン・ウィリアムスが好演。ファンタジー的なお話が好きなら面白く感じると思いますよ。
8点(2003-02-12 21:32:22)
42.  バック・トゥ・ザ・フューチャーPART2
未来をうまく描いていて映像としてもとても楽しめました。ストーリー的には1を超えることは出来なかったかな?でもそれなりに面白かったです。
8点(2003-02-12 21:03:51)
43.  ネバーエンディング・ストーリー
原作も好きですし、この映像化された世界も素敵でした。冒険ファンタジー何歳に成っても楽しめる心を持っていたいですね。
8点(2003-02-12 20:41:16)
44.  タイタニック(1997)
長いけど面白かった。映像もゴージャスで当時の世界観などをよく表現している感じがしました。ストーリー的にも作者の意図通りのシーンで泣けたし。頭を空っぽにして見た方がよい作品ですね。短ければもっと良かったかな。
8点(2003-02-12 19:46:50)
45.  クール・ランニング
単純明快でテンポも良くて楽しめました。これを見た後に自転車に「クール・ランニング!」といって飛び乗って遊んでました。スカッとした気分になりたい時にお勧めの作品です。
8点(2003-02-12 18:24:02)
46.  CUBE
怖くてすごい、この作品。前置きなどぶっとばしてあのシーンに入る潔さ、かっこいいです。こう言う世界を見せるというのもインパクトがあってよいかな。
8点(2003-02-12 17:57:32)
47.  オースティン・パワーズ ゴールドメンバー
単純に笑えます。スカッと笑いたい方は是非どうぞ。かなり下ネタが入っているので、デートで行くのはお勧めできません。私は飛行機の中で見てしまい、一人で笑いをこらえるのに必死でした。(だって周りの人は別の事やってるんだもんね)小便小僧のシーン最高。
8点(2003-02-12 17:39:34)
48.  いまを生きる
大人になって見たが、昔を振り返って感情移入できた。これは学生時代に見ておけば良かったと思った。きっと心の拠り所となる作品になったであろうと思う。ストーリー的にはやや単調だが、現実的でよい。メッセージは確実に伝わった。今の若い世代に見せたい作品ですね。
8点(2003-02-12 17:10:22)
49.  生きてこそ
生きるということを考えさせてくれた作品。映画としては面白いものではないが、確実に記憶に残る作品でした。実話が元ということだが、Happyエンドで良かった。
8点(2003-02-12 16:57:37)
50.  踊る大捜査線 THE MOVIE
そこそこ面白いんだが、映画としてお金を取るレベルではないかな。私はテレビ放映で見たので良かったのですが。。。最後の病院での青島君のセリフと室井さんの表情がグッとくる物があってとても良かった。
7点(2003-02-24 12:30:25)
51.  ベスト・キッド2
「こんな日本ねーよ!」ってつっこみまくり。ここまで可笑しいとギャグとして笑えるのでは?デンデン太鼓のはり手?はいいんじゃない。でもストーリーは特徴なくて覚えてない。。。1作目は超えられなかったね。
7点(2003-02-21 10:02:25)
52.  ショーシャンクの空に
終わり良ければ全てよしという観点からはなかなか後味の良い作品だと思う。しかし、内容的には刑務所の辛さがそれほどにじみ出ていない。後半は能力を活かして所内で活躍するという居心地のよい環境にいなっている。本当はもっと暴れるか自暴自棄になるはずでは?アンディが所内で暴れたのも一回だけだったし。映像的にも約20年(19年でしたか)の変化があるはずなのにあまりお顔が変わってない・・・もっと経年変化を見せないとその長い年月の深みが出ないと感じた。
7点(2003-02-19 16:16:58)
53.  バトル・ロワイアル
R15指定だったようですが、こういう作品こそ中学生や高校生に広く見てもらいたい。そして色々とちりばめられたメッセージを吟味し、議論を行って欲しい。現代社会への警鐘として考えさせる事が多い作品である。
7点(2003-02-12 22:33:55)
54.  マトリックス
難しい世界観を描いている割に観客への理解のさせ方がうまいと思います。描いている世界は怖いですね。自分の生きている世界って本当の世界?というのは誰もが一度は考えた事があるのではないでしょうか?映像を駆使したアクションシーンもくどくなくてカッコ良く楽しめました。
7点(2003-02-12 22:28:41)
55.  バック・トゥ・ザ・フューチャーPART3
壮大なストーリーで雰囲気のある世界の演出に成功しています。3部作のフィナーレをかざるにふさわしい内容でした。ただ、ドクの恋愛話はいらんのとちゃいます?もっとタイムトラベラーならではのドタバタを演じる作品であって欲しかったかな。
7点(2003-02-12 21:10:31)
56.  生きる
50年も昔の作品とは思えないほどよく完成された作品。志村喬の演技がすばらしいです。ちなみに私も一公務員として考えることは多かった。内容的には主人公の死後に語られる部分は間延びした印象を受けたのでその部分をカットし、残りわずかの命で頑張る姿を詳細に描いた方が良かったかな。ということでこの評価です。
7点(2003-02-12 17:03:51)
57.  TAXi2
1の方が面白かったなぁ。変な日本人達を見せられても笑えないですが・・・
6点(2003-02-24 12:23:20)
58.  マイ・リトル・ガーデン
父を待ち続けて生き抜いた少年、アレックスの姿がすばらしい。また、ストーリー的に随所に緊張感のあるシーンを含み、決して長くなりすぎずに1本筋を通してまとまった作品に仕上がっている。ただ、壁の隣の町へ実は行けるという設定や、そこでの少女との出会い、さらにはユダヤ人居住区内でもシャワーや食料のある所を見つけられるなど、随所に都合の良い状況が展開されて、その度に迫害の悲壮感や恐怖感などが希薄なものに感じられるようになってしまった。父親との再開もちょっと唐突すぎるのでは?あれだけ待ちつづけたのだから、再開に至るまでに伏線を張っていてもよかったんじゃないかなと思う。
6点(2003-02-21 09:54:23)
59.  天国にいちばん近い島
作中では意外に沢山のニューカレドニアの観光名所を紹介していたので、きれいな景色を見たい方にはお勧めします。ちなみにストーリー的には大した事はないです。このころの原田知世も演技が下手であんまり好きじゃないし。相手役の高柳君もセリフ棒読み系だしね。でもドラム缶の入浴シーンの悲しい表情は良かった。頑張ってた。個人的には添乗員の小林稔侍さんの演技が光って見えました。余談ですが、DVDはニューカレ観光映像や大林監督へのインタビューなどもついていてお得ですよ。
6点(2003-02-19 17:17:57)
60.  ハリー・ポッターと賢者の石
こういうファンタジー物は楽しくみたいですね。ちょっと世間で騒がれすぎな気もしますが。手に汗握るってほどではなかったですね。ただ、脇役の描き方がうまいので、ハリーだけの人気にあやからない作り方をしてるという意味で評価できます。ところで主役のダニエル・ラドクリフ君、最近一気に大人びた表情になりましたね。続編の時にあまり顔つきが変わってるのもどうかな?と思うのですが。
6点(2003-02-12 21:16:31)
011.19%
122.38%
244.76%
322.38%
444.76%
578.33%
689.52%
778.33%
81619.05%
91720.24%
101619.05%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS