Menu
 > レビュワー
 > ぷりんぐるしゅ さんの口コミ一覧。32ページ目
ぷりんぐるしゅさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 746
性別
自己紹介 夢のある映画が好きだけど、絶望のどん底みたいな映画も好き。

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
評価順1234567891011121314151617181920
212223242526272829303132333435363738
投稿日付順1234567891011121314151617181920
212223242526272829303132333435363738
変更日付順1234567891011121314151617181920
212223242526272829303132333435363738
>> カレンダー表示
>> 通常表示
621.  シビル・アクション
物語り好きな自分だが、久しぶりにストーリーそのものがつまらんと思った。決して駄作だとは言わないが、実話の法廷モノとしてはあまりにもパワーが無い。小作品として楽しめばいいのかもしれないが、そうだとしたらトラボルタは合わない。
3点(2004-02-12 15:18:52)
622.  シーズンチケット 《ネタバレ》 
主人公が友人の思い出話を自分の話のようにしゃべるシーンはせつなくも力強い。結局ささやかな形で夢が叶ったが、あんなに遠いと豆粒というより米粒にしか見えないのでは?
5点(2004-02-12 15:14:29)
623.  シザーハンズ
これはホラー映画ではありません。とレンタル屋さんが強く推薦していたので借りました。でも観てみるとホラー映画でした。だってオバタリアンがいっぱい出てくるんですもの。あー怖かった。ティムバートンのおもちゃ箱は面白い。
6点(2004-02-12 15:09:50)(笑:1票)
624.  60セカンズ
ただただスピード感が心地良い。何も考えずに疾走すべし。ある意味、究極のアクションエンターテイメント。そうか、車は女なのか。
7点(2004-02-12 15:04:22)
625.  シックス・センス
サスペンスホラーとして、とてもよくできていると思う。変にあら探しせずに素直に観れば楽しめる。でもわざわざ変な前置きするからガタガタ言われるんだろう。話題を呼ぶという意味では成功だったかも知れないが、あんなのは無いほうがいい。
6点(2004-02-12 14:56:24)
626.  死刑台のエレベーター(1958)
実際サスペンスとしての要素はそんなにたいしたこと無い。この映画を魅力的にしているのは、ストーリーよりもむしろ登場人物のキャラクターや、音楽や、演出の力が大きい。冒頭の電話から、すでに強烈なおフランスモードに突入。軽く(?)愛を語った後、マイルス・デイビスのトランペットが鳴り響く。こんなシーンにあまり違和感を感じないのはフランスぐらいだろう。日本人がこんなセリフ言ってもギャグにしかならない。ジャンヌ・モローの気だるい語りが良い。
6点(2004-02-12 14:49:32)
627.  JSA
悲惨な事件の真実を追って行く作りに対して、静かで淡々とした語りがとてもしっくり来る。これぞ本格派ミステリーといったところか。まぁ、いい話ではあるけど、ちと最後の方はしつこく感じた。朝鮮問題について少し考えさせられた。でも考える事の無意味さに気付き、すぐやめた。
6点(2004-02-12 10:06:09)
628.  黄泉がえり
竹内結子はかわいくて色気無いから適役。伊東美咲やら柴咲コウやらあの中学生の女の子(長澤まさみ?)やら、好みの女優がチョイ役でたくさん出てたので幸せ。こういうオカルトな話は大好きだし、すごくツボにはまった。色々なエピソードが入ってるけど、メインの二人の話が一番胸に来た。良かった。
8点(2004-02-12 09:59:09)
629.  三十九夜
恐ろしいほどテンポが良い。サスペンス、ラブストーリー、ユーモアすべてを盛り込んだまさにヒッチコックらしさあふれる作品。ヒッチ入門としてお勧めですわ。
8点(2004-02-11 18:33:33)
630.  サベイランス -監視-(2001)
面白くないこともないけど、はじけてない。知的な駆け引きで闘うのか、シンプルなアクションで闘うのか、どっちつかずな印象。緊張感はあったけど。ていうかティム・ロビンスとビル・ゲイツが似てるて・・・?うーん。そうかなぁ・・・。
4点(2004-02-11 18:29:27)
631.  ザ・ファン
ストーカーの狂気をうまく演出してると思うが、つまらん。実につまらん。ウェズリースナイプス?どうみてもメジャーリーグのスラッガーには見えん。野球好きとしては文句たらたら。
3点(2004-02-11 18:25:11)
632.  ザ・ビーチ(2000)
はにゃ?主人公のさばさばした性格には好感持てるけど・・・。まとまりが全く無い。コメディと解釈するにも微妙・・・。ついていけまへん。どうぞお好きにして下さい。
3点(2004-02-11 18:22:08)
633.  サタデー・ナイト・フィーバー
フィーバーってパチンコ業界の専門用語だと思ってました。というのは嘘ですが、いまいち意味が分かってないのは確か。トラボルタは踊り巧い。はっきりいってビデオのパッケージの写真は気持ち悪いけど。まぁそんなところに目を奪われがちだけど、実はこの青年の純粋な人柄に少し惹かれたりもした。
5点(2004-02-11 18:18:20)
634.  サスペリアPART2
まぁオチうんぬんは置いといて、この深層心理を突いた演出は素晴らしい。怖いというか気味が悪い。なかなかいい趣味してます。あの子供の歌はいまだ頭にこびりついてるし・・・。そしてBGMが面白い。ゴブリン(?)って知らないけど個人的にツボでした。
7点(2004-02-11 18:13:18)
635.  ザ・コミットメンツ
ボーカルの兄ちゃんは上手いと思う。が、みな演技下手。大量に出てくるから気にならないけど・・・。どんなにハチャメチャに騒いでも、現実の苦しみは変わらないところがイギリスっぽい。選曲に拘ってるみたいだけど、こういう音楽に興味無いのでいまいちピンと来ず。
5点(2004-02-11 18:07:11)
636.  ザ・ウォッチャー
例によって警察というかFBIが間抜け。そんななかジェイムズスペイダーはいい演技してる。また、サイコなキアヌリーヴスはとても良い。ちょっと頭おかしい役がよく似合う。オープニングはなかなかの雰囲気で期待したんだけど・・・。起承転結の転で終わってどうする。
5点(2004-02-11 18:02:42)
637.  サイダーハウス・ルール
どうも中途半端な印象。かなりいい映画になりそうな雰囲気を漂わせているのに、いまいち昇華しきれてない。トビーマグワイアの能天気な顔は、はまってないようではまってる。うーん。精神的にグロい。
4点(2004-02-11 17:57:59)
638.  トゥー・ウィークス・ノーティス
あれ新庄なんですね。そかそか。サンドラブロックが女の視点から面白い演技してます。特筆するようなものはないが、まとまりも良く、キャスティングもよく、なによりサンドラのスカート姿が萌える。映画というよりドラマという感じの小作品ではあるけれど、質は高いと思う。ポケモン笑ったー。
6点(2004-02-11 17:50:46)
639.  サイコ(1960)
うむむむむ。すごい! と、うなってしまった。本当にうなっちゃった。
8点(2004-01-22 20:19:08)
640.  コントラクト・キラー 《ネタバレ》 
あー、もう。世の中嫌になった。という気分で死を考える事はよくある。すぐに怖くなってやめるけど・・・。この主人公の行動パターンは分かりやすい。なんか友達にいそうだった。それがなんかおかしかった。人生なんてくだらねぇ、と言って死んじゃった殺し屋さんが、かわいそうだった。本当はもっと生きていたかったんだろうな。子供にももっといて欲しかったんだろうな。反面、死にたがっていた主人公は悪運強く生き延びて・・・。運命って本当にどうしようもないもの。誰かのセリフ、「人間は誰でも死ぬという運命にある」のは確かなんだから。せつないね。でも、あの医者のセリフは名言。「神を信じなければ地獄は無い。」確かにその通り。信仰心を捨てることで逆に前向きになるって素晴らしい発想だと思う。ああ、映画っていいなって思えるようなストーリーだった。BGMのセンスも良いし、画面の色使いもとてもきれいだし、ほんとまったりできる良い映画だ。難を言えばまったりしすぎてちょっと眠たい。
6点(2004-01-21 20:45:04)
000.00%
100.00%
2131.74%
3405.36%
410213.67%
520527.48%
620427.35%
79913.27%
8476.30%
9233.08%
10131.74%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS