Menu
 > レビュワー
 > ボビー さんの口コミ一覧。30ページ目
ボビーさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 1016
性別 男性
ホームページ http://blog.livedoor.jp/gepper26/
年齢 37歳
自己紹介 いつまでもこどもでいたいから映画は感情で観る。その一方で、もうこどもではいられないから観終わったら映画を考える。その二分化された人間らしさがちゃんと伝わってくる映画が好き。

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
評価順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051
投稿日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051
変更日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051
>> カレンダー表示
>> 通常表示
581.  がんばれ!ベアーズ
T・オニールがとにかく綺麗で可愛い!なぜ彼女の演技はあんなに堂々としていて魅力的なのでしょうか。監督にビールをかけられ、グラウンドを歩いて去って行く時の彼女はとても大人っぽく見えた。ホント、作品自体元気にさしてくれて、とても楽しくて素晴らしいですが、やっぱりT・オニールが最高でした。
8点(2004-07-11 20:28:49)
582.  市民ケーン
僕は途中で何度か寝てしまった。睡魔に襲われ、まぶたが重くなり、目を閉じ、数秒たって目を開くと自分が寝ていた事に気付く。それを10回以上繰り返し、睡魔と戦いながらの二時間。正直退屈だった。でも名作と言われる作品を途中止めする事は出来なかった(寝てしまったけど・・・)。この映画は理解出来ない。今の僕にはまだ・・・出きれば10年後くらいにもう一度チャレンジしたいと思う。その時にはケーンのような自分しか愛せない人間にはなりたくない。
6点(2004-07-11 20:15:54)
583.  鳥(1963)
人間を襲う理由が結局明かされぬまま終わった。。。ちょっとモヤモヤが残る。ですがこの映画自体のインパクト、面白さを考えると帳消しでOKです。それにしても、あんな大量の鳥に襲われたらと思うと怖くなります。
7点(2004-07-11 16:31:48)
584.  裏窓(1954)
個性的なカメラワーク。主人公が覗く双眼鏡、カメラから見える様子がとても自然で、それが当り前のように思えてくる。ストーリーも面白いんですが、やっぱりカメラワークが個性的で斬新でよかった。
8点(2004-07-11 10:37:18)
585.  ゾンビ/ディレクターズカット完全版
なんてすごい映画なんだ・・・これほど驚くほどグロテスクで気持ちの悪い映画始めて観た・・・人間の危機的状況に達した時の醜さや残酷さ、欲望の深さ。ゾンビの気持ち悪さだけでなく、そういう人間の心理や行動も観ていると余計気持ち悪くなった。あぁ、人間ってホント怖いなぁ・・・
7点(2004-07-10 23:30:19)
586.  見ざる聞かざる目撃者
たまたま家にあって観てみたら、なんとスペイシーが出てきた!驚きました。でも役柄的にはとても平凡。でもスペイシーらしさがすごく出ていてナイスファイトでした。で、ストーリーの内容的には面白かった。耳の聞こえない男と目の見えない男が協力して、自分たちにかけられた殺人容疑の真犯人を捕まえる、といういたってふつうのストーリーの中に、低レベルなギャグが散りばめられた映画。望んで観るような映画ではないけれど、暇つぶしには十分なると思います。
7点(2004-07-06 20:18:55)
587.  ティン・カップ
最後のミドルからのスプーンでのショットは良かった。それにギャラリー歓声は本物さながらでこっちまで興奮した。ここの点数ほど駄目な作品ではないと思う。
6点(2004-07-06 20:09:38)
588.  遠すぎた橋
戦争の銃撃戦を観ていてもあまり緊張感を感じなかった。終始退屈の連続でした。
5点(2004-07-05 21:26:44)
589.  リコシェ
ストーリーが辛い。怖かったッス。
6点(2004-07-04 15:21:55)
590.  ハルク
まず、CGがかなりすごかった。ハルクの能力のすごさがかなり伝わってきた。ハルクかなり強いね。まぁ間違いなく、スパイダーマンやデアデビル、X-MENのこの中で絶対一番強い!
6点(2004-07-03 10:23:15)
591.  スパイダーマン(2002)
ヒーローって感じですね。結構ボキャブラリーもあって結構好きでした。
7点(2004-07-03 10:21:44)
592.  バトル・ロワイアル
面白かったけど、グロすぎ。好きとは言えない映画でした。
6点(2004-07-03 10:02:28)
593.  6デイズ/7ナイツ
平凡な映画。でもつまらないわけではない。
6点(2004-07-01 22:43:05)
594.  ダイナソー
映像の技術に感服。以下同文。
4点(2004-07-01 22:12:58)
595.  モンスターズ・インク
あぁ、なんてキュートなんだ。あぁ、ブーよ・・・好きだ。
7点(2004-07-01 22:11:49)
596.  ディープ・ブルー(1999)
人間以上の知能を持ったサメ。でも、そんなに頭がいいって所が強調されてなかった。ふつうのサメ映画。
6点(2004-07-01 22:09:29)
597.  ハリー・ポッターと賢者の石
観れば観るほど飽きる。一度で勘弁。
6点(2004-07-01 22:06:22)
598.  ベイブ
最後、ベイブがひつじをおりに入れた時、鳥肌が立ちました。面白かったです。
7点(2004-07-01 17:31:27)
599.  ハリー・ポッターとアズカバンの囚人
監督が変わるだけでこんなにも作品自体の中身が変わるとは・・・驚き。ストーリー展開から、話しの内容、そしてカメラワークや映像など、多くのものが変わっていた。その変化の中から不満を言えば、みなさんと同様、原作では想像しか出来なかった世界を、実写盤で観たいと思った場面がカットされた事に始まり、原作に忠実に作った1、2作と違い、かなりの場面を書き換え、原作とは少し違った作品になっていた。原作を読んだ人間からして見ればかなり不満である。だが反対にカメラワークや背景は1、2作では手の混んでいなかった事に力が入っていて、例えばハリーがバックビークに乗って、湖の上を優雅に舞うシーンなど、背景や自然の情景など原作では伝わらなかった、ホグワーツ周辺を美しく描いていた。これはハリー・ポッターシリーズの大きな変化であり、大きな成長でもある。さらに、エマ・ワトソンが凄く綺麗で可愛かった。あれで13歳とは、にわかに信じ難い・・・正直言えば、結婚したい。
7点(2004-07-01 16:57:48)(笑:1票)
600.  ノンストップ・ガール
なんか、すっごいたまたま観た。マジすっごい偶然観た。とりあえず適当に観た。まぁ、結局何が言いたいかって言うと、別に観たくて観たわけじゃない。
5点(2004-06-28 16:00:58)
070.69%
190.89%
240.39%
3232.26%
4232.26%
5858.37%
614914.67%
722822.44%
824123.72%
921921.56%
10282.76%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS