Menu
 > レビュワー
 > 虎王 さんの口コミ一覧。30ページ目
虎王さんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 765
性別
自己紹介

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
評価順1234567891011121314151617181920
21222324252627282930313233343536373839
投稿日付順1234567891011121314151617181920
21222324252627282930313233343536373839
変更日付順1234567891011121314151617181920
21222324252627282930313233343536373839
>> カレンダー表示
>> 通常表示
581.  フォー・ルームス 《ネタバレ》 
この笑いのセンスは合わない。 3話で唯一、子供のむちゃくちゃさ具合にほんの少しだけクスリと。
[DVD(字幕)] 4点(2010-09-13 00:20:33)
582.  グラン・ブルー/グレート・ブルー完全版 《ネタバレ》 
ええ~。最後あれだけ普通に話ができてる状態からジャン・レノ死ぬの? 海上へ上がってきた時にあれだけ意識がはっきりしてるなら すぐに治療すれば死なずにすむと思うんだが潜って失敗して死ぬ時ってあんなんなの? 普段からも海というものに対して全く魅力を感じない (潮風ベタベタしてうっとうしいぐらいに思ってる)のでこの映画も特に。 ヒロイン何歳なのか知らないけれど外国の女性って老けて見えるなぁ。 日本人の40歳ぐらいに見えた。あと、160分は長すぎます。
[DVD(字幕)] 4点(2010-09-10 15:53:22)
583.  フィフス・エレメント 《ネタバレ》 
レオンが面白くて、同じ監督だというのでレオンの次に観たのがこれだった。 ゲイリー・オールドマンがこれにも出てるがそのあまりの変わりっぷりに絶句。 途中から苦痛だったががんばって最後まで観ても何が面白いのか全く理解できず。
[ビデオ(字幕)] 4点(2010-09-10 15:00:50)
584.  グリーンマイル 《ネタバレ》 
長すぎる。これでもかというぐらいイヤ~なやつが 制裁されるのはザマーミロと思えて良い。
[ビデオ(字幕)] 6点(2010-09-10 14:55:06)
585.  デス・レース(2008) 《ネタバレ》 
期待してなかったが面白かった。とにかく話がわかりやすい。 アイテム取って使ったり、リアルにマリオカートやるとこんな感じかな、とか考えた。
[地上波(字幕)] 7点(2010-09-10 14:38:55)
586.  激突!<TVM> 《ネタバレ》 
どうも主人公がアホに見えるが… これは面白い。登場人物はこれ以上ないぐらい少ないし 単純シンプルな設定でず~っと車と道路ぐらいしか出てこないのに面白い。 まあ本当にず~っと車と道路なので後半になると飽きてくるってのはある。 追われる理由がわからんのが怖い。そしてわからんまま。 電話がなかなかできずに携帯電話の便利さを痛感する映画。 ジョジョ3部の車のスタンドはこれのオマージュだったのか、と ジョジョ好きとしてはニヤリ。
[DVD(字幕)] 7点(2010-09-09 00:28:48)
587.  殺しのドレス 《ネタバレ》 
見たくもないおばさんの不倫うんぬんで 最初の事件までがもんのすんごい退屈だったが事件後からは急に面白くなる。 しかし最後がちょっとなぁ。夢オチ、必要だったか?
[DVD(字幕)] 6点(2010-09-08 19:25:27)
588.  かもめ食堂 《ネタバレ》 
美味しそうな映画です。
[DVD(邦画)] 6点(2010-09-07 17:31:58)
589.  アメリ 《ネタバレ》 
ゆる~い感じ。 この雰囲気は合う合わないが激しそう。 自分は楽しめたほうだが人に薦めるのはためらわれる。 音楽は良い。
[DVD(字幕)] 6点(2010-09-07 17:20:37)
590.  ドラえもん のび太のパラレル西遊記 《ネタバレ》 
当時小学生だったが家族が魔物に変わってしまうのが妙に怖かった。 唯一、原作本の無い大長編ドラえもんなのだが子供の時はそれを知らず、 原作本を探し回った。結局原作本は無く、フィルムコミックで上下巻のやつを買った。 藤子・F・不二雄が生前作った映画の中でも個人的には上位にくる作品。 ちなみに藤子・F・不二雄没後の作品はどれも観ていない。
[映画館(邦画)] 9点(2010-09-07 17:09:25)
591.  カラフル(2010) 《ネタバレ》 
あんまり観たいと思ってない映画だったが友人に付き合い鑑賞。映画館ガラガラ…。 大丈夫かなぁ、と思ったがしかし、期待していなかったせいか、 観てみるとこれが予想以上に良かった。見た目とは裏腹に内容はグロく、重い。 最近のアニメはどれもこれもそうなのだがちゃんとした声優を使ってほしいなぁ。 俳優女優さんが有名すぎて声だけでその人の顔が浮かんで邪魔をする。 6点ちょいって感じだけど最後がブルーハーツの青空だったのでおまけの7点。
[映画館(邦画)] 7点(2010-09-06 21:23:40)
592.  ナイト ミュージアム 《ネタバレ》 
面白いです。毎晩あれで建物が持つはずがない、ってのはあるが 「細かいことはいいんだよタイプ」の映画だと思うので、有りです。 一回目ひたすら驚き、二回目慣れてて、三回目に息子に見せるつもりが事件、って流れも良い。 黒幕がしょぼいのが残念。 もうどれがCGでどれが実写の部分なのか、全然わからないね…。
[地上波(吹替)] 6点(2010-09-06 09:39:42)
593.  ぼくたちと駐在さんの700日戦争 《ネタバレ》 
まずまず。 すごく面白いわけではないが、つまらないわけでもない。 端的に言うとフツー。
[DVD(邦画)] 6点(2010-09-04 01:43:23)
594.  シャイニング(1980) 《ネタバレ》 
怖くはないなぁ。 子供の超能力?に意味があまり無いような…
[DVD(字幕)] 5点(2010-09-03 23:16:22)
595.  ハウルの動く城 《ネタバレ》 
宮崎駿はこの道を極めすぎて逆に一般人にはわからない作品になってきてるんじゃないか。 色々なものが投げっぱなしでいきなり終わる。これを誰が理解できるのというのか。 動きと絵が綺麗なだけ。ジブリだというだけでみんなが観に行ってしまうから このつまらなさでも大ヒットしてしまう。ひどい話だ。 あと、ちゃんとした声優を使って欲しいというのは強く感じた。 だがキムタクは予想以上にハウルと合っていた。しかしヒロインの声がダメすぎた。 老婆の時はあれでもいいが若い時は違う人を使うべき。
[映画館(邦画)] 4点(2010-09-03 21:04:02)(良:1票)
596.  アイランド(2005) 《ネタバレ》 
当時、映画館で上映前の新作予告で散々ネタばらしされてた映画。 本編を観ると本当に予告通りの内容でビックリだった。そのまますぎる。 予告で8割がたストーリーがわかっちゃう予告ってどうなのよ。 あのネタばれ予告さえ見てなかったらもうちょっと楽しめたかもなぁ、と思ったが この映画の問題はそれだけでもないか。前半は結構面白いんだけどね…。 ルパン三世ぐらい弾に当らない主人公。あ、これはどの映画もそうか。
[DVD(字幕)] 6点(2010-09-03 09:51:57)
597.  危険な遊び(1993) 《ネタバレ》 
二回目だが面白かった。80分と短いのも良いね。 しかし昔、見た時はもっと面白く感じた。 みんな書いてるけどヘンリーが単なる悪者でしかないのがもったいない点。 子役がロードオブザリングのフロドだったとは今回見るまで気付かなかったなぁ。
[DVD(字幕)] 6点(2010-09-02 23:37:51)
598.  レザボア・ドッグス 《ネタバレ》 
この映画の良さがイマイチわからないです。
[DVD(字幕)] 4点(2010-09-02 15:04:32)
599.  ケイゾク/映画 Beautiful Dreamer 《ネタバレ》 
ドラマは面白かったが、実はドラマも最後のほうは結構ひどかったんだよね。 映画版ケイゾクはそのひどさをさらに増幅させたような内容だった。 とにかく電波な内容で、わざと理解できないように作ってある。
[地上波(邦画)] 3点(2010-09-02 00:30:18)
600.  スナッチ 《ネタバレ》 
登場人物が多く、どれが誰だかわからなくなり、話もかなり複雑で こいつがなぜ今こうしてるのか、なかなかついていけず 一回観ただけでこれが理解できる人は頭がいいですね。 私、無理です。 銃で不意打ちされたら誰だって死ぬ。
[DVD(字幕)] 5点(2010-09-02 00:27:05)
010.13%
110.13%
260.78%
3314.05%
410413.59%
524532.03%
621227.71%
710613.86%
8374.84%
9151.96%
1070.92%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS